すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » お土産

質問

終了

京都のお土産でもらってうれしいものといえば何ですか?

お店の名前もお願いします。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-12-19 20:28:10
  • 0

一乗寺中谷の絹ごし抹茶ティラミスです。和菓子と洋菓子の融合ですね。
絶品です。先程調べたらネット注文はただいま2ヶ月待ちのようですね。
私は近くに住んでいて、ちょくちょく店舗にお買い物に行きますが、
店舗ではフツウに買えますよ。もし京都にお越しの際には、ちょっと京都駅
から遠いですが、是非足を伸ばしてみられてはいかがでしょうか。

  • 回答者:匿名さん (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

やっぱり、生八つ橋ですね。あの、ニッキの味とあんこが何とも言えませんね。
聖護院の生八つ橋は最高ですね。

  • 回答者:sooda (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

店の名前はわからないのですが、「すぐき漬け」がうれしいです。健康にもいいんですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生八つ橋ですね。

その季節限定の味をたべてみたいです。
いろんな味でてるのであきないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私が友達から二人からもらったのが、

ようじやの油とり紙。

よく油がとれるので便利です。

  • 回答者:ぐみさん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ようじやのあぶらとり紙です。
値段は高いですが、品質は一番だと思います。
もらえるとうれしいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おたべの生八橋でございます

  • 回答者: 匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ようじやの油取り紙」です。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

満月の「 阿闍梨餅」(あじゃりもち)です

京都の知人がお土産に持ってくるだけあり、とびっきりのおいしさだと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本家西尾八ッ橋のチョコレート八ッ橋です。
クランキーになってすごく美味しかったので嬉しかったです。
箱も可愛いです。
イチゴ味も好きです。

  • 回答者:ハート (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ようじやの油取り紙」です。
よくとれるので重宝してます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「近清」の漬物です
「すぐき」が大好き

  • 回答者:宮尾 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本家西尾八ッ橋の「八ツ橋」がいいです。
普段食べられないですからね^^

  • 回答者:とこたん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ようじやの油とり紙 です。
食べ物よりもこちらの方が置いておけるし、使うので嬉しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生八橋です。
聖護院のものがおいしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本家西尾八ッ橋の「しら餅」が嬉しいです。
蜜ときなこがとても美味しかったです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ベタですが、「ようじやの油取り紙」ですね^^

この時期とくにそうですが、部屋と外の気温差で、皮膚の油が結構多くでたりします。

なので油取り紙は重宝します^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おたべの生八つ橋がお土産でもらってうれしいです。
美味しくて好きです、修学旅行で買ったのを思い出しました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

総本家近清の漬物がいいですね。

すぐきや赤カブ、千枚漬・・・。漬物だけでもご飯が食べられます。

  • 回答者:ロン (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

聖護院の八つ橋です。生もおいしいけど、おせんべいみたいな硬いのも好きです。ニッキの味が大好きです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は
よーじやの化粧品、
ロンドン屋のロンドン焼き、
地主神社の恋守り
が嬉しいです♪
どれも四条駅又は三条京阪駅から歩いていける範囲に購入場所がありますよ。

  • 回答者:そーだ、聞いてみよう (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

西利のお漬物がうれしいです。
今の時期だと千枚漬けなどがうれしいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

株式会社おたべのおたべです。
もっちりしてて美味しい。
あー京都♪って感じがします。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よーじやのあぶらとり紙を貰うと嬉しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カシュウエン 鉢植えがよろこばれます

  • 回答者:とくめい (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る