すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

中学でボランテアでクラブ活動を見ていますが
生徒は中々言うことを聞きません。
どうしたらいいでしょうか
学校の先生はまかっせきりです。
また今の中学はクラブ活動していたら内心書が良くなるって本当ですか

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-20 02:00:19
  • 0

並び替え:

ボランティアおつかれさまです。
私は前に中学生と接する仕事をしていたことがありますが、
だいぶん時代が変わったようですね。
困ったものだ。
がんばってください。

  • 回答者:匿名課長 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

中学校で働いています。

クラブ活動をまじめにしていると内申書がいいのは本当です。

ボランティアとはいえ、中学生は大変です。

もう来ません、や内申書にいいことが書けないことなどと

きついことを言っていいと思います。

  • 回答者:ぶん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

クラブ活動は内申書に影響します。
先生が指導しないから内申書には影響しないと思って、態度が悪いんでしょうね。
クラブ活動に入っていれば、内申点は稼げるって魂胆なんでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

クラブ活動は内申書に影響します。

  • 回答者:みこ (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

クラブ活動は内申書に響きます。

ただそれ以上に面接のある学校ではクラブ活動で何を得たかということが大切になります。

中学、高校、大学と1つのスポーツに打ち込めば、入社試験の時にも役に立ちます。

そこまで考えさせれば打算で入っている子達も一生懸命にやると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とりあえず入っとけっていう生徒が多いのでしょう。
生徒会、クラブ活動は内申書のプラス点です。

今の子供達に進んでボランティア活動をしろとはなかなか難しいかもしれませんね。
一度介護ホームなどで活動するようにしてみてはいかがですか?
意外とそういう所で芽生えたりする子も居てますし。

  • 回答者:無題 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供が大人の言う事を聞かないのは、
今に始まった事ではないですが、
昔と違って、体罰が無いので、
今の生徒は大人に対して、
恐怖心が有りません。
そのせいか、学級崩壊している小学校も、
増えているそうです。

ゆとり教育では、学力で差を出さない(ただし低いレベルで)
のが基本ですから、内申点での比率が高くなっているのは
本当だと思います。

以下独り言。。。
少子化の影響もあって、どこの高校も定員割れ気味なので、
素行が悪くなければ、少々学力が低くても入れる時代です。
そのしわ寄せが、社会に出てからの企業に来ており、
新入社員を一から教育するだけの体力の無い企業は、
新卒を取らなくなって、派遣社員や中途採用ばかりになっています。
この社会構造は、何時になれば改革できるのでしょうかね・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

内申書が良くなるのは本当です。
ボランティア=良い子なんでしょうね日本では。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

僕は小学生を中心に柔道を見ていますが、子供と戯れるだけで幸せを感じています。最近は習う子供の数が多くなっていますが、素質があってもやる気が無いのとかやる気が合っても素質が無いのとかいろいろな子供がいて楽しいですね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

良い悪いは読んだ方の主観です

クラブ活動で・・・・を評価するかどうかは受け手の問題です

アピールしやすいのは確かでしょうが

  • 回答者:MrNH (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本当ですよ、私の頃からそうでした。(約20年前)
クラブ活動をしていうと内申書が良くなり、特にボランティア(インターアクトと私の学校では言っていました)は、内申書に影響を持ちキリスト教の女子校に入りたい人にとっては特にそうでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る