すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 職場

質問

終了

苦労や努力もしていないのに出来ない人に限ってバカにされたくない・・・見下されたくない・・・って意識が強いような気がしますが、なぜなのでしょう。
バカにされたらいつか見返してやる!って頑張るのが本当だと思うし、見下されたらいつかギャフンと言わせてやると頑張るのが普通だと思っていましたが、この考え方は間違い?って思うような出来事が多いので質問させていただきました。

===補足===
質問の趣旨を簡単に言い換えれば出来ないやつに限ってプライドが高いのはなぜ?ということです。

  • 質問者:流浪のメカニック
  • 質問日時:2009-02-04 15:21:26
  • 1

流浪のメカニックさんの考え方は正論だと思います。
そして、流浪のメカニックさんは優秀でいらっしゃるんでしょうね。

でも、どのような状況でそう思われたかは判りませんが、
これから言う事も考えてみてください。

流浪のメカニックさんの目にうつっている
「苦労や努力もしていないのに出来ない人」は、
本当に何も努力をしていないですか?
自分の至らなさを棚に上げて逆ギレ(?)しているだけですか?

きっとその人は流浪のメカニックさんより弱いのだと思います。
自分が駄目だからこそのコンプレックスで他の人に
「馬鹿にされたくない。見下されたくない」と言う態度に出てしまうのです。

そして、自分の至らなさを自覚して、黙って努力を続ける事が出来ないのです。
また、どうやって努力をしたら良いのかが判らないのです。

苦労や努力の大切さを知っている流浪のメカニックさんが、その人に
教えて差し上げたら如何ですか?

「これは、ここをこうやってやると良いよ」という風に・・・。
もし、相手が年上の人だったら。
「ここをこうしたらうまく出来たんですよ。どうです?」
と提案する言い方で。
または、あなたが勉強した教科書を見せて
「ここにいい事が書いてあるんですよ。これを見ると判りやすいですよ」
などと・・・。

私も同じように一人で苛立っていた時期がありました。
「それを勉強しないで、分かるわけ無いじゃん」って。

その解決法は「無視する」か、「歩み寄る」しかありませんでした。
でも両方試して見る事にし、「無視」は状況が変わりませんでしたが、
思い切って話をしてみたら、案外歩み寄れる事も多かったです。

後輩は、実はもっと、どんどん、アドバイスをして欲しかったそうです。
上司や年上の先輩相手でも、気がついたことがあったら
「こうしたら良いと思うんですけど、どう思いますか?」
と考えを話すようにしました。
するとダメダメと思っていた状況が少し改善したんですよ。
コミュニケーションって大事ですよ。

相手の人が、身近な人でしたら一度試してみては?
その時はどうか忍耐強く、お願いします。

あと、もう一つ。
どんな些細な事でも良い所があったら、誉めてあげてください。
誉められるって凄くうれしい事なんです。
誉められ慣れていない人間にとっては、言葉を失うぐらい・・・。
自分の「駄目さをどうにかしよう」と考え始める事が出来るくらい。

なぜ、こんなに具体的かというと、私は流浪のメカニックさん側でもありましたが、
「馬鹿にされたくない。見下されたくない」と思っていた人間でも
ありましたので・・・。

是非、流浪のメカニックさんの広い心で、その人に接してあげてください。

この回答の満足度
  
お礼コメント

僕は三流大卒のヒラ職員で決して優秀な部類ではありませんが、
○○さんでないと・・・と仕事をお願いされる人になれるよう頑張ってます。
問題の「彼」は自分では勉強する気はないので困っています。
講習では教え方が悪い。知らないことは学ぼうという気はないのに○○だけが知ってるとか○○だけが上司に仕事を依頼されてるとか、自分には教えてくれないとか・・・永遠に独自の論理を展開して困っていました。

並び替え:

自分の向上心に結びつけるという意味でなら、自分を成長させるエネルギーになると思います。
ただ、目的がその相手に直接向かってしまうと、かえって自分の成長の幅を狭めてしまうこともあると思います。

この回答の満足度
  

そういう人は自分が自覚しない限り変わらないんですよねぇ。

悲しいことに。

だから、その人にフォーカスするより、自分にフォーカスしたほうが

いいですよ。

エネルギーがもったいない!

きっとメカニックさんは仕事ができる方なんでしょうね。

うんうん、その気持ちわかりますよぉ。

  • 回答者:開運エステ (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

仰っているお気持ちは良く分かりますが、これは性格ですからどうにもなりません。そのような方は、若いうちに運動部などで鍛えられれば少しは改善したかもしれませんが、ある程度の年齢になると、そうそう正確を変えることは出来ないと思います。そう云う性格だと理解して付き合うか、イヤなら付き合わないかのどちらかではないでしょうか。こちらにも選択権があるわけですか、不愉快になってまで付き合う必要はないと思います。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

相談者さんに激しく同意です!
そんなヤツが多いですね、実際。プライドの意味や持ち方を間違えているとしか思えません。

相談者さんが書かれた通り、馬鹿にされたらいつか見返してやると頑張ることが、真にプライドの高い人間が取る行動ですよ!

その場だけ取り繕ったり、見栄をはったり、カッコつけたりすることがプライドだと思っているのだとしたら大間違いですね。

親族にも会社にもそのタイプがいて困ってます。
個人的には「自信の無さ」及び「確固たる自分自身がないこと」の表れではないかと解釈してます。

本当にプライド(誇り)が高い人間なら、大きな目的の為には泥をかぶることも厭わないものです。その程度で揺らぐ「自分自身」ではないはずなので。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

努力もしないでプライドだけが高く愚痴ばかり言う人は、
自分でも本当はどうすれば良いかわかっていて、でも失敗が怖い、なぜか?人から叱られる=恥と誤解しているから妙なプライドで周りの目から自己擁護します。

見下されたらいつかギャフンと言わせてやると頑張るのは為すべきことですよね。

それはプライドばかり高く何もしない人でも理解しているのですが
本当は人一倍気が小さく叱られることが異常に怖い人には困難至極であり努力をする→失敗する→叱られる→恥ずかしい、という構図ですね。

向上心をもって努力するということは、周りの目など気にせず淡々と独りでする行為です。
格好悪いことが何より嫌だから、それを隠すために「自分はそれには興味が無い」「したくないからしない」理由付けしているのです。

言い換ええれば、プライドが高いから「出来ない人」のままなのだと思います。

案外、人って自分が思うほど自分のことばかり、じーーーーと見ているわけではなく
良いところも悪いところも対して気にかけてくれてはいないとうことをわかっていないのだと思います。
早い話が「子供おとな」ですね。

  • 回答者:ゆみ (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ズバリ、出来ない奴のプライドの高さが出来ないなり、ということではないでしょうか。

さんざん努力して苦労して(ポテンシャルが低いから)、やっと町内会で1等賞がとれて、それでまたさんざん褒められて。。 そういう奴が広い世間にでてきたらもうプライドの塊でしょう。。 何も努力していないから何にもできません、っていう奴も手に負えないけれど(まだ、可愛げはあるかもしれませんが、、)、かえって真面目で低い高みにたどり着いてしまった(かつ、より高い世界を知らないか、又は、認識できない)奴の方が始末がわるいかもしれませんね。 逆に、見返してやる、っていう奴は、自分の現在の実力が低いこともよくわかっているし、もっと上があるということもよくわかっているポテンシャルがある人ということではないでしょうか。(言葉乱暴ですみません。)

  • 回答者:実力色々、プライドも色々 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

出来ない奴は自分が出来ない事を自覚している。
なのでプライドという歪んだ持ち方で維持していかなければ
自分自身がプライドまで無くなったら途端に崩れ落ちる事を知っているからですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

誰だって高貴に思われたいし、屈辱は受けたくないです。
できる奴のほうがプライドは高いですけどね。

  • 回答者:あ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

できるできない、するしないに関係なく、人にバカにされるのは不愉快だというのは至極当然の心理だと思いますがいかがでしょうか?
あとそれを今後の行動に反映させるかさせないかは個人の自由というか性格次第だと思います。
人をバカにしたり見下したりする人の人間性とは別問題だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

バカにされたくないなら努力するというのはわかりますが
別の対処法として「はじめから出来ないことはやらない」
「安全策しかとらない」などもあります。

バカにされたくないならバカにされないようにする、
そうでなければバカにされても仕方ない。

こういう考え自体は責任論として理解できますが
努力をしても出来ない人もいれば
体力的に無理が利かない人もいますので
過剰な努力礼賛はあまり賛同できませんね。

===補足===
補足拝見しました。
そういうことならある程度推測できそうですね。

・出来ないという事実をそもそも理解していない
・別の時期(幼少時、若い頃、別の職場など)に有能だったことがあったが
現在も続いていると勘違いしている
・出来ないという事実を認めたくないために自己防衛でプライドが高くなっている
・どうでもいいことを含め、質問者様との関り(職場ですか?)とは関係ない
趣味や特技に関して有能

話題の人はどの辺に該当してますか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

「プライド」と「見栄(みえ)」の混同、、、でしょうね。
「実績を伴ったプライド」と「単なる見栄」の区別がついてないんだと思います。
まぁ「根拠の無いプライド」=「見栄」という解釈も出来なくは無いですが、基本的に、経験の無いモノに対するプライドと云うモノは、成立し難いでしょう。
尤も、プログラム言語のように、一つを熟知してれば結構応用が利くようなモノであれば、それなりに成立しそうですね。
なので、

 ・ 単なる見栄
 ・ 立派なプライド
 ・ そこそこありそうなプライド
 ・ 全くの勘違い

問題のお人は、何処に分類されますかね?

===補足===
>出来ないやつに限ってプライドが高い
とは限らないと思いますが、、、言いたいことも判るので。。。

野生動物でもそうですが、相手より大きく見せたいと云う願望があり、それが「虚勢」となって現れます。
なので、相手より劣っていると認識していればいるほど、虚勢(見栄)を張る可能性(確率)も上がると考えられます。
ですから、結果として、出来ない人ほど(プライドではなくて)見栄を張る事が多くなる傾向にあるとは、言えるかもしれません。
でも、虚勢は、全ての人にもあるはずのモノなので、「その頻度に於いて差があるだけ」と考えるのが正しいと思えますね。

この回答の満足度
  

「普通だと思うこと」は間違いだと思います

頑張るかどうかは本人の趣味の問題であって別に普通ではありません

まぁ苦労や努力をしても人を馬鹿にするもんじゃないし、見下すもんでもありません

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

自分では頑張っているというか努力しているつもりなのかもしれませんが、やはり甘えているような気がします。
何とか楽をしたい、すぐに結果がでないといやであきらめてしまう人が多いのではないでしょうか。
本人も無意識の中では分かっていて、だからバカにされるとそれを認めたくなくて、見下されたくないとかバカにされたくないと、むきになって逆切れしてしまうのかも。

  • 回答者:ジップ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

楽して上に行きたい人が多いからでしょうね。

もう正論を持ち出しても通じない世代もいますからね
苦労も努力もしなかったら馬鹿になるだけです。

なんの成長にもなりませんよ、それが気付かないのですから
馬鹿にさせておくしかありませんね。
いつか年を取った時に間違いに気づき愕然とする日がくるでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

プライドだけが異様に高いからでしょうね。
口先ばかりで行動が伴ってないとただただ迷惑です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

バカにされたらいつか見返してやる!って頑張る、見下されたらいつかギャフンと言わせてやると頑張る、と考える人はダメな人間にならない人間です。それができずに、すぐ人のせいにしたり、注意した人を逆恨みしたりする人は、何をやっても続かないし、何もまともにできない人が多い。
そういった人は誰からも認められずに生きる羽目になるだけですから、放っておきましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

「苦労や努力もしていないのに出来ない人」は、やって出来ないのが怖いんですよ。
『なーんだ、お前やったのは良いけど結局できなかったのか』って、そんな風に思われたり見られたりするのが怖いんですよね。

見栄っ張りで、威張っているくせに…実は小心者で恐がりで寂しがりやなのかもしれないです。
その分、偉そうにして、上から物を言って、ごまかそうとしているんでしょうね。
わたしにはそう見えて仕方有りません。


流浪のメカニックさんのように思えるなら、きっとその人は『出来ない人』ではなく『出来る人』なんですよ。
出来る人は、出来ているのが普通なので威張ったりしませんし。

流浪のメカニックさんがおかしいのではなく、そんな人が結構いたりする、それだけのことだと思います。

  • 回答者:。。 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分は他の人より優れている、という自意識過剰なのか

本当はものすごく陰で努力しているのに
それを認めてもらえない悔しさなのかは分かりませんが


他人に何かバカにされて
悔しくて見返してやろう、と思う人
だから何?と何とも思わない人
ただ頭にくる人、と

いろいろなタイプの人がいるので
一概に流浪のメカニックさんの答えが正しいとも言えませんが

周りのそうゆう方がいて、嫌な思いをされているのですね

そうゆう人には何を言っても聞かないと思いますので
できることならあまり関わらない方が良いかもしれないですよ

自分がストレス溜まりますから

  • 回答者:会社員 (質問から58分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今ではイヤでも部下を持たされてしまう年齢になってしまったので
参ってます(涙)

判断の難しいところですね 言われる事も もっともな事なのですが
逆に、出来ていないのに自分は出来ると思い込み 他を見下す者も居ます
そんな人にバカにされても相手にもしませんが(笑)
人を使う側であれば難しい問題です
昔は 何クソ! と頑張る人が多かった様に思いますが
今はやる気にさせるよう考えて話さなければと言う方も多いです
(言われた事しかしない、言われないと出来ない、応用ができない、人より出来る様になろうとしない)
人間関係が甘くなったってことでしょうかね?
私的には 誰もが人に対し無関心になり人間性に出ている様に思います。

  • 回答者:もっぴー (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>今はやる気にさせるよう考えて話さなければと言う方も多いです
全く同感です。
新入社員の頃と違い今ではイヤでも部下を持たされてしまう年齢なんで
こういった輩を同扱えばいいか手を焼いているところです。

必ずしも、苦労や努力もしていないのに出来ない人が、そのような意だとは思いませんが、そう感じる態度をされる方もいますね。
たぶん、その人からしてみれば、自分はこんなにがんばっていると自負されているのではと思います。
がんばっている、努力しているという言葉は自分自身に使う言葉ではなく、他人の評価の言葉だと私は思っていますので、あなたの考え方には、同感です。

  • 回答者:匿名さん (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  

苦労や努力してる人って人間的に余裕ができてきます。
どんな事態でも対処できるスキルのようなものが上がってきます。
苦労や努力をしない人は経験値が少ないので、対処も出来ず、打たれ弱いです。
そのへんが「バカにされたくない」意識となって現れるのだと思います。
全くあなたのいうとおりで、見下されたら頑張る、というのが普通です。
しかし、苦労、努力=結果、ということを身をもって経験していないので、
彼らにはわからないのだと思います。
見下されたくないけど、その方法がわからないので、
ただ見下されないようにだけ立ち振る舞う方法だけを身につけるのです。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人それぞれだと思います。
他人からは苦労や努力をしてないように見えても努力してる人もいます。それが実らないのでしょうね。
その考え方は間違いではありませんが、そんな人もいるってことです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  

その考え方を他人にも当てはめる(押し付ける)のは間違い。

基本的な考え方は賛成できますが、人は人です、どんな考え方をしていてもその人の自由です。
それに苦労や努力をしていない人はバカにされてあたりまえという考え方に驕りを感じます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

職場は親方日の丸です。
勤務査定がない給与体系、
そして出来ない人でも係りは一人しか居ないので
何とかお願いしてやってもらわないといけない・・・となると
自然淘汰されない状況がお役所仕事の源流かと思います。
努力や苦労の有無を言ってる訳ではなく
出来ないことに申し訳ないって気持ちはなく、
バカにするな、見下すな!そういう気持ちばかりが強い人が
多いのはなぜか知りたいだけです。

正しいと思いますよ。

そのくらいの意気込みがないとこの世知辛い世の中渡っていけません。
いつか見返すといって、頑張るのはいいことだと思います。
私もそうありたいと思っています。

頑張りましょう!

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうそう我社にもいますよ。周りから(社内も外部の会社からも)口だけの男として有名ですが。変に自意識過剰で、自分だけが特別なんだと思っているようです。たいした仕事をしていないのに、上司には自分しかこの仕事は無理なんですよね~とかしょっちゅう話しをしていて、うんざりします。そいつのやった仕事は後始末が大変なんですよ。
あ!なんかちょっと話しがずれてますか??
ご質問は、出来ない奴に限って、自分を過大評価しているっていうことで良いのですよね?

  • 回答者:にゃん (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どこにでも居るんですね、そういう人・・・。

本人は、一応努力してるつもり、苦労してるつもりだからです。
他人から見れば努力も苦労もしてないけれど、本人はしてるけど出来ないから仕方がないという自己満足により、更に努力する事も見返してやるという気持ちもおきないのだと思います。

苦労や努力をして色々な面で認められる人は、もともと才能があるから、出来る人だからという言葉でかたづけたがる人も、ある意味努力・苦労しない人が多いような気がします。

===補足===
他人が見れば全然出来てなくても本人は出来てる(努力した・苦労した)と思っている(自己満足)ので、プライドも高くなってくるのだと思います。
自分の中では、最高レベルに達しているので他人がどう思うか関係なしの状態になっているような気がします。

  • 回答者:霜 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

悦に入ってると説明もできますね。
勉強になりました。

仕事出来ないから転職した(ヘッドハンティングではなく)のに、以前大企業にいたことをひけらかしたり、学歴をひけらかす人、最悪ですね。私の場合バカにされても、見下されても、プライドが無いので、それとは関係なく、週2回夜、高田馬場で法律の勉強していましたし、おかげで東京商工会議所ビジネス実務法務検定2級に合格しました。「いつか見返してやる」という考えは小学生の時、母親から教えられましたが、私には合いません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

負けず嫌いのくせに自分で努力しないという人に結構出会いますね。
その様な人は次に”かなわない”と思うと相手の欠点を探そうとするようです。
困ったものですね。
何故なのか?努力嫌いのなまけものだらかでしょうね、きっと。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうやってもかなわない相手って居ますから、普通は身の程をわきまえた行動をするのですが、負けを負けと認めないのかもしれませんね。なまけものってのは賛成です。やるだけやって負けたなら諦観の域に達するのが、納得する努力をしてないのに負けると悔しいってことでしょうね。勉強になりました。

最近、根拠のない自信を持っている若者が多い、という話も聞きますが…。
多分、人との交わりの中で、もまれていないからでは?
あるいは、学校の勉強はできるので、そんな自分が人より劣っているわけがない、という根拠になっているかと。受験的学力は、能力の一つに過ぎないのですが…。

  • 回答者:はま (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

根拠のない自信ね・・・そういう言い方もあるんですね。
勉強になりました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る