すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

突然の不眠症気味です。まどろんだりはするんですが、「力いっぱい寝たぞ!」
という感触?がありません。別段生活に変化はなく、ストレスも不安も
思い当たることがありません。強いて言えば頭痛の種の後輩が休暇中なくらいで
むしろ快適だとさえいえます。
現状では薬に頼るような問題はありませんが、(眠たくはなるんですけども)
なんだか不思議です。これって一体なんでしょう?皆さんはこんな経験ありますか?

  • 質問者:A/J
  • 質問日時:2008-05-13 10:53:46
  • 0

運動するのが一番ですが、お昼を抜いて夜お腹いっぱい食べると眠たくなりますよ。

  • 回答者:ユー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

しまった!お昼食べちゃった・・・。仕方が無いので晩飯を少し多めに食べてみます。
ありがとうございました!

並び替え:

ほぼ解決されているようで蛇足になります。

相談文から「熟睡感が無い」としますと・・。
他の方も書かれている通り、睡眠にはサイクルがあります。
その、睡眠サイクルと目覚めるタイミングがずれると熟睡感が少ないそうです。

朝起きたらその日の生活リズムを整えるために、明るい陽を浴びると良いと思います。

  • 回答者:toiti (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

なるほど、そういえば最近になって晴天がつづき、朝一でカーテンをあけているような
気がします。こういったことも影響しているのかもしれませんね!
ありがとうございました!

「眠らなくちゃ!」と過度に気にするのは逆効果だと思います。
軽く寝酒を飲んでみるとか、よくある「リラックスCD」などもいいかもしれません。寝付けなくても、寝室の照明をやや落とすといいと思います。
あとは、カラダのほうからのアプローチがいいかもしれませんね。つまり、ご自分でも気づかぬうちに肉体疲労が溜まって筋肉が緊張しているのかもしれません。マッサージなどに行ってみるとよいのではないでしょうか。

  • 回答者:chacho (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

疲労は・・・逆に最近眠れるように負荷を多めに加えているので溜まってはいるのでしょうが
緊張するほどではないみたいです。疲れが溜まり過ぎないように気をつけます。
ありがとうございました。

まず、眠れないということを気にしないことも大切ですよ。
私のお勧めは、カモミールティーです。試してみてください。
あと、寝るときに楽しかったことを思い出すといいらしいですよ。(●^o^●)

  • 回答者:のん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

カモミールティーですか、こちらは温かかったり寒かったりと不安定な天候なので
風邪の予防とあわせて常備するのもいいかもしれませんね。
そういや、ふと思い出されたのがラベンダーのアロマキャンドル。
これは凄かった!布団の端っこが燃えても気づかないくらい良く眠れましたね(ぉい)
昔の話ですが火元には気をつけたいものです。ありがとうございました!

動いている時間と、寝ている時間のバランスがとれていないのでは?
そして、それが自分でも分からないバランスなのでは?
働くスピードを落としてみるのも手では?
では。

  • 回答者:小阪初音 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

それが今までとほぼ変わらないピッチで生活してはいるんですが・・・
暖かくなって消費エネルギーが軽減されたのもあるのかな?
ともあれずいぶん眠れるようになりました、ありがとうございました!

ポッカリ穴が抜けたせいなのかも知れません。

しっかりしていなくちゃ!

コレで楽を出来るぞぅ!


たぶんA/Jさんはその後輩さんのことが気がかりなのかも?
A/Jさんも良いお人だと思うのですが、後輩さんも憎めないから
気がかりなのでは?

自分の中で「ちゃんと教えていなかったのでは?」
となるとわからない間に眠れなくなるものです。

その後輩さんのことを見直してみて、納得できたら眠れるかもしれませんょ

  • 回答者:海 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

とんでもない!タコ殴りにしてやりたいくらい憎いですが・・・
まあ、当の本人は非常にまじめで勤勉、ただし努力のベクトルがことごとく
あさっての方向を向いており・・・いや、確かに気がかりは気がかりですけど。
「なにが哀しくてあんなヤツの事を毎晩寝る前に考えなくちゃいけないのか!」
という毎日でしたので思えばこれが負荷になって快眠できていたのかもしれません。
今はかなり寝られるようになりました!ありがとうございました!

相談者さまの年齢にも寄りますし,性別にも寄りますが,
この状態になってからどれくらい日数がたっていますか?
まだ日が浅いなら しばらく様子を見ていいと思いますが,
長く続くようでしたら,
自分には分からない疲れがたまってくると思いますので,
予防の意味でも何らかの手だてを取った方がいいと思います.
不眠は誰にでも起こることですが,
思い当たる節がないというのも大変ポピュラーな状態です.
でも,身体はだんだんにサイクルを崩してくるものです.
更年期のことをおっしゃっていた方もいますね.
更年期で不眠ということもありますし,
それが自然に治る人もいれば,
苦痛で苦痛で仕方ないという人もいます.

お仕事を持っていらっしゃるようですので,
昼間に眠くなってお仕事の能率が下がるようであれば
薬局などに相談してみてはいかがでしょうか.
それでも改善しないようであれば,
心療内科や精神科に軽い気持ちで受診してみるのもいいと思います.
やはり専門医師は睡眠のプロですから,
詳しい問診をして,相談者さまに合う薬を探してくれると思います.

お互い,早め早めに身体をいたわりましょう.

  • 回答者:ベロニック (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

なんとかたっぷり寝られるようになりました!ただ、やはり「よく寝た感」は薄いままですが
このまま続いても支障の無い程度です。
「晩御飯をしっかり食べる」「運動をする」というのが聞いたようですね。
およそ5日程度で治りました、ありがとうございました!

むしろ、絶好調って感じなんじゃないですかー??
”頭痛の種の後輩が休暇中”と言うことで、余分なストレスもなく、疲労が減ったのではないでしょうか??なので、自動的に体が睡眠を必要としていないとか・・。
朝起きる時間に以前と変化はないですか?人間は起きて、明るい日を浴びてから、15~18時間後と個人差はありますが、眠くなるそうです。曇りや雨の日が続くと、それだけで、自律神経のバランスを崩し、いい睡眠は得られない人もいます。
夜、寝る前に、部屋を明るくしすぎたり、水分を摂りすぎたりしていませんか?
部屋が明るすぎるとやはり、眠りのホルモン分泌が阻害され、上手く眠れないことがあるようです。
アルコールを飲みすぎたり、寝酒とかやっていませんか?
アルコールは寝付きがよくなると考えがちですが、睡眠の質は落ちます。眠りが浅くなったりして、良く眠ったと言う満足感は得られないです。
昼寝・・していませんか?
昼間に、たった10分。たった10分ですよ、目を閉じ、横にならずとも安静にするだけで、日中の疲労が軽減されてしまいます。夜眠れない人は昼寝をしてはいけません。
他に、日中の運動量が少なかったり、考えごとがあったり、パチンコなんかに寄ってきて興奮しちゃったりすると・・眠れなくなってしまったりしますよね。
さらに、年をとると、自然に睡眠時間が少なくなってしまったり・・・

お薬は飲み始めると、くせになってしまい、次第に強いものへ切り替わっていくのが一般的ですから、日常生活をもう一度振り返ってみてはいかがですか??
「力いっぱい寝たぞ!」と言う達成感が得られなかったとしても、日中の生活自体に支障がでなければ、さほど、問題はないと思います。
日常生活に支障がでるほどの、不眠に悩まされることが、今後、おありなら、
その時は、医師のもとで、睡眠導入剤などを処方してもらったほうがいいと思いますよ。その時は、ご自身の症状を日頃からよく観察し(寝付きがわるいのか、途中で起きてしまうのか、眠りが浅いのか)などをしっかり、伝えられるよう
意識するのも、大切かと思います。

  • 回答者:まっちゃん (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

絶好調の線が強いとは私も思います。さもなくば私が寝ている間に誰かが覚せい剤でも
注入しているのか・・・・(冗談ですが。)
実際、寝る時は真っ暗派で酒はほぼたしなむ程度、晩酌は毎晩ということも無く、パチンコ(のような興奮を伴う娯楽)はしません。昼寝はどうしても眠たくなればしますが、
ここのところずっと起きていてもそういった現象がなく、不思議だなと思います。
ともあれ今の所何の支障も出ていないので当分は様子を見たいと思います。
詳しい説明をありがとうございました!

そろそろ仙人の域に達したのでしょうか?うらやましいですね。

人は、1.5時間の倍数で寝ておれば大丈夫です。仏教の宗派の総本山の若いお坊さんの生活がそうですね。本当に毎日1.5時間から3時間ぐらいしか寝ずに何百年もの間死んだ方はいないとの事です。

ですから、自分はだんだん時間的に人より有利になってきたと考えて、今後の役に立つことに、その時間を利用すればいいのです。

それが出来る人は、非常に少ないわけですから、自分に神が与えた財産だと思って最大限使ってみては如何ですか?

実は、じいも若い頃からずっと3-4.5時間しか睡眠をとっていません。

睡眠不足だけでは死なないようですよ。安心してそのメリットを生かしてくださいね。

  • 回答者:じい (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ナポレオンじゃないですが3時間で十分!というのはよく言われる話ですね!
・・・ただ、実践するのはなかなか度胸がいります。
命に別状ないのはともかく、仕事に支障が出ると(とはいえ、今の所出てないんですけど)
困りますし。
ただ、ほんとにこれから先3時間就寝で得られる時間を計算すると凄いなとは思います。
その時間で何をしようかを想像すると遊ぶことしか思いつかない自分が悲しいですが(笑)
ともあれアドバイスありがとうございました!

あまり寝てないと疲れが取れませんよ、グッスミンというドリンクが薬局に売っていますので飲んでみてください。

  • 回答者:キー (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

あんまり長期間こういう状態が続くようなら試してみたいと思います。
ですがやっぱり人間自然体が一番!薬に頼ったら負けだと思います(戦うな!)
ありがとうございました!

ストレスが溜まるとよく不眠になりますが。
私も5年くらい苦しんでいます。
あとは生活リズムの不調、ですかね。

  • 回答者:IBC (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

大先輩ですね!生活リズムはここ数年夜勤のあるシフトでしたがやはり寝る時間が前後することは
あっても「熟睡できない」ってことは初めてでして。
IBCさんも気苦労の耐えないお勤めなのでしょうか、どうぞご自愛ください。
ありがとうございました!

ストレスって思い当たるほど強いものがある場合のほうが少ないと思います。小さなあれやこれやの積み重ねが、大きなストレスとなっており、本人が気がつかない場合が多いのです。私も今不眠気味で、1クールないしは2クールで目覚めてしまいます(睡眠サイクルでレムとノンレム1クール90分くらい)。寝不足なのは確かなんですが、気にするともっと眠れなくなるので、お昼寝をするなどして調整しています。本当に睡眠不足の場合は、体が「眠い」ことを教えてくれるので、空いた時間に昼寝してしまえば案外快適に過ごせます

  • 回答者:ちこちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

眠いな、と思っても「これはもう寝るしか!」という程にはならなくなっちゃいましたね。
もともとストレスの知覚自体が鈍く、気がついたらハゲてたりすることもあったので
たしかに別の要素も考えられるかもしれません。
アドバイスありがとうございました!

頭痛の種の後輩さんが休暇中なので気が緩んだのだと思います。彼(彼女?)が復帰すれば元通りになるでしょうからそう心配される事も無いと思います。

  • 回答者:よしべえ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ハイ、あまり歓迎したくないことですがヤツが帰ってくるのは時間の問題なのは確かです。
とりあえず今日は日中彼が残していった地雷を踏まされたので普段のようにイライラする
ことができました・・・いいのかそれで?(痛
ともあれ、アドバイスありがとうございました!

眠りが浅いのだと思います。夢をよくみませんか?

  • 回答者:なな (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ところがですね、ほぼ全く見ないんですよ。よく言われるように「忘れてしまう」のであれば
私には分からないんですけど。これまでの人生でなんとなくでも覚えていたことがあるのは
多分10回と無いはずです。
「そんなに毎晩グーグー寝ているのか!」
というとものすごいダメ中年な気がしますが(笑)
逆を言えばもしかしたら凄く短時間で深く眠ってしまっているサイクルを繰り返して
いるのかも知れませんね。アドバイスありがとうございました!

私の場合、更年期だと思いますが
とても眠りの浅い時期がありました。
でもそのうち治っています。

  • 回答者:KOMERI (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

精神的には我ながら老けてるなぁと思うことはありますが、まだ33歳の中年です。
まさか更年期ってことは・・・あるのかな?ともあれ
私もほっときゃいずれ倒れてでも寝るだろうと楽観しています。
ありがとうございます。

すごく脳がすごく活性化しているときに、そういう現象が起こりますよね。
何かに打ち込んでいるとき、もしくは打ち込めているようなときがそうでしょうか。似たような現象だと、のめり込むよな恋をしたときなど、食欲がなくなって、食べなくても平気になったりするような、あの高揚感と言わば似ているのかもしれません。それらを司る脳内物質などの話については、ご存知でしょうから省きますが。

ストレスが要因であることも含め、たとえば鬱などによる睡眠障害であるのなら、薬などのケアも必要なのかもしれませんが、上記に挙げたような脳の活性化における現象においては、まま起こりうることなので、仕事の効率性を上げられるときなのかもしれませんから、その感覚を楽しむのも一興ではないでしょうか。

寝られないのであれば起きるいればいいだけのことですし、寝なくては生きていけないのもまた私たち人間です。ただ、躁鬱の躁状態である場合も、人によってはありますし、何かしらの前兆も無きにしも非ずですから、気をつけて下さい。また安易に薬に頼るのも避けて欲しいと思いますが、このような場合は専門医にちゃんとご相談して下さい。

  • 回答者:sayama (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

そうですね・・・どちらかというとテンションは高めになった気がします。
能率も・・・上がっている・・・
頭痛の種がないと寝られなくなったらそれこそ医者に行きたいと思います。(苦笑)
ありがとうございました!

自分もちょっとした気分の変化、環境の変化で不眠になることはあります。
あまり深く考えすぎずに、その症状をやり過ごすと良いかもしれません。
風邪をひいてしまった感覚で症状と付き合ってみては如何でしょうか?
もちろん、風邪と同じように、それ以上こじらせてしまったら薬局や病院の力も借りてください。

  • 回答者:ココトモ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

そうですね、もし原因が脱ストレスなら時間が解決してくれますし
・・・しないというのも魅力的な気が(マテ
とりあえずはしばらく様子見してみます。
ありがとうございました!

A/Jさん、こんにちは。

不眠で大変ですね。でも大丈夫ですよ。誰にも眠れない日は有ります。私も運動はタップリしてますが、眠れない日は、明け方まで眠れないと言う事も良く有ります。そういう時は日頃読めない本とか、ゆっくり読んでます。疲れれば寝るって感じですね。でも、人間の体はちゃんと上手く出来てて。眠れない時は体が余り疲れてないから眠れないんです。疲れればちゃんと寝れます。そのくらいの気持ちでリラックスした方が良いですよ。

A/Jさんが、熟睡できるよう、お祈りしています!・・・じゃあ、また!

  • 回答者:ジョウ3 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

こん**わ!
そうですね、ちょうど読んでる最中の本があるので適度に読むことにします。
昼間に運動もできましたし今日こそはグーグー寝られるのではないかと期待?しています。
ありがとうございました!

眠りが浅いんでしょう。運動したり、適度に体が疲れたら熟睡できるかも?

  • 回答者:なお (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

と、いうことで今日は1時間ほど走って参りました!が、今のところはまだ目が冴えてますね。
・・・たりなかったかな?さておき今夜は熟睡できるといいなぁ!
ありがとうございました!

不思議な現象ではなく、動物には起こり得る自然生理現象ですから、生涯一度もないなんて人はありません。
 原因となるものの元は、ライフサイクルの時間調整にあります。人間の体内時計は一日25時間リズムですが、実際には一日24時間に合わせて生活していますから、1時間のズレが生じている訳です。日常生活が規則正しく送られていれば、無意識的に帳尻合わせができるのですが、現状では規則正しくできないのが当然で、その上に環境変化(A/J さんの場合は、あって当然の頭痛の種が快適になったこと)があり、ホルモンの悪戯が始まって、睡眠だけではなく食事や便通などに変化がでる人もあるということです。

  • 回答者:yuma (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

あれ?そういえば比較的食欲があるような?夜勤のある仕事なのでサイクルは結構アバウトなんですがこれまではこういった経験が無かったんですよ。
ホルモンの悪戯ってこともあるんですね。ちょっと面白いですね、自分のことですが(汗。
ともあれ、アドバイスありがとうございました!

私も同じような経験あります。
まどろんでも、起きたときスッキリ!はしないんですよね?
原因は、わからず不思議ですね。

でも、疲れすぎているとき(テンションあがっているとき)or気になる事があるときによく起こります。
A/Jさんの場合、後輩が休暇中で体が冴えているのではないでしょうか?

あまり酷いようなら病的な原因があるかもしれませんが、
一時的なことなら心配ないと思います。

  • 回答者:minwa (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

体が冴えている、というのが一番納得いくので今日はほどほどに疲れてきました。
これでがっちり寝られればOKなんですが・・・
アドバイスありがとうございました!

睡眠時無呼吸症候群でないか、調べてみた方がいいかもしれません。

うちの旦那が無呼吸症候群です。
痩せ型でヒョロヒョロしていますが、
顔が長く、アゴが細いので、舌を収納するスペースが少ないらしく、
起きている間は何の問題もありませんが、
寝ると舌がノドの方に落ち込んで気管をふさいでしまい、呼吸が止まってしまうらしいのです。

一般的に、太ってる人の病気みたいに言われていますが、そんな事は全然無いです。
この症状のある人は心筋梗塞や脳梗塞を発症する危険性が、症状の無い人の何倍も高いらしいので、一回検査にぜひ行ってみてください。

ちなみに検査は、仕事帰りに病院に行って、一泊して、翌日朝会社に遅れない程度の時間までで終了するので、会社休まないでOKです。

  • 回答者:しゃけっこいくら (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

うあ!痩せ型で顔が長いのでドキッとしました!が、・・・呼吸はしているようです。
酸欠特有の頭痛等の症状が起き抜けにありませんので。
アドバイスありがとうございました!

頭痛の種(?)が消えて却って心身のバランスを欠いたのかも知れません。

気候が不安定なせいもあるとは思いますが、運動不足ではありませんか?

お休み前に、軽くストレッチでもお試しになればいかがでしょうか?

  • 回答者:クロマティ (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

おっしゃられるような要素もあるかな?と思いまして今日は時間走で少々汗をかいて
きました。これでグーグー寝られると良いのですが・・・
ストレッチも試してみます。ありがとうございました。

横になってるだけでも「体は休んでいる」と言えますから
神経質にならなくて良いと思います

あと睡眠の量(?)は波というかサイクルがあると思います

  • 回答者:まくら (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

そうですね、今の所強い疲労は感じていません。ただ、少々ぼや~っとした感じがありますね。春だからかな?なんにせよ今日は試しに早めに寝てみます。ありがとうございました。

ここ2,3日天候が悪いからではないでしょうか?

季節の変わり目に「体調すぐれないなぁ」と思う
ことが多々あります。

わたしもここ数日なんかすっきりしませんよ^^

  • 回答者:かずりん (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

あ!それはあるかもしれません、っていうか、やや暑かったもので。
今日は雨なので今までの分、少し早めに寝てみようと思います。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る