すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » その他

質問

終了

お盆休みが取れないため墓参りに行けないのですがお盆前もしくはお盆後ならなんとかなるのですが前と後ではどちらのほうがいいのでしょうか。

  • 質問者:一番星
  • 質問日時:2008-07-19 14:16:31
  • 0

並び替え:

一番星さんの行こうというお気持ちがあることがご先祖様も喜んでいると思いますので、いつでも良いとおもいます。
お盆前にお墓参りに行って、来てくださいねとお迎えに行くと聞いてこちらではお盆前に行っています。その時に綺麗に掃除して、ご先祖様がお墓に帰って来た時気持ちよく・・・。

  • 回答者:なっち (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

あまり拘らなくても良いと思いますよ。
一番星さんが行ける時に、お墓参りすれば構わないのですから。
私の周りは、この時期は子供達の夏休みとも重なって大混雑するので、わざと外して行く人が多いです。

  • 回答者:咲耶 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

お盆というのは、仏教で盂蘭盆会という自身が修行して得た功徳を亡くなった方にも分け与える(回向)という行為を表していまして、たまたま普段は忙しくて行えないため年に一度行事として行うようになったものです。

したがって気持ちがあればいつでもいい訳ですが、例えば実家であるとか親戚であるとかにお墓がある場合は、都合で日をずらす旨連絡しておいた方がいいかと思います。

  • 回答者:修行者 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

どちらでも可能でしたら、前に行かれた方が良いと思います。
何故かはわかりませんが、法事なども、前倒しでするのは大丈夫だけれど、
命日が過ぎてから、後でするのは駄目みたいです。
でも、どうしても後しか無理なのでしたら、後でもかまわないと思います。

  • 回答者:南無 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

今の時代、お盆休みが暦通りに取れない方がたくさん見えますよね?

仮に取れても家族で旅行へ行ってしまったり・・・

一番星さんはそんな中でもお墓参りに行きたいというお気持ちがあるのですからすばらしいと思います。

お墓参りはお盆前でもお盆後でもいいようですよ

中にはお彼岸といっしょにという方も見えますから

もしいけないのならお盆の間にお墓の方角に向かって家族で手を合わせるだけでも気持ちは伝わるのではないでしょうか?

あとは時間のあるときにお墓参りに行って、お墓をきれいにしてあげてきてください

  • 回答者:TAK (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

行ける時で結構です。
お盆の前/後ろといけるのであれば、是非、前に行って下さい。
この時期、暑いですから、花の持ちも悪いので大変ですが、暑さに強い花があれば良いですね!

  • 回答者:とむ (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

お気持ちがあるなら、お参りはいつでもいいんですよ(^^)
お盆のときにはおうちでお祈りなど差し上げて、お仕事が
お休み取れましたら、ゆっくりご挨拶してきてくださいね。
もし9月のお彼岸あたりに休めるようでしたら、そのころでも
いいと思います。

いろいろ仏教的な約束事はあるんですが、ほとんどすべてが
「忘れないため」の行事です。忘れていない心があれば、
どこでお参りしても、想いは届くそうです。

前でも後でもいいのに前に行く人が多いのは、気持ちの問題かな。
極端な話ですが、遅刻するよりも早朝出勤したほうが偉い・・・みたいな。
お盆の時期に「もう、うちは済ませた」という安心感も、先に行ったほうが
あるかもしれませんね。あと、亡くなった祖父は気の短い人でしたので、
遅れて行ったら怒られるから・・・という単純な理由で、ちょうどの日に
行けないときは、家族は先に行くようにしているみたいです(笑)
夫のお母様は早く亡くなってちょうど命日がお盆なんですけど、
こちらは、お盆が忙しかったら後にゆっくりお参りしてます。
ゆっくりしすぎて秋のお彼岸になったこともありましたけど(汗
おおらかな方だったので、きっと笑って許していただいてるのではないかな・・・

  • 回答者:ミミィ (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る