すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » カーライフ

質問

終了

二輪駆動と全輪駆動の車とでは、どのような違いがあるのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-31 17:42:10
  • 0

並び替え:

2駆は大きくFF(前輪駆動)とFR(後輪駆動)に分かれますが、
どちらも駆動する側が駆動しない方の車体を振り回す形になります。
対して全駆、4駆は全てのタイヤが動きますのでバランスに一体感が出て車体をコントロールし易くなります。
ただし、値段が高い、燃費が悪い、重い、スリップするまでの限界が高いので限界を超えた時は大事故に発展しやすい、など不利益な面もなくはありません。

  • 回答者:匿名ちゃん (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  

4WDは雪道に強い。4WDは運転席に切り替えスイッチがあると思います。燃費にやさしいのは2WDだと思います。
二輪駆動は前輪駆動と後輪駆動の2タイプがある。ボンネットを開けてエンジン向きが横置きになっていれば前輪駆動。縦置きになっていれば後輪駆動。

私は後輪駆動がコントロールする楽しみがあるので好きです。
前輪駆動は誰が乗っても速く走れてコントロールする楽しさを感じない。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

エンジンからの動力を、地面に2つのタイヤで伝えているのが二輪駆動で、4つのタイヤで伝えているのが全輪駆動です。

二輪駆動のほうが、燃費がよく、小回りのきく運転ができます。ただし、雨の日や雪の日、悪路での走行時は、全輪駆動の方が安定していて有利です。

  • 回答者:元ECR33乗り (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

坂道を登る際の馬力が違いますが
今のは性能がいいので普段使い位では二輪駆動で十分だと思います

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

同型車、同容量エンジン車だと、
4WDの優れているのは
(1)発進時の加速性能。(最初のコンマ数秒が違う) (2)登坂路発進でもアクセルをフカさなくてよい。(坂路発進しつつすぐ曲がる場合に運転が楽) (3)高速での横風安定性。(強風時でも速度を落とさなくてよいことが多い。高速で横のトラックからあおられる風にも強くなる。軽量車で効果大と思う。) (4) 雪道や雨のハイドロプレーン道路の走行安定性。 
2WDの優れているのは燃費。(4WDは重量増で悪化。 また、路面やタイヤ等やカーブでの内輪差の影響等から動力輪相互に回転を邪魔する無駄パワーが少しあり、動力輪が多い程エネルギーロスが増える:御神輿を大勢で担ぐのと同じ。)
4WDは車両重量が少し増えるので2WDより上の重量税クラスになってしまう4WDもあります。

  • 回答者:Taji (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

私は4輪駆動の車に乗っていますが、特にメリットは感じません。 車重が重くなるため燃費や動力性能は落ちます。 また、後輪にも駆動力を伝えるためのシャフトが必要になるため、FF車に比べて後席の足下は窮屈になり、トランクも浅くなります。 2個のタイヤでは道路との間に必要な摩擦力を確保出来ないような車、具体的には日産GT-Rや三菱ランサーエボリューションのような車でなければ、FFの方が合理的だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

簡単に言うと馬力が全然違います。
でも普通の道を走るのに前輪駆動はまず必要ないです。
車のレースとかで使うのが主な車です。

  • 回答者:18号 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

悪路やオフロードでは全輪駆動が圧倒的に有利です。二輪駆動だと駆動輪で無い方が
障害に当たると抵抗になって進むことが出来なくなります。
ただ前輪、後輪両方に動力を伝える機構が複雑になり重量も増加しますので
オンロードでは燃費も悪く不経済です。だから一般車は2輪駆動が殆どです。
雪深いドイツでは乗用車でもアウディクワトロのような常時4輪駆動のものも
あり雪道での圧倒的な走破性を誇ってますが、ブレーキングでは2輪も4輪も
同じなので過信は禁物です。
また4輪駆動でもロードクリアランスが低い車は障害物に乗り上げてしまうと
通称カメノコと言って全タイヤが浮いてしまいどうしようもなくなります。(笑)

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

二輪駆動だと駆動輪(前輪駆動だと前輪・後輪駆動だと後輪)が
沼地や溝などタイヤが空回りしてしまうところにはまっていまった場合
はまっていない車輪は駆動しないので引っ張る以外に抜け出すことが出来ません。
四輪駆動ははまっていない車輪も駆動しますのでアクセルを踏めば抜け出すことが
可能です。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

雪道とか坂道でのパワーの出方に差が出ますよ。
一般道だとかえって燃費悪いだけです。

  • 回答者:sooda (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

一般的な乗用車を前提とすると1台の車に車輪は4個ついています。
二輪駆動とはこの4個内の2個で推進力を得ています。全輪駆動(=四輪駆動)は四つの車輪に駆動力を与えています。
その結果として、エンジンブレーキをかけた時にも四輪に利いたり、凸凹道などで一輪が泥濘にはまったり宙に浮いたりしても残りの車輪で脱出できたりします。
これが普通の二輪駆動車だと、FFでもFRでもRRでもミッドシップでもカーブをスムーズに回るためのディファレンシャルギアの働きで、駆動輪のどちらか片方が空転すると空転している車輪にだけ動力が伝わり身動きが取れなくなります。
以下少し蛇足ですが・・・
偶に自衛隊のトラックで前二輪後ろが四輪でちょっと車高の高い車を見かけたことはありませんか?荷台に幌が付いていて大抵は人員輸送をしているのですが、この車両は六輪駆動です。常に見かけるトラックで前二輪後ろ四輪のものは後ろの一軸にしか駆動が
かかっていません。もう一つの軸は重量を支えるためのものです。

  • 回答者:LC100 (質問から56分後)
  • 1
この回答の満足度
  

二輪駆動・・・FF(フロントエンジン・フロント駆動:一般的な車やミニバンに多いです。)
        FR(フロントエンジン・リア駆動:スポーツタイプの車に多い)
        MR(ミッドエンジン・リア駆動:ミッドシップカーですね)
        RR(リアエンジン・リア駆動:ポルシェなど)

※一般的に、フロントかリアにエンジンの動力を伝えて走る車です。

四輪駆動・・・AWは、エンジンの動力を全てのタイヤに伝えます。
        
雪道では、四駆>FF>FR>MR・RRの順で向いています。

  • 回答者:高速でスピンしたっ (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  

全輪駆動は全部のタイヤが動こうとするので、
雪道などで安定して走れます。
動かすタイヤが多いほど燃費が悪くなるので、
燃費は悪いです。

二輪駆動は車種によって、
前2つか後ろ2つどちらかのタイヤを動力で動かし、
もう一方は惰力で動いているので、
燃費はよくなりますが、
安全性は全輪駆動より低いです。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  

二輪駆動は FF (フロントエンジン フロントドライブ) FR (フロントエンジン リアドライブ) ミッドシップ(エンジンが真ん中付近 リアドライブ)などがあります   ようは エンジンの力を駆動されてタイヤに力を加える時」に FF の場合は 前のタイヤ2カ所に力を加え その力を後ろに加え走らせる FR は 後ろのタイヤに力を加え その力を前に加え走らせる 四駆は全部のタイヤに力を加え 走らせる 違いは雪道でわかります

===補足===
雪道で交差点で一時停止してから 走らせる時に 四駆はすべてちからがかかるのですべりませんが   FRは 後ろのタイヤをまわしてから前におくるので よほど慎重に走らせないと空転します

  • 回答者:ズミ (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  

普通の一般道では分かりませんが雪道を走ると全く違います。
四駆だとスリップ等によるトラブルが極力回避できます。
ちなみに、燃費も違います(全輪駆動は悪いです)

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

雪道や悪路、急な坂道などでは、4WDは効力発揮しますが…。
でも、正直、エネルギーの無駄遣いですからね。
通常はみんな2WDで走行ですよ。
だから、雪国でもない限り、(もしくはウィンタースポーツしてない限り)わたしは魅力を4wdには感じないですね。

  • 回答者:です (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る