すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

お酒が強くないので、飲み会が多い年末年始をどうしのぐかが毎年の悩みです。
お酒を飲まなくても飲み会を楽しむ方法、もしくは酔いにくい方法があれば教えてください。ちなみに全く飲めないわけではなく、少しなら何とか飲めます。

  • 質問者:アルシンド
  • 質問日時:2008-01-04 14:24:28
  • 0

「かんぞう~」というサプリメントを使ってみたらどうでしょう?
「かんぞう きゅうり」で検索すればすぐ見つかると思いますよ。

妻はお酒に強いのですが、私はお酒はお付き合い程度の人間で、ビール中ジョッキ2杯で悪酔いしてしまうほどの人間です。

かつて、結婚式~新婚旅行にかけて、妻のお酒に付き合おうと考え、いろいろ調べたところ、「かんぞう~」というサプリメントを見つけて使用してみましたところ、その約10日間、悪酔いも2日良いもなく無事乗り切ることが出来ました。

新婚旅行中は、毎晩、ワインフルボトル1本を妻と半分ずつ(妻は半分では不満だったでしょうが(笑))分け合い飲みきっていましたよ。自分としては快挙です。

  • 回答者:tomosin (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

場の空気を読んで上手くこなしましょう。

水割りが結構役に立ちますよ、薄めにして氷を多目にいれると上の方は、ほぼ水に近くなるので、氷をたしつつ、上の方をチビチビといけば随分楽です。。。

仕事がらみなら、
*ひたすら人に勧めて回る、人の世話を焼いてごまかす(まめな人だと好印象)
*「まあ、おひとつ~」ときたら、「いやいや、まあおひとつ~」と相手に飲ませる 技を取得しておきましょう

内輪なら
「烏龍ハイのハイ抜きで~お願いします」←ただの烏龍茶!と明るく元気に

「父の遺言で人前で2杯以上は飲むなと(目を潤ませながら)。。。」
相手がひるむ。。。。「父は元気ですが、ハハハッ~」

「おなかが空いた、何か食べさせてくれ~」と飲みより食べて楽しむ

最後の技 お猪口一杯3時間寝たふり攻撃(取引先との飲み会使用不可!)
請求書とご馳走様のメモだけが残って皆は二次会に行ってしまっているかもしれませんのであまりお勧めできませんが。。。

  • 回答者:watashi (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

最初の乾杯の一杯をビールにします。
乾杯のときに、ちびりと飲んで、あとは飲まないようにします。
あとは、併用してウーロン茶を頼んで、
食事を楽しんでみてはいかがでしょうか?

ビールが半分以上のこっていて、ウーロン茶を飲んでいれば、
それほど注ぎに来る人はいないと思いますよ。

  • 回答者:yamatatsu (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

全く飲めないわけではなく、少しなら何とか飲めます。
ということで飲むから、苦しくなるのです。まったく飲めないで通して、断固飲まないのが、一番の方法です。
タダでさえ職場では自分のやりたいことだけやっているわけじゃないんですから、酒の席まで、自分を合わせることはありません。断ったところで、貴方の身に悪いことが降りかかることは決してありません、もっとしっかりしなさい。情けない。

  • 回答者:とうたろ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

飲まなくても飲んだ人とおなじくらい思いっきり騒げばいいと思います。私は一滴ものめませんが飲み会には必ず参加します。ウーロン茶ばっかり飲んでますが、一人だけ浮いたりすることはありません。帰りに車を運転して帰ったりするので「え~??」と思われますが、一滴も飲んでないので平気です。

  • 回答者:ちあきちゃん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

頻繁に席を立ちましょう。トイレでも良し、外気を吸いに表も良し。これを繰り返しましょう。時間が過ぎるのが早くなります。そして酔いにくい方策は、横に水ポットを置いておいて、酒を飲んだら同じ量の水を飲む。これに限ります。

  • 回答者:ピーナッツ太郎 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

乳製品をお酒を飲む前に摂取しておくと胃があれるのを軽減できると思います。それと、飲んだ後にグレープフルーツジュースをしめに摂取すると悪酔いしないとためしてガッテンと言う番組で取り上げていたような気がします。

  • 回答者:小坊主 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

まったく飲めないわけではないそうなので、飲む、という前提で回答します。
 飲む前に、バターなどを食べると胃壁に膜を作ってアルコールの吸収がおさえられます。ロシアでウォッカを無理やりすすめられる時にも有効です。
 宴会のお膳にある天ぷらを最初に食べるもの有効です。
 後はアルコールの分解と血中アルコール濃度の問題で、ピッチを極力遅くします。ごく薄い水割りなどはおすすめです。
 柿という指摘がありましたが、果糖がアルコール分解酵素の合成に必要なためです。昔から酒を醒ますといわれています。
 果糖はインシュリンの分泌がなくても消化されるということで、健康食品としても売られています。

  • 回答者:アセトアルデヒド (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

飲み会の30分程前に、キャベ2とか大正漢方胃腸薬等を飲んでおくと、経験上まず酔わないです。ただし、出て来た料理はしっかり食べないと効果が半減します。

  • 回答者:time2008 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度

私の彼もぜんぜんお酒が飲めません。彼の場合は飲むと倒れそうなくらい駄目なので徹底して飲めないことを言うようにさせています。
彼も常にお酒の席で悩んでいますが、飲めないことは恥ずかしいことではありません。お酒を飲んで車に乗って事故を起こすようなひとの方が恥ずかしい行為です。最近の居酒屋さんではノンアルコールカクテルやソフトドリンクも充実してきたし 料理や会話を楽しめばみんなも楽しいと思います。
飲めない人は無理までして飲む必要はないと思いますよ。

  • 回答者:きらら (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度

私は、酒を受け付けない体、もしくは分解酵素を持ち合わせていないと言うことをはっきり示していけば周りも勧めなくなると思いますよ。
私も飲めないのに断らずに飲んでいましたが、今ははっきり最初から飲めないのでウーロン茶を頼み徹底して飲まないようにしています。

  • 回答者:パソコンおじさん (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度

甘がきを宴会の前に食べると、いいですよ。義父から聞きました。
柿は体を冷やすから、お酒の回りを抑えてくれます。
主人もお酒に弱く、宴会を嫌っていましたが、まず、食べ物を食べて、お酒を飲んだら、酔いが回りにくいです。それと、主人は歌が好きだったので、マイクを握っていれば注ぎに来ないとも言ってましたね。

  • 回答者:りえちゃんママ (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度

僕は全く飲めませんが、それでも最後まで付き合いますし、
飲みにも誘われもします。

中途半端に飲まずに最初から飲めないとハッキリさせた上で、
酔っ払いにも負けないテンションで楽しんじゃえばいいんです。

20年以上前は飲めないというと疎まれたりもしましたが、
今では、飲まないというのが定着していて、スナックとか行っても
「いつものね」でウーロン茶です。

まぁ、新人の頃当時の課長の
「俺の酒が飲めねぇのか?」に対し、
「飲めねぇよ!」って返したら
思いっきり有名人にはなりましたけでね。

  • 回答者:伝助 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度

自分自身の気構えが、大切です。
飲み会が多い?。どうすれば良い?。こう考える事は、あなたの中に乞う飲み会が潜んでいるのでは。
飲み会参加、OK! しかし飲まない。意志を堅く。気構えなくして、
『言い訳』は要らない、気構え、実行のみ。

  • 回答者:かかし (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度

私の職場では、飲めない人はウーロン茶などを飲んでいて、周りも飲めないのを知っているので無理強いはしません。それでも楽しい宴会になっています。要は飲めないと周りに伝えることですかね。

  • 回答者:酒嫌い (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度

おつまみは大豆製品にするといい、って聞いたことあります。
うちの主人もそんな感じです。
上手に断れるといいですが、なかなか…ですね。

  • 回答者:くれさん55 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度

お酒を飲む前に牛乳をコップ一杯飲むのが良いみたいです。
以前テレビで観たのですが、
胃を守り、アルコール吸収を妨げる効果があるみたいです。
水商売の人(歌舞伎町のホスト(笑))が実践してました。
この方法で途中効果が薄れてきたら私の場合胃薬に頼りますが。
あと食べるのをメインにすれば酔いにくいみたいですよ。

  • 回答者:mana (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度

お酒とウーロン茶を頼んで2つ置いておき、それをさりげなく交代で飲んでいれば酔いにくいし「ちゃんと参加してる感」も出ます^^

また、枝豆をつまみながら飲めば肝臓をカバーする為酔いにくいって聞いた事がありますよ☆

  • 回答者:pukupuku (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度

まずは、お店でお水を一杯いただき、それを飲み干します。
その後、宴会に入った際にも水をオーダーしてお酒を飲んだ後は、水を飲むという風にすれば、酔いにくくなります。または柑橘系の食べ物を口にする事で、酔いにくくなります。あとできるだけお酒をチャンポンをせずに1種類のみ飲むように心掛けます。

それと最後に飲み会の前に、飲まされそうな宴会の場合は、体調が悪くて昨日吐いたので・・・と一言付け加えておけば、無理に進めにくくなると思います。

ちなみに私もお酒は、あまり強くありませんが、このやり方は私自身で経験して効果をあげたものですので、ご参考にしていただければと思います。

  • 回答者:カズ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

ハッキリと俺は飲めないんだと言うことを宣言すべきです。
でもお付合いですので、注いで回ることは大切だと思います。
私は呑兵衛ですが、そのような方には無理強いしたことはありません。
体質の問題もあるので、アレルギーの出る方には本当に同情してしまう位です。

無理強いする人には席上であまり近づかないことでしょうね。
それと、よき理解者二人位を見方にしてかばってもらうことではないでしょうか。

  • 回答者:もりもり親父 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

「不調法で」ではじめから通しましょう 幹事にもあらかじめ話しておいてウーロン茶などを飲んですごしても特に不自然ではありません。ただし仲間の飲み会では酒を飲むのでは筋が通りません 一律に断ることが大事です 常日頃から宣伝しておけば割とスムーズに溶け込めます 楽しいかそうないかはあなたしだい 酒の力を借りて心の憂さを晴らすか 自分の力で晴らすか  酔ってたがの外れかけた同僚をうまくあしらうことができるか。と言ったところでしょう。酒癖の悪いやつ意外はあまり文句を言うやつはいないと思います。

  • 回答者:おせっかい親父 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度

まずは、『飲んだつもり』宴会を心がけてみましょう。
たとえば、ウーロン茶にコーラを少々混ぜ氷を浮かべると『水割り風』に。
ウコンは二日酔い(本当の日本語的には『宿酔い』と書きます)に効くといいますから、カレーなんかを食べておくのも良いかも知れません。
「わたし~、お酒はダメだけど『梅酒』ならイイの~♪」と言うお嬢さんも
いますが、カップ梅酒も立派な『焼酎の水割り』ですので注意が必要です。

  • 回答者:おっとせいW97 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る