すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病院・検査

質問

終了

おたふく風邪の注射(任意)を受けるべきか悩んでいます。
おたふく風邪の注射はした方が良いよと聞いた事があるのですが・・・
皆さんは注射されましたか?

  • 質問者:かなちゃん
  • 質問日時:2008-05-13 11:40:48
  • 0

私は娘に予防接種をしませんでした。
その結果、小学2年生でおたふく風邪にかかった娘はムンプスウイルス(おたふくかぜのウイルス)による難聴になってしまいました。
この難聴は大変治る可能性が低い難聴です。原因もいまだ不明です。
娘も6年ほど経ちますが、現在も右耳がほとんど聞こえず、右方向からの音は聞き取れません(片耳が難聴になるケースが多いようです)。
幸い娘の場合、小学2年生で、聞こえないことを私に知らせることができたので、即入院となり治療することができましたが、小さいお子さんは聞こえないことを保護者に伝えることができず、治療の機会を逸したまま、小学校の聴力検査で気が付く場合も少なくありません。
入院治療中、この難聴は、おたふく風邪の予防接種が任意になってから、増えているのだと、耳鼻科の先生がおっしゃっていました。
私は自分自身をずいぶん責めました。
音楽が大好きな娘から一番大切なものを私が奪ってしまったと・・・。
数ヶ月前にも、朝日新聞でこの難聴について取り上げられていました。

おたふく風邪の予防接種はその副作用の問題もあり、任意接種になったのだとも、聞いたことがありますが、定かではありません。
予防接種をするか否かは、お子さんの体調やアレルギーなどの問題もあり、ご家族の判断だと思いますが、私の経験が参考になればと思い、書き込みました。
どうぞ、納得の行く選択をされることをお祈りします。

  • 回答者:はる (質問から6日後)
  • 11
この回答の満足度

並び替え:

うちはする前に保育園でかかってきました・・・。
でも男の子は大きくなってからかかると大変らしいので、しておいた方がいいかもしれません。

  • 回答者:のり王 (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度

うちは男の子なので受けました。
あまり悩まれているようなら小児科の先生に相談されてはいかがですか?
色々とお話聞いてくださると思いますよ。

  • 回答者:くまぷう (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

注射しました。

  • 回答者:タカ40 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

子供より大人になってから発症すると重症になるので注射は打っておいたほうがいいです。

  • 回答者:GTR (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

おたふくかぜの予防接種は、公費負担がもらえる定期予防接種とは異なり、自費負担によって接種する任意予防接種といわれるものです。現時点においては接種の必要性はそれほど高くないと考えられています。しかし最近小児期に感染しない成人が増えています。成人期にかかりますと合併症の頻度が高くなること、また難聴の頻度が従来言われていたものより高いことから、日本も欧米のように、今後おたふくかぜも定期予防接種の対象になると考えられます。おたふくかぜ予防接種の有効率は約9割とされ、約1割前後の人は予防接種後もおたふくかぜにかかります。しかし予防接種した場合は軽くすむことから予防接種の効果はあるとされてます。もし6才までにおたふくかぜにかからなかった場合は、予防注射をした方がいいと思われます。


 おたふくかぜ予防接種の問題点はその副反応にあります。数年前に新3種混合ワクチン(MMR)が導入されました。MMRは麻疹、おたふくかぜ、風疹3種類の混合生ワクチンです。欧米では20年以上前からMMRが使用され、良好な成績が得られているため、日本でも導入されました。しかし髄膜炎の発生頻度が約1000人に1人と予想外に高かったことから、日本ではその後接種が中止されました。日本で副反応の発生率が高かったのは日本で使用したおたふくかぜワクチンの製品に問題があったためと考えられています。その発生頻度は、3種類の混合にしても、おたふくかぜワクチン単独にしても変わりありません。もし欧米においてMMR接種の機会があれば、それは問題なく受けられます。しかし残念なことに現在の日本では現在欧米で使われているワクチンは入手できません。現在日本で使用されているワクチンの副反応は高いと言えます。特に乳幼児にその頻度が高いと言えます。5才ないし6才頃接種するのが良いと思われます。

  • 回答者:とおりすがり (質問から6日後)
  • 3
この回答の満足度

おたふく風邪の注射は受けた方がいいでしょう。
大人になってかかると重症化して治りにくいと聞きました。

  • 回答者:月光 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

我が家の子供は5歳の時、任意接種しました。 それでも水疱瘡にはかかってしまいましたが、おたふく風邪は保育園で流行った時でもかからずに済みました。 たとえ接種しても100%かからない保障はないと思いますが、かかっても合併症などの重い症状にはならずに軽く済むと思います。 迷っていらっしゃるなら、受けた方が良いと思います。

  • 回答者:あつ4 (質問から5日後)
  • 3
この回答の満足度

受けておいたほうがいいです。男の子ならなお更。
幼稚園などで流行っても、なぜか移らない子もいますから。
それで大人になってから罹ったら大変です。

また我が子は6歳のときに予防接種をうけずにおたふくに罹ったのですが
そこから髄膜炎・膵炎を引き起こし入院騒ぎで大変でした。
頻繁にある例ではないかもしれませんが、予防接種をしておけば
万が一うつったとしても軽くすむかもしれません。
一番辛いのは本人ですので、ぜひとも集団生活に入る前に摂取することを
お薦めします。

  • 回答者:ぽんぽん (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度

注射は受けたほうが良いです。

子供の時にかかるなら、まだ、いいですが、大人になって、おたふくになると。
悪ければ、死に至ることがあります。
また、大人になって、子供ができ、その子供が、おたふくになったら、移る可能性が高くなります。
将来のことを考えるなら、注射はうけてください。

  • 回答者:toppo (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

男の子か女の子かによっても違うと思いますが、男の子ならやっぱり受けておくべきだと思います。
私には2人の男の子がいるんですけど、ちょうど受けようと思っていたところです。
予防接種をしたからといって絶対にかからないとは言えないけど、万が一のことを思うとするにこしたことはないですよね。

  • 回答者:ぶ~ちょ (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度

おたふくかぜは注射をしても、抗体が若干つきにくいと思います。ただ、よく聞かれる話しだと思いますが、男の子が精子を体で、作りだしてから感染すると”子ダネがなくなる”って言いますよね。あれは、本当のことですから、男のお子さんだったら、抗体がつきにくかったとしても、接種したほうがいいと思います。また、女の子の場合でも、妊娠中に赤ちゃんに奇形が発生する率が高いと言うことで風疹については、みなさん警戒して予防接種をしますが、
最近、おたふくで女の子の不妊症の可能性が報告されつつあります。
また、実際、おたふく風邪にかかると、髄膜炎を起こすリスクなどもあるようです。年がいってからかかると、症状が重くなりますので、接種しておいたほうが良いと思います。

実はうちの場合は姉妹の下の子がおたふくかぜに感染してしまい、姉のほうも、数週間後には発病するだろうと思い、そのまま放置しておきました。ところが、飲み物の回し飲みをしたり、お風呂も一緒、寝る時も、遊ぶ時も・・いつも、一緒だったはずなのに、姉のほうはさっぱり、感染した様子がみられなかったんです。数ヶ月後、どうしても気になり小児科を受診し、2人の抗体検査(おたふくの抗体があるかどうかの検査)をしました。
すると、やはり、妹には抗体があり、姉にはありませんでした。おたふくかぜ自体の感染力は水ぼうそうやはしかほど、強くないと知りました。が、念のため、予防接種をし、これで安心!!となったわけです。
・・(@_@;)でも、実はこれで終わりませんでした。
数年後、結局姉のほうも、ワクチンは打ったものの、おたふくに罹ってしまいました。予防接種代が7千円位したと思います。返せ~って感じです。
ただ、ものすご~く、軽かったようで、妹の時は何も食べられず、水分をやっと取ることができるような状態だったのに対し、姉のほうは、少し痛い程度でつらそうではありませんでした。
苦痛を軽減してあげられたのは、良かったことだと思います。そう言う意味でも、値段は高いけれど、接種したほうが、良いと思いますよ。

  • 回答者:まっちゃん (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度

大人になってからおたふく風邪にかかると辛いので、予防接種を受けることをお勧めします。

  • 回答者:bb (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度

うちは受けませんでした。女の子です。園生活をしていて4歳の冬にはかかりました。熱も出なくて元気でした。受けていても辛い子は辛い様だし、軽く済んで良かった~とも思いますし、ウチの様に受けてないのに案外と平気などと、症状は子供の身体にもよります。おたふくによる熱もありますし予防接種は、ならない様に・・・ではなく、軽くする為に周りのママさん達は受けさせていましたよ。ならないまま大人になる事を考えるとかなり怖いです。下のまろさんの回答にあるように、私も同じ様に医師から言われ、女の子だったので様子をみてましたが、予防してないだけあってなんなく掛かりました。判りやすかったです。周りで流行っていれば親も注意しやすいです。まあ、お子さんの体調は常にチェックですが。うちは発見が遅れる?どころか、園の皆が掛かり終わった最後の頃にようやくだったので、まだかなあ?まだかなあ?と待っているくらいでした^^;いずれにせよ、子供のうち(園生活中や小学校低学年の間)にでも移してもらう事ですよね。

  • 回答者:下の子も女の子 (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度

大人がなると子供より大変ですよ
したほうがいいです。
子供の注射をしに行ったとき、子供の父親も一緒にしてもらいました。

  • 回答者:h (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度

受けましょう!子供が病気をする可能性が低くなるんだから。

もしかかっても軽くすむし。

子供が熱だして泣く様は辛いですよ〜!親も辛いですよ。

任意の注射は病院によって値段が様々なので、色々調べて安いところに行きましょう(笑)私もインフルエンザの予防注射はかかりつけ医ではなく他でしています。だって1000円も値段安いんですもの〜!

  • 回答者:みるきぃ (質問から12時間後)
  • 2
この回答の満足度

一度もおたふく風邪になったことがないのなら注射をするべきです

  • 回答者:キー (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度

もし悩んでおられるのなら ちょっと様子を見てはどうでしょうか?お子様が小さいなら・・・
病院の先生に 9歳までにかからなかったら 予防接種したほうが良いと言われた事があります。
我が家は2人男の子が居るのですが 早い時期に予防接種したので かかっていません。しかし 予防接種したせいで 免疫が付いているかどうか分からないのでちょっぴり不安なところもあります。

  • 回答者:まろ (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度

おたふく風邪の予防接種は任意ですが
水疱瘡のように特効薬がないそうです
ですので、小さい赤ちゃんや子供がかかってしまうと
耳が聞こえにくくなるなどの症状が
たまにですがあるそうです
ですが、赤ちゃんはもちろんしゃべれないし
小さいお子さんでも耳が聞こえにくいと
いえる年齢ならばいいですが
1才2才のお子さんは症状はっきりいえないので
発見が遅れてしまうことがあるそうです
ですので、小児科の先生は
水疱瘡より先におたふく風邪の予防接種をしてください
と私はすすめられました。
一度、かかりつけの病院で相談してみるといいですよ
大人になってかかると大変というのもよく
みんないいますし・・・
幼稚園などに入園する前には
予防接種を済ませたほうがいいそうですよ

  • 回答者:みらくる (質問から6時間後)
  • 4
この回答の満足度

大人になってからおたふく風邪にかかると重症になるので予防接種を受けたほうがいいと思います。

  • 回答者:うらら (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度

大人になってからだと つらいので
うけたほうが いいと思います。

  • 回答者:Ryu (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度

ぜひ受けましょう。
後で大変なことにならないように、予防は大切ですよ。

  • 回答者:咲耶 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度

他の方もおっしゃってますが、男の子は受けたほうがいいようですね。
うちの子供(男)も、来年の幼稚園入園前までには接種する予定でいます。

  • 回答者:ぷくりん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度

こればかりは安易にお答えしづらいですね。確かに何千人か何万人かに1人は、予防注射が元で、脳性まひなどの障害が起こることもありますので。子供のうちにかかればよいですが、大人になってかかると、重症になるものなので、予防注射のリスクと大人になってかかるリスクのどちらをとるかですね・・・。一番理想的なのは、小学校に入るまで位に一度かかってしまうことなのですが・・・。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

風疹など、やれることやるべきことはすべてやりました。
おたふくかぜは男の子、女の子は風疹はやっておくべきです。
大人になってかかったら、大変だから。

  • 回答者:みみ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

おたふくにかかられたことはありますか?なければ受けておいたほうがいいと思います。大人になってからかかるとかなりつらいと聞きました。

  • 回答者:ゆい (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

小さい頃にかかるなら軽くてすむらしいです。

就学前くらいに様子を見て検討されては?

  • 回答者:なお (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

育児・教育のジャンルですのでお子さんの接種のご相談でしょうか。

私も子供がいますので予防接種を受けるべきか悩みました。

かかりつけの小児科で相談すると受けたほうがいいといわれました。
(小児科医ですので受けないほうがいいとは言わないと思いますが・・・。)

保育園に通っていたのでうつる可能性がないとは言い切れないので
接種はうけました。
今の時代は接種後の副作用など説明されるので説明を読むと不安になったりも
しますが、副作用がおきる子は稀だそうです。
接種しないでおたふくになってしまったときのお子さんのことを考えれば
接種をしたほうがいいと思います。

  • 回答者:マンマ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

男性は特にしておいたほうがいいですよ。

  • 回答者:はち (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

今までに受けたことなければ受けておいたほうがいいとおもいます。
病気にかかるとつらいですからね。
受けておけば安心ですよ

  • 回答者:あんこ (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度

大人になってから病気にかかると治るのに時間が掛かるものが多いです。
もし不安があるというのであれば、注射をしてみてはいかがでしょうか。
「備えあれば憂いなし」です。少しの手間と費用で、心配が解消するのであれば安いものですよ。

  • 回答者:ばばしげ (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度

今までに、一度も予防接種をされてないのなら、一度された方が良いんじゃないですか。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度

お子さんが男の子ならしておいた方がいいかもしれませんね。
うちは今一番上が6年生ですが、中学入学までにはしようかと思ってます。

  • 回答者:みこみこ (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度

小学校に入るまでにかからなければ受けたほうが良いと小児科の先生が言ってました。うちの子供は、2歳のときに受けました。

  • 回答者:みかん (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度

小さいころおたふく風邪をしていれば問題ないのですが、していなければ注射を受けたほうがいいです

  • 回答者:ユー (質問から22分後)
  • 2
この回答の満足度

予防接種は受けておいた方が良いと思います。
私はおたふく風邪をした事があるのですが、主人はおたふく風邪をまだしていなかったので、子供と一緒に任意で予防接種を受けさせました。
ついでに、みずぼうそうの予防接種も任意ですが受けさせました。
病気にかかって苦しむのも大変ですから。

  • 回答者:ゆりひめ (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度

おとなになっておたふく風邪にかかると、男性は、こどもは出来にくいし、女性は妊娠中にかかると、奇形児の割合がたかくなります。そうでなくても、絶対安静で過ごさなければならないので、リスクは高いです。
  
必ず、予防接種はしておきましょう。

  • 回答者:まぁ (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度

念のため、受けておいてはいかがですか?
大人になってからかかるおたふく風邪は、はしか同様怖い病気です。
弟は、高校生のときに2週間の入院しました。

それを思えば、予防注射は必要だと思います。

  • 回答者:minwa (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度

おたふく風邪は子供の内に罹れば割と軽く済みます。家は幼稚園で感染して小学校に行ってる上の子にも移りましたが、ワクチンを打つ前で大人になると重い症状になると聞いてます。女の子でしたら風疹のワクチンを受けておく方が安心だと思います。特におたふくのワクチンはご心配でしたら受けられたら良いでしょうが、そんなに心配は無いですよ。

  • 回答者:ハマコ (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度

予防接種はするにこしたことはありません。

経験していなければ尚、しておいたほうがいいと思います。

予防策は保険にもなりますしね!

  • 回答者:扁桃腺 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る