すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 化粧品・美容 » メイク・化粧品

質問

終了

眉が濃くて太いです。。
眉用のマスカラを使うと、一本一本が太くなって、余計に濃くなってしまうので最近使っていません。
明るい色にしたいのですが、眉が濃い人はどうやっているのでしょうか?
短くカットしてマスカラを使うのがよいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 質問者:lastsmile
  • 質問日時:2010-05-25 14:10:55
  • 0

形を整え短くカットし、明るい色のパウダーアイブローを使っています。
顔は怖いので染めるのは勧めません。
(カブレてしまうと後でシミの原因になったり、そこだけ眉毛が生えて来なくなる事も…)

この商品を使っているわけではありませんが、分かりやすい映像がありました。
この様な感じで仕上げています。
http://www.youtube.com/watch?v=fxLL4byoYZs

===補足===
評価とコメントありがとうございます。^^

コーム付きの眉バサミは知ってますか?
コレ、なかなか便利ですよ~
http://www.amazon.co.jp/%E8%B2%9D%E5%8D%B0-%E3%82%AF%E3%82%B7%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%9E%E3%83%A6%E3%83%8F%E3%82%B5%E3%83%9F-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF/dp/B000FQNEDO/ref=pd_sim_sbs_hpc_3

  • 回答者:眉毛美人 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり短くカットですね→
がんばってみます♪

あら・・染めるとそういうリスクがあるんですね~

映像も参考になりました☆
ありがとうございます

補足ありがとうございます☆
わぁコーム付きですか!
コームとはさみを持ってやるのは難しいので、これよさそうですね!
試してみようかなぁ^^

並び替え:

眉の形を整えて、明るいパウダーのアイシャドウを使っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

明るい色のパウダーはあたしも持っていますが
いまいちうまくいかないんですよね~><

やはり短くしたほうがいいのでしょうね^^
がんばってみます
ありがとうございました☆

眉用のシェーバーがあるのですが
それだと 立体的に眉を整えることができるので
濃い眉にはいいのではないでしょうか
それで整えたあとに ブラウンの眉マスカラで
軽くさっと撫でる感じでつけるといいと思います。
それと 私は濃い部分と薄い部分があるので
濃いところは 眉用ハサミですいて 本数を少なく見せます。

  • 回答者:眉 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

眉用のシェーバーですか?!
調べてみます^^
立体的に整えられればいいですね♪
はさみですくのもやってみようとおもいます
ありがとうございます^^

私も眉毛めちゃくちゃ濃くて、ほっとけば両さんみたいにつながります。
だから抜いたり、ハサミである程度カットしてますね。

化粧する時はペンシルタイプ(アイシャドウみたいに粉に近いもの)の
ブラウンやグレーを使ってます。
ブラックだとクッキリしちゃうので使わないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あたしもカットしたり抜いたりしています^^
やっぱりブラウンですよねぇ☆

ペンシルタイプもいいかもしれませんね
ありがとうございます♪

それとすいた方がいいでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も濃くて太いし多いので.カットハサミと毛抜きで整えてから
髪の色に近づける為に眉のブラウンの眉用のマスカラがあるのでそれを付けてますよ

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

眉マスカラをまんべんなく付けると
整えていたツモリでも
濃くなってしまって・・・むずかしいんですよねぇ
もうすこし短くするとか工夫して頑張ってみますね^^
ありがとうございます☆

全体の本数を少なくしてみるといいと思います。
抜くといいと思います。
髪の色に合わせるほうが自然ですので
美容院の方に任せたほうが最善ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から51分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

抜くと生えなくなるのでちょっとこわいんですよね~
でも濃いので。。慎重にやってみようと思います。
美容院でも聞いてみますね
ありがとうございます^^

カットしたり少し抜いたりしたら薄くなりますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

抜いていると生えなくなるので、難しいですが慎重にやってみます。
ありがとうございます^^

美容院で染めてくれますよ。
髪と一緒に同じ色にしてもらうと眉が濃い人も浮きません。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

美容院で染めてもらえるんですね~
ちょっと美容師さんに聞いてみようかなぁ
どのくらいもつんでしょうね^^
ありがとうございます☆

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る