すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 株・為替

質問

終了

これから株をやろうと思っているのですが、オススメの株の本てありますか?

書名と、なぜ、その本がオススメなのかも教えて下さい。

よろしくお願いします。

  • 質問者:株って儲かるの?
  • 質問日時:2009-01-24 19:44:51
  • 0

並び替え:

他の方もおっしゃっていますが
ZAiはやはり初心者には読みやすいと思います。

いろいろな知識がちょこちょこ載っているので
興味があるところをさらに深く勉強したらよいのでは?

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

儲けるなら・・さんと同じ回答になるかもしれませんが、悪しからず・・・・。

 確かに何事も『基礎』を学ぶことは大切なことだと思います。基礎も知らなくて大儲け・・虫が良過ぎるかもしれません。

 しかし、欲と道連れ・・これが私は一番だと思います。
 世の中色々儲け話の本が出回っていますが、最後はあなたの『勇気と決断』だけだと思います。本(教科書といわせていただきますが)の通りに遣って、もし本当に儲かれば損をする人はいなくなります。それと同じで儲け話で他人の言うことや書いた書物を信用するほど怖いことはありません。
 初めは損をするくらいでよいのです。其処から自分なりに学習し、這い上がり、利益を出せるようになることが一番大切だと私は思います。
 ビギナーズラック・・これを一番気を付けなければなりません。

 最後に、あくまで余裕の資金で投資生活(投資行動)を愉しんでください。

この回答の満足度
  

『「株」で3000万円儲けた私の方法』
山本有花さんという人が書いた本です。
私も初心者ですが、とっても読みやすくてわかりやすかったです。
おかげで「株って難しいんじゃないの?」と思い込んでいた私も、すんなり入っていけて、楽しんでやれています。
この方の本は、立ち読みしたら他のものも読みやすそうだったので、他にも買ってみようかなと思っているところです。
株のほうは、はじめはろくに学ばずむやみに買って失敗していましたが、最近は利益を出せるようになりました。

===補足===
ホームページに紹介文がありました。
ベストセラーだったみたいです。
http://www.kabu-cha-yuka.com/kabu/books/2004/06/post_2.html#more

あと、アマゾンの評価は賛否両論みたいですね。
もっと儲ける具体的な方法を教えろ!っていう人には不評なのかな・・・。

  • 回答者:kiko (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ダイヤモンド社の「ZAi」。素人向けで分かりやすいです。

  • 回答者:junsho (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ど素人が読める会社四季報の本

四季報が読めないと、どの会社に投資しようかわかりません。
銘柄選びは大切ですから、まずはこちらをお勧めします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「ネコでもわかる株入門の入門」
・株をはじめる上ので基礎知識が書いてある。
初心者にターゲットを絞っているので、お勧め。

月刊誌「Zai」
・わかりやすい。女優のゆーこりんの購入株や状況を知ることもできる。
彼女の初心者なので、うまくいっていませんが、銘柄選びのアドバイスを
プロがしているので、結構見ごたえがある。

株に関しては、最近多くの本が出ているので、書店でぱらぱらみて、
わかりやすいなぁっておもったのを購入するのがベストです。
参考程度にしてください。

  • 回答者:株初心者 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  

回答になっていなくてすみません。

書籍やコラムネタは財産を無くすだけなので参考にしない方が良いです。

儲ける為には絶望の境地が漂う相場で買い、
楽観相場でまだまだ上がるともったいなく感じる時に売れば儲かります。

その時の大衆心理を無視して目をつむって売買できるようになれば良い成果が残ります。

銘柄選びはまずはETFから始めて、
無借金で高配当で出来高の多い銘柄がお薦めです。

数多く銘柄を見ると理由が判断のつかない下落をしている銘柄があります。
下落と上昇が交錯する時(出来高も多い)に買って見ましょう。

下落しているからと値頃感で買うのが一番損します。

それでは資金の1割だけで始めてみましょうね。

  • 回答者:儲けるなら・・・ (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  

私が株を始めたころに読んでいたのが、ダイヤモンド社のだしている「ZAI」がいいと思いますよ。

株だけではなく、金融に関する周辺情報も詳しく出ていますし。

株については、話題のテーマを絞ったものや、特集などもついています(今の時期だと確定申告のやり方などもあったりします。)

他社でも似たような本が出されていますので、慣れてきたら読みやすいものをご自身で選ばれるといいと思います。

  • 回答者:孔明 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る