すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

鬱病を克服した方、いい方法があれば教えてください。

  • 質問者:bambi
  • 質問日時:2008-07-06 23:04:21
  • 0

うつの経験者ではありませんが、大学で心理学専攻でした。

うつになった時にやってほしいことは、まずストレッサー(ストレスの原因)からなるべく自分を遠ざけることです。
例えば仕事の上司とうまくいっていないなら、仕事時間や内容を軽減してもらったり、それでも改善されないなら一時的な休職を申し出てもらいたいです。
当座の生活資金に困っていないのでなければ、関係のこじれをどうしても修復できそうにない場合はその会社を辞めることを考えても構わないと思います。

次にやってほしいこととして、専門家を訪れて長期継続的な治療を受けてもらいたいです。
うつの場合に限らず精神的な病は治療に長い時間がかかります。患者さんもあらかじめ「数年間は治療に時間をかけるんだ」というくらいの心構えを持ってもらえると、治療中の焦りやイライラを防ぐことができて、専門家との関係も良好に保てると思います。
うつに対処できるのは心療系の医師や臨床心理士などが挙げられます。
薬を飲まなくても悩み事を丹念に聞いてもらう程度で回復しそうなら、臨床心理士が向いています。臨床心理士は、薬を処方する資格を持っていないので、その点は注意して下さい。
薬までもらって治療したい場合は、正式な医師を訪れてください。その時は必ず「心療」や「精神」などの言葉が入った科を選んでください。
うつでただの「内科」を訪れる人もいるようですが、「内科」ではうつに対応できません。その場合は「心療内科」を選ばないとダメです。

それから、病気の治療と並行してやってほしいのが、自分の周りの環境の整理です。
例えば騒音などが原因のうつの場合、思い切って一時的に田舎や温泉地に移って転地療法で環境を変えるとかも考えられます。
環境整理の中でも特に人間関係の整理は大切です。
自分にストレスを与える人間との交流は少なくし、自分を応援してくれる人との交流をなるべく増やすということです。
うつの治療の一環として、うつの患者同士が集まってお互いの苦しみを語り合う「エンカウンターグループ」という集団療法があります。こういう場に参加して、同じ病気で悩んでいてうつを理解してくれる仲間を作っていくことも有効だと思います。

そして、病状が改善してくると専門家から復職が許可されると思いますが、いきなりフルパワーで仕事を再開することは再発の可能性を高めるので危険です。
一年程度は「慣らし運転」の期間だと心得て、初めは50%くらいの力で仕事に取り組むことです。徐々にペースを上げていけばいいですが、もちろんうつの発病前と同じペースまで上げてしまうのは、やりすぎです。
復職後は、最大でも発病前の80%くらいの意気込みで働き続けるのが丁度いいと思います。

  • 回答者:長老 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

長文のコメントありがとうございます。
見ず知らずの人にこんなに真剣に向き合って貰ったということだけで
少し元気がでました。
わたしは10年程通院暦がありますがもう少し根気強く病気と向き合いたいと思います
ありがとうございました

並び替え:

まずは、自分に合う病院を根気よく探しました。

私は最初にカウンセリングの方にじっくりとこれまでのいきさつを聞いて頂き、後は投薬と毎回の先生のサラリとした(聞きすぎずポイントは聞いてくれる)会話を続け、一年間で何度かの薬の増量、減量を繰り返し、元々の「目立ちたがり屋」が外に出る事も人と会話する事もできなくなっていましたが、投薬は減量しながら続けていますが、いまでは息子の野球チームのジュニア母達の頼れるリーダーにまで復活しました。

それと、やはりご本人が安心して頼れるお相手がいる事も大切かと思います。

  • 回答者:アンパン (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます
やはり病院選びは重要ですよね。
私ももともとリーダー肌でしたのではやく復活したいです
ありがとうございました☆

現在鬱で通院しています。約半年ほど精神科にかかっています。
その前はPMS(月経前緊張症)だと思い込んでいて無駄に婦人科通いもしていました。
私の場合、お薬の処方がどうしても必要なレベルだったので、最小限の量から処方されだしていまは2種類の精神薬と1種類の睡眠薬(体の緊張をほぐして眠りやすくなるお薬なので厳密にいうと睡眠薬とはちょっと違うのですが)あと胃薬と漢方薬(これはPMS用です)を飲んでいます。
回復には向かっていると自分でも解ります、が、克服にはまだいたっていません。
どうしても時間がかかるのだと思います。
もしbambiさん(もしくはbambiさんのお知り合い)がまだクリニックなどにいかれていないのなら一度行って見られることを強くお勧めします。なぜなら「鬱」ではない可能性もあるからです。
私の姉の話になるのですが、どうも仕事の対人関係で悩んで精神的におかしくなっているようだったので一度クリニックにいかせたら「今のあなたは鬱ではありません、戦場に赴く兵士の心境です。ですがそれが続けば鬱になるので環境を変えることをお勧めします」と言われたそうです。
自分がリラックスできる環境を作るのが一番かと思います。
最後まで読んでくださって有難うございました。

  • 回答者:丹迩 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます☆
現在10年程精神科に通院しています。
良くなったと思ったら具合の悪くなるとの繰り返しでどうしても抜け出せません。
自分でも後一歩だとは思うのですが・・・
鬱ではない可能性も常に考えてますがどの病院でも結果は同じでした。
やはり気長に付き合うのが一番ですね♪
本当にありがとうございました☆

私も鬱病闘病中です。利くところによると薬をきちんと服用することが治癒への近道と聞いた事が有ります。又悩みや愚痴を周囲の人に聞いて貰いましょう。然し、それも程々に。又かと言う感じで嫌がられ周囲との摩擦が起きます。矢張り悩みや愚痴は徹底的にカウンセラーに聞いてもらい的確なアドバイスを貰うのが良いでしょう。それからしんどい時は決して無理をしないこと。だらだらしたり布団に潜り込んだり、好きな事をしている内に自然とエネルギーが戻ってきて少しづつ遣るべきことが遣れるようになります。調子が良くなって着たら会社に掛け合って復職プログラムを組んで復職の準備をして少しづつ社会復帰すると様と思います。先ずは服薬とカウンセリングの両輪で気長に治療を続けて決してあせらないことです。

  • 回答者:よしべえ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
私の場合、発病当時は悩みだらけでしたが10年たった今特に悩みもなく病院へ行っても相談することが無い状態です。
悩みがあればそれの解決で治りそうなのですが・・・
やはり無理しないことですよね。これからは堂々とダラダラします♪
本当にありがとうございました☆

鬱病じゃなくて神経症でした。対人恐怖症とかひどかったですが、森田療法とかの本を読んで、徐々になおりました。
病院に行っていればもっと早く治ったと思います。やはり専門家に相談すべきですよね。

  • 回答者:にゃん (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます
森田療法・・とても興味があります
いい情報をありがとうございました☆

病院に行ってますか?
必ず…自分だけで治そうと思わないで下さい。
鬱病とは、そういう病気です。
前向きになれない病です。
治す方法を考えていれる時に病院に行きましょう。
まず…本当に自分が鬱病かを確認して下さい。
似た症状の病気はたくさんあります。
そして…病気や症状によって、お薬が変わってきます。
ちゃんと…自分に合ったお薬が処方されます。
治ったと思っても自己判断は危険です。
体の治療は内科です。
歯の治療は歯科です。
耳・鼻の治療は耳鼻咽喉科です。
だから…心の治療も専門医ですよ。。。
心療内科でも精神科でも…抵抗があっても行って下さいね。
何より心が健康にならないと駄目ですよ。
最後にひとこと。。。
決して頑張らないことです。

  • 回答者:mini (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます
親身に相談に乗っていただきとても嬉しいです
私の場合10年程通院暦がありますのでもう少し気長に向き合っていきたいと思います
ありがとうございました☆

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る