すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

コレステロールを下げる薬はずっと飲み続けtも問題ないのでしょうか。
薬以外では下がらない体質の人もいると思うのですが。

  • 質問者:スピン
  • 質問日時:2009-04-07 21:43:02
  • 1

並び替え:

母は何年も飲み続けています。

薬以外で下げるのは基本的には食生活に気をつけることになると思うのですが、叔母(60代後半)が貧血と骨粗しょう症になってしまいました。

薬がいけないということはないと思います。

  • 回答者:ハイジ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

薬でコレステロール値を下げてはいけないという説があります。私は大酒飲みの70歳でコレステロールは30年以上260くらいですが、何も対処してません。300を超えていた時期もありました。肝臓の数値に若干の(医者の言う)問題はあるけれど元気です。ラグビーをやってます。ポックリ逝くのが望みです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も10年以上、毎日夕食後に1錠飲んでいます。
社内の健康診断で服用前までは300を越したり越さなかったりでしたが、豆製品が良いと言われて納豆や豆腐を毎日食べていましたが、医師から「タバコをやめるのか」「ストレスのない仕事に変わるのか」「毎日運動をするのか」どうするって言われて、どれもムリですと言ったところ薬で下げるしかないと言われました。
薬を飲むようになってから240まで下がり、今は170まで下がっていますが、1ヶ月に一度検査を受けて薬をもらっれ服用しています。
専門医からも食事療法ではなかなか下げることが困難だと言われました。

  • 回答者:ソーダくん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は内科医の勧めで5年前から飲んでいます。毎日夕食後に1錠飲んでいます。その結果、コレステロール値290が今は、180台に下がっています。
医師に副作用はないと言われました。
また、180台だからもう薬は止めても良いと思うのですがと言いましたら、薬で下がっているので、まだ飲むように言われました。

  • 回答者:hukusayou (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る