すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

30すぎてもしもやけになります。
治るように、ではなくなりにくくなるようにする方法は無いのでしょうか。

  • 質問者:ゆうちょ
  • 質問日時:2009-02-04 22:23:45
  • 0

私も小さい頃から悩まされ今でも出来ます。
みなさん書かれている様にお風呂でのお水とお湯の交互でのマッサージと
ビタミンEが効果的です。
あと、手を洗った後に丁寧に手を拭く事。
これが意外と大切です。
ちなみにビタミンEが多く含まれているのは
いわし、あじ、かつお、さば、さんま、まぐろ、養殖うなぎ、しじみ、
卵、牛乳、ほうれん草、ピーマン、にら、じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ、
枝豆、アーモンド、
思いつくままに書いてみました。意外と身近にある食材で取りやすいです。

  • 回答者:しもやけはつらい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私は40過ぎですが、しもやけになります。
ちょっとかゆくなったら、すぐにお風呂でマッサージです。
痛くて我慢できないくらいに指圧します。
そこに血が固まっているのを動かすかのように・・・。
かゆくて痛くてたまりませんが、早く治りますよ。

娘は同じ運動靴をはいているし、運動もするので、足がしもやけです。
今の時期は一緒にお風呂に入り、「痛い!!!」って言うくらい揉んでやります。
毎晩の日課です。
本人もその場は痛くても治ることがわかっているので、辛抱です。

自分には手加減するものの、娘には思いっきり出来るので、ちょっとしたストレス解消かも???
コミュニケーションをとりながら楽しく過ごしてます。

血行を良くするためにも、私は梅酒を飲んでます。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

血液の流れを良くするといいですよ。
足の場合は締め付けはよくないです、靴下もゆるめのを履かれたほうがいいですよ。
やはりビタミンEを摂取するといいですね。
同じ姿勢・体勢でいないこと、体を動かすことも必要です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は子供の頃しもやけが酷くて人前で手を出せないくらい汚い手をしていました
しもやけが化膿し皮がむくれて、足も足の裏にしもやけができ学校へ通うのも痛くて痛くて仕方なかったです
大人になりましになりましたがそれでも
冬場は紫色の手でしもやけにあかぎれ友人にはお婆さんみたいな手と言われ哀しかったです今は綺麗な手になりました
ビタミンCと特にビタミンEをセットで飲んでいましたビタミンEは血行が良くなるようです規定の量より多めに飲んでいました気づくといつの間にかしもやけにはならなくなりました

  • 回答者:匿名希望 (質問から55分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

手なのでしょうか、しもやけになる部分にもよりますが、普段露出しているとこならば、外出時、水周り作業前後などクリームなどで保護してやればいかかでしょう。
保護に使用するものは安価なものでも油分でコーティングできれば良いかと。

しかし、普段のケアも大切です。水周り作業後、お風呂あがり、就寝前にケラチナミン配合クリームなどでお手入れを。

ただ、体質が変わったり、引越しして水質が変わったり、投薬や、女性なら妊娠や出産などの原因で、予防出来ないかもしれません。

また、洗剤類、石鹸やヘアケア製品や化粧品類などで製品が変わったり、あなたに急に合わなくなったりすることも原因とも考えられます。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

びたみんいー!!!!!!!!!!!!!!

  • 回答者:E (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

歳をとれば取るほどなりやすいですよ、母もしもやけでした。

母が鍼灸院で教わったのが、40℃位のお湯と5℃位の冷水交互に付けるという方法です。

お湯5分 水1分を3回繰り返し、最後はまたお湯につけてゆっくりと暖めます。

またトコフェロールを処方してもらうのもいいらしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

マメに体を動かすことです。
歩くだけでも効果があります。
血行の問題なので。
私はそれで改善しました。
たまにビタミンEを飲んだりすると効果あります。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ビタミンEをたくさん取るようにすると血液循環が良くなり
しもやけになりにくくなるのだそうですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
ビタミンEですか。何に含まれているのでしょうかね。
サプリに頼りたくないのでまた探しますか。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る