すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » その他

質問

終了

普通自動車を友人から譲り受けました。
車のことに関してはど素人なのですが、名義変更は自分でするよりも代行業者に頼んだほうがいいでしょうか。

また代行業者に頼んだ場合も、車庫証明ぐらいは自分で手続きをしようと思っていますが、こちらも手続きの手順や必要書類を教えていただけますと助かります。

  • 質問者:momo
  • 質問日時:2009-11-26 19:09:40
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん丁寧にありがとうございます!
まだ自分でするか代行に頼むかまよっていますが、参考にさせていただきます!

自動車の名義を変更する場合には移転登録の手続が必要になります。
税金・保険などトラブルの元になりますので自動車を譲り受けたら速やかに手続きしてください。
手続きは管轄運輸支局で全て自分で出来ます。

名義変更の手続き手順
①書類を準備します

★名義変更の必要書類★
名義変更の必要書類はお近くの陸運支局に用意されています。

旧所有者に関する必要書類
・自動車検査証(車検の有効期間のあるもの)
・印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもの)
・譲渡証明書
・印鑑( 本人が直接申請するときは印鑑証明書の印鑑(実印)、代理人が申請するときは代理人は記名でよい)
・委任状(代理人による申請を行う場合は実印を押印、本人が直接申請するときには不要)
 
新所有者・新使用者が同一の場合は上記の書類に加えて下記の書類が必要です。
・印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもの)
・印鑑
 (本人が直接申請するときは印鑑証明書の印鑑(実印)、代理人が申請するときは代理人は記名でよい)
・委任状
 (代理人による申請を行う場合は実印を押印、本人が直接申請するときには不要)
・自動車保管場所証明書(車庫証明)
 
新所有者・新使用者が異なる場合は上記の書類に加えて下記の書類が必要です。
・新所有者の印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもの)
・新所有者の印鑑
 (本人が直接申請するときは印鑑証明書の印鑑(実印)、代理人が申請するときは代理人は記名でよい)
・新所有者の委任状
 (代理人による申請を行う場合は実印を押印、本人が直接申請するときには不要)
・新使用者の住所を証する書面(個人においては住民票または印鑑証明書、法人にあっては登記簿謄本等で発行後3ヶ月以内のもの)
・新使用者の印鑑
 (本人が直接申請するときは認印、代理人が申請するときは代 理人は記名でよい)
・新使用者の委任状
 (代理人による申請を行う場合は認印を押印、本人が直接申請するときには不要)
・新使用者の自動車保管場所証明書(車庫証明)


②陸運支局へ行きます

初めての場合、書類の記入についてはわかりにくい部分があるかもしれないので、陸運支局で聞きながら記入するのが良いと思います。
陸運支局内に行政書士事務所があり、記入を代行してくれる所もあります(3,000円くらい)
※管轄が変わる場合はナンバープレートが変更になりますから、自動車を陸運支局に持ち込む必要があります。

③自動車税・自動車取得税を支払います

窓口で用紙に記入し、支払いの手続きをします。
事前に電話をして税額を問い合わせておけば便利です。
 
④ナンバープレートを封印してもらいます(管轄が変更になる場合のみ)

封印所で陸運支局の方に封印をしてもらいます。

===補足===
車庫証明
「車庫証明」(正式には「自動車保管場所証明書」)
名義変更などの申請は管轄警察署で行います。

車庫証明の手続き手順
①自動車を保管する場所(車庫・駐車場など)を決めます
 
②書類を準備します
車庫証明の必要書類
・自動車保管場所証明申請書
都道府県によって4枚一組のものと2枚一組のものがあります。
記入内容自体は簡単です。もしわかりにくい部分があれば警察署で教えてもらえます。

・保管場所使用権原疎明書面(自認書)
車庫証明を取得しようとする本人が保管場所となる土地の持ち主でもある場合に必要です。
土地や駐車場を借りている場合は不要です。

・保管場所使用承諾書(承諾書)
自分以外の人が所有する土地で車庫証明をとる場合に必要です。自宅の車庫であっても、土地の名義人が自分ではなく父親であるといった場合には、本人の「自認書」ではなく父親の「承諾書」が必要になります。
ご自身の土地を使用する場合は不要です。

・保管場所の地図・見取り図
保管場所と自宅のある位置を表示した「所在図」と、駐車場の周りの「配置図(見取り図)」を書きます。
所在図は住宅地図のコピーを添付してもOKです。
 
③書類に記入します
記入内容は簡単です。わからない部分があれば警察署で教えてもらえます。

④警察署へ提出します
申請用の証紙を購入する必要があります。
証紙は警察署で購入する場合と、郵便局などで購入する場合があります。
警察署で証紙について聞いておきましょう。
※証紙代は都道府県によって異なりますが、2,500円~3,000円です。

⑤警察署で交付を受けます
④提出の際に交付の日時を指定されますので、その日以降に取りに行きます。
ほとんどの場合1週間以内には交付されます。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

とくめいさんが詳しく回答してくれているので、手続き方法は書かなくてもよさそうですね。

手続き自体は自分でしてもそんなに難しくはないようです。
ただ、陸運局が平日しかあいていないことや、譲り受けた車となるとややこしい場合もあることから、代行業者に依頼してもいいかもしれません。

↓ご参考までに
http://www.keyaki-oss.com/name/

↓車庫証明の手続き方法もありました。
http://www.keyaki-oss.com/howto/garage/

  • 回答者:kukuku (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

車検証があり車検有効期間内だと思いますが、現在の車検期間をカバーした強制保険(自賠責)の証書も必要ですよ。

  • 回答者:補足 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とくめいさんが完璧な回答をされているので答えようがありませんが、車庫証明のところで、保管場所の持ち主の話がありますが、賃貸物件等の場合、契約した不動産会社か大家さんにお願いすることになります。その際に菓子折りひとつくらい持っていくとスムーズに話が進められると思います。

  • 回答者:LC100 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私が人にあげるときは、あげた人は自分で陸運局に行ってましたよ。プレートが変わる場合(地域で)は車を持っていかないといけません。
陸運局のHPや、「陸運局 名義変更」などで検索すると手続きの方法などが書かれていますので、それを読んで自分で出来るかを確認されてはどうでしょうか。

車庫証明も同様で「車庫証明」で検索してみてください。

必要書類や手順をココに書くと間違いなどがあったら困るので(地域によって多少違ったりするので)ご自分の目で確認する方が良いと思います

  • 回答者:匿名 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

名変も車庫証明も業者に頼まなくても簡単に個人で手続できます
車庫証明はまず駐車場の大家などに車庫証明の書式を記入してもらい、住民票を添付して居所を管轄する警察署に出向けば1ヶ月弱で発行されます
手数料は3000円弱です

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る