すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » 歌・曲

質問

終了

今の人は、今回の地震のチャリティのために、どこか外国のミュージシャンたちが集まってくれると思いますか。ハイチの時みたいに。
それとも日本が相手じゃやってくれませんか。

※Yes/Noだけでなく、ご自身の感想、意見、思い出などを書き添えてください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-03-13 12:10:41
  • 0

ハイチの時は"We Are The World "がちょうど25周年だったんですよね。
"We Are The World 25 Years for Haiti"・・・。
だからすんなり話がまとまった気もします。
グラミー賞授賞式後のレコーディングスケジュールにしたという事も
有名アーティストが参加できた理由の一つですね。

どうなんでしょうね、今のところ被害の規模の全貌がまだ分かっていませんが。
(ハイチの時は死者が31万6千人)

クインシー・ジョーンズさんもまだお元気な事ですし、豪華メンバーの招集を期待したいと思います。^^

勝手な意見ですが"We Are The World "は少し飽きましたのでオリジナル作ってくんないかな~。

Ozzy Osbourne先生にはこれを機に"Ozzfest(ロック・フェスティバル)"の再開と全額チャリティーを希望します!^^

===補足===
それは良いですね!

脱退時の確執はもう無いのでしょうか?

ただ、マーティ・フリードマンさん自信、もうメタル(バンド)に戻る気はないでしょう。
いっそのことJ-POPのチャリティーに参加してもらいましょう。^^

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

マーティ・フリードマンもJ-POPなんかにかまけてないで、昔のメガデス仲間を通じてメタルチャリティを実施してほしいですよね。

並び替え:

集まってくれると思います。
でも、最初に日本のミュージシャンが立ち上がってくれたら、たいしたものです。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

これだけの被害が出ているのですから
集まってくれると信じてます。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どうなんでしょうね、まだ日本は見捨てられていないようですから、集まってくれる可能性はあります。
見捨てられているのなら、56ヶ国もの国が何か手伝いましょうか?と申し出をしてくれるはずがありません。
あのニュージーランドでさえ、自国の地震で大変な時に、クライストチャーチの震災で手伝って貰ったからと言って救援隊を日本に向かわせてくれています。
なので、集まってくれる可能性は大きいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

集まってくれると思います。
日本市場はおいしいですからね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あつまると思います。

レディーガガさんがチャリティーグッズを販売しています。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一言・・・・

.          集まってくれると信じましょう。

  • 回答者:匿郎 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たぶん集まってくれると思います。
これだけ大きな被害が出ているので
海外でも報道されてると思うので・・・

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親日家がそこまで多いかは微妙ですが、期待したいです。
特にレディー・ガガに期待したいですが・・・無理かなぁ?

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

きっと集まってくれると思います・・・・

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

海岸の浜辺で特設ステージを建ててチャリティライブをするかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

集まってくれると思います。
親日家のミュージシャン、日本のミュージシャンと親交のある人達が
力を貸してくれると思いたいです。
まず、日本のミュージシャンが、有名無名関係なく、きっと動き出してくれます。

  • 回答者:匿名 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

J-POPの人たちにそんな根性を期待できますかねえ

集まると思います。
日本は大きな市場です。

  • 回答者:匿名 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本だから、しない。ハイチだからしてあげる
なんて考えは嫌いですね。
そういう気持ちがあるならしてもらわなくても結構だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

集まってくれると思います。
これだけ大きい規模の地震ということと、
日本は大きな市場だと思うからです。

  • 回答者:とくめい (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハイチは本当に貧しい国で救援も復興も大変なことなので集まったのだと思います。
日本のように自力で再建できる力のある国では集まってくれないかもしれないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本はしてもらえないでしょう 自国でしないと

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

J-POPの人たちにそんな根性を期待できますかねえ

ハイチの時みたいにやってくれないと思います。

ハイチの時はそのミュージシャンがハイチに関係してたから集まったんじゃないですか?

せめて日本人はやってほしいですね。

  • 回答者:aoi (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

J-POPの人たちにそんな根性を期待できますかねえ

ハイチの時みたいにはやってくれないと思います。
募金してくれるぐらいだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る