すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » カメラ・ビデオカメラ

質問

終了

ビデオカメラを買いたいと考えているんですが、使いやすく、値段も手ごろなメーカー、機種を教えて下さい。ハードがいいか、DVDのほうがいいのかもなやんでます。高度な機能はなくていいです。機械オンチですから。

  • 質問者:ちゃま
  • 質問日時:2008-05-20 12:36:57
  • 0

機械に弱いのでしたらできるだけ機械をいじらないようにすることが必要になるのでハードディスクタイプはこの時点で却下になります。
(パソコンにコピーしそれを編集加工・・・という作業が追加発生しますので)

となると、DVDカムというのが最善の選択となります。
DVD-RW(8cmタイプ)を録画媒体に使用すれば、何度でも書き込み、消去できますのでビデオカセットライクな取扱もできますし、
メディア自体はDVDプレイヤー、パソコンでも閲覧できますので・・・
メモリータイプ(SDカード・メモリースティック)による方式もありますが、こちらですと、閲覧できる装置がパソコンくらいになってしまう為、機械に弱い方ですとちょっと大変です。

また、いままで主流だったDV形式ですと、今はDVDタイプが主流になっている都合上、将来的にすたれてしまう時期が近いものと思われる為、いま購入するというのはあまりおすすめしません。(形状がビデオテープを小型にしたものなので見た目ではとっつきやすいというメリットは生じますが・・・)



単に質問どおりに高度の機能がなければキヤノン製品でしたら5万円もあれば購入できます。ただし画質にこだわらなければという制約がつきますが・・・

  • 回答者:危険人物Z (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

詳しく教えてくださりありがとうございました。ハードは選択肢から、削除します。録画後の処理がわかり、とても、参考になりました。

並び替え:

元・メーカー社員です(ビデオカメラの取扱説明書を作ってました)。
私はDVテープのビデオカメラをおすすめします。

DVDカメラは新しいものですし、今後の主流になるとは思いますが、実際はDVテープを使ったビデオカメラレコーダーのほうが、操作イメージは簡単です。(DVDにはパソコンでも見られるというメリットは確かにありますが、録画の概念がディスク・ベースです。従来の「ビデオデッキ」のようなテープ録画のイメージを持っている人にとっては、DVテープを使ったビデオカメラのほうがとっつきやすいです(見た目の問題だけじゃなく、メンタルモデルの上で)。つまり、分かりやすさという点では、DVテープ>DVD>ハードディスクとなりますね。)
さらに、世の中がDVDカメラに向いているので、DVテープのカメラ本体は安くなっているのもオススメする理由です。

ただし、ランニング・コスト(使用する記録媒体の値段)はDVテープは結構かかりますし今後下がるとも思えないので、そこをネックにするなら、DVDかもしれないですね。

  • 回答者:HARU1ban (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度

私は先日、パナソニックのHDC-SD5を買いました。
SDカードに保存されるので見たい画像がすぐに頭出しできるし、録画操作も簡単、映像も奇麗で気に入っています。

このカメラにDVDライターも同梱されてました。
これはまだ使っていませんが・・・

  • 回答者:haru3026 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。やはり、SDカード検討します。

私はソニーハンディカムを使っています。
昔の型でDVD403ですが、初心者でも簡単に使えます。
DVDだと簡単に頭出し出来るし、画像も綺麗だし、持ち運びも便利です。
昔だと10万円以上したのですが、今なら半額位で買えます。
ショックですが…

  • 回答者:りゅうとら (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。初心者でも、簡単そうですね。値段も予定より安そう。画像もきれいならさらに気に入りました。

私はソニーのUX-7を購入しました。
ネットで毎日チェックして価格が一番安かったときに購入しました。ネットで値段を検索してみるといいと思いますよ。

  • 回答者:まゆ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。早速検索してみます。

私は今はテープのものを使っていますが、狙っているのがサンヨーで出しているSDカードを使うものです。
防水仕様のものもあるのでスキーや海でも使えますし。
テープと比べるとPCを使ってDVDに編集することも楽に出来ます。

ただし
上記のように、持っているわけではありません。

  • 回答者:駅馬車 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。SDカードを使うのがあったんですね。機械オンチはだめですね。
それについても、調べてみます。

日立 HDD内蔵ハイブリッドカムWooo は使いやすいですよ。

  • 回答者:よどばし (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。Woooですね。ネットで調べてみます。値段が心配。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る