すべてのカテゴリ » 暮らし » 福祉・介護

質問

終了

母が脳梗塞で半身不随になってしまいましたが、施設に入るのはなんとしても嫌だと言います。事情があり、私もどうしても同居して面倒をみることができません。
困っていた折、知り合いの方から同じように脳梗塞で半身不随になり、独身で親族の方もないけれど、介護保険その他のサービスをフル活用して一人暮らしをなさっていらっしゃる方がいると聞き、紹介していただきました。私とも面識のある方でしたので、お話を伺いたいとお願いしたところ、快く承知してくださったのはいいのですが、くれぐれも手土産などは持ってこないで下さいとかなりハッキリ言われました。

健常者の方であれば、そう言われても何かご負担にならないもの(花・お菓子など)を持参いたしますが、半身不随では花の水を替えるのも簡単ではなく、お菓子もお好みに合わなかったら・・と思うと判断がつきません。ちなみにその方は70代、私は30代なので、お菓子などのお好みもわかりません。勝手に和菓子を選んでいいのか、ゼリーなどの誰でも食べやすいものがいいのか・・・。それとも、言われたとおり何も持参すべきではないのか。

30も越えてこんなことも判断がつかないとは情けない限りですが、ご意見伺えれば幸いです。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-11-05 22:39:01
  • 1

半身不随のほかに、糖尿など、食物制限のある病気をお持ちの可能性もあります。
ですから、言われたとおりに手みやげは持って行かないほうがいいですよ。

でも、自分が食べる分としてゼリーとかプリンとか水ようかんとか、好きなお菓子を
持って行くのは大丈夫です。お昼とか食べ損ねて、失礼ですがここで・・・という
感じで、よろしかったらご一緒に、までが無難な範囲でしょう。そこでお断わりされたら
余った分はお持ち帰りしてくださいね。
行った先でお茶をいれるとか、そういうご用がないかどうかうかがうのは大丈夫です。
水分摂取も制限ある場合がありますので、お茶も不要の場合もあります。
そういう時用に、自分用のお茶等のご持参もお忘れなく。

お話をお聞きになって、お母様も十分な介護を受けることができた場合は、
そのご報告をかねてもう一度うかがい、その時、シーツとか枕カバーとか、
数があっても困らない日用品をお持ちになる・・・それなら大丈夫だと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から18分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。懇切丁寧に相談に乗っていただき、感謝です。ひとつひとつ、とても参考になりました。ご報告とお礼の再訪、ぜひしたいと思います。

並び替え:

わざわざあちらから言い出すくらいですから、本当に要らないのでしょう。
もし、良いサービスを紹介してもらえて、アナタのお母様も安心してお願いできる状態になったら改めてお礼に伺ってはいかがでしょうか。
その際も、すぐ使えるタオルとか、飲み物等で充分なのではないでしょうか。
年配の親切を素直に受ける姿勢が一番のお見舞いになりますよ。

  • 回答者:赤いタオル (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。本当にその通りですね。<年配の方の親切を・・・
後日のお礼なども、教えていただいた通りにしたいと思います。

紹介してくれた、知りあいの方は、その方を訪問する際、どうしているのでしょう。それとなく、聞いてみては、いかがですか?
わたしなら、ひとりで訪問するのではなく、その方を知っている方といっしょに、訪問すると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。その方を知っている方は大勢いらっしゃいますが・・・別の方に私的なことでご迷惑をおかけするのも心苦しいものが; 紹介してくださった方はご訪問なさる場合どうなさっているのかお尋ねしてみることにします。ありがとうございました!

持っていかなくて良いと思います。その方もいろいろな方にお世話になって来たと思います。あなたが、そしてお母様が次の方に当然手土産を持たない方に、経験を引き継いで上げることが、恩返しになると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。そうですね、経験を引き継ぐことがご恩返しに・・・。今回の件に限らず、心がけていきたいと思います。

かなりはっきりと、ですか、難しいですね。
初対面の方ではお相手の性格も分かりませんしね。
けれど、お独りで生活しておられる気丈なかたのようですから、普段からはっきりした口調でいらっしゃるんじゃないでしょうか。

「もってこないで」と言われたからといって、何もなしでおじゃまするのもどうでしょう。

・当日は持参せずに、お相手の嗜好などさぐって、後日お礼に伺う。

・「お口に合わなければヘルパーさんに・・・」といって手土産を持参

・手作りのお惣菜などを持参する

 のいずれかだと思います。

手土産というと甘いものが多く、そのあたりは食事制限されているかもしれませんね。箱詰めの菓子などは量も多くお独りでは困ることも。それで「くれぐれも」ということかもしれません。
購入されるのでしたら、無添加で薄味のお漬物や、箸休めになるようなものはどうでしょう。

もしくは、わざわざ買ったものでないほうが、気兼ねなく受取ってもらえますし、お独りでお住まいならそういったもののほうが喜ばれるのではないでしょうか。おすそ分け的なお惣菜など、今晩のおかずに、といった形でお持ちになってもいいと思いますよ。

お独りなので多くても困られますから、気持ち的なもので構わないでしょう。




  • 回答者:respondent (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。私でしたらお菓子などよりお惣菜の手土産、とても嬉しいのですが、食事制限によりお茶もダメかもしれないとの情報もお寄せいただきましたので、今回は飲食関係は何も持参しない方向で行こうかと思います。せっかく親身になっていろいろと考えてくださったのに申し訳ありません、でも、お気持ち本当に嬉しく思いました。ありがとうございました!

皆さんの書いておられるとおり
何も 持たずに行ってよいのではないのでしょうか

今回 お話を伺いにお邪魔して 生活を 実際に見た後で 
あなたが 何か差し上げたいと思えば してあげればよいのではないでしょうか

  • 回答者:Sooda! くん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。おっしゃるようにしたいと思いました。

こんにちは。
「持ってこないでください」と言われたならば、お言葉に甘えてもいいと思いますよ。
質問者さんは30代と言うことですが、私も同じです。
持ってこなくていいとは言え、やはり悩みますよね。
お年寄りだし、どんなものが好みなのかもわかりませんし・・・
裏を返せば「持って来い」という考え方の人も中にはいますが、
ここの質問を見る限り、そういうお方でないこと、優しそうなお人柄がうかがえますよね。今回はその方のお言葉に甘えてみてはいかがですか?

私は介護の仕事をしています。
ホームヘルパーと訪問入浴を兼務していますが、
半身不随、下半身麻痺、いろいろな方のお世話をしています。
やはり中には一人暮らしのお年よりもおりますし、サービスをいろいろ活用して生活していますよ。
決して無理なことではありませんので、お話をよく聞いてお母様が快適にすごせるようにしてあげてくださいね。
ヘルパーさんや、車椅子、介護用ベッド、訪問看護など、さまざまなサービスがありますので、その方がどんなサービスを受けてどのように使っているか詳しく聞かれるといいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。片麻痺での一人暮らしも決して無理なことではないとのお言葉、とても勇気づけられました。ありがとうございます。市区町村でサービスに違いがあると思いますので、その方が受けられているサービスがそのまま母も受けられるとは限りませんが、詳しく伺ってきたいと思っています。

皆さんおっしゃられているように、食事制限があられる方なのだと推察されます。
お土産は何も持っていかない方がよろしいかと思います。またお茶もカフェインが入っていますのでお勧めはしません。

片麻痺でも工夫されて生活されてらっしゃると思います。あまり気負わずに自然体にご訪問されたらいいのではないでしょうか。

お母さまのこと、まだお若いのに大変でしょうね。でもどうかポジティブにお考えくださいね。
ご存知かもしれませんが介護保険の事業者についてはワムネットhttp://www.wam.go.jp/、制度についての質問掲示板ウェルhttp://www.wel.ne.jp/が参考になると思います。

  • 回答者:知識人(行政担当) (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
え、お茶も持っていかない方がいいですか; そうですか、わかりました; 自分の分だけにいたします; 介護に役立つURLも貼っていただき、ありがとうございます。後ほどゆっくり訪問して、参考にしたいと存じます。

先方のおっしゃるとおりに従うのが良いように思います。
いろいろ勘ぐるより、ここは言葉通りに受け取ることも大切かと。

後日、カードやお手紙でお礼の気持ちを伝えるとか、
その後も季節のご挨拶をお手紙で届けるとか、お話に立ち寄るとか、
品物を介さなくても感謝の気持ちを伝える方法はいろいろあるかと思います。
先方も、それを望んでの「手土産持ってこないでね」発言だったのでは。

先方にとっても、あなたにとっても、今回のことが素敵な出会いになるといいですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から47分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。そうですね、品物だけが感謝の気持ちを伝える手段ではありませんでしたね。素敵な出会いになるといいですね、との優しいお言葉、嬉しいです。

片麻痺の方であれば、お客さんのおもてなしが大変かと思いますので、すぐ飲めるお茶を手土産にされてはいかがでしょうか。
そのお茶は、ペットボトル式よりも、一回飲みきりタイプの小さなサイズの紙パック式のものが良いです。片麻痺の方はキャップの開閉が難しいので、ストローを差して飲むタイプのものが飲み易いです。
脳梗塞を発症された方の場合、糖尿病などの合併症がある場合がありますので、お菓子類の手土産は控えた方が無難ですよ。
帰る際は、お茶のパックのゴミ類は持ち帰ってあげるととっても親切だと思います。ゴミの分別・処理は大変だと思いますので。^^

  • 回答者:お助けマン (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。なるほど、片麻痺の方はストロー差すタイプの方が楽なのですね、言われてみれば目から鱗です!ゴミも持ち帰るといいのですね・・・いろいろと細かい点、なかなか気付かない点をご教示くださりありがとうございました!

「くれぐれも持ってこないように」と念を押されているのは、きっと食事制限(糖尿とか高血圧で減塩のものを食べているとか)があるからだと思います。

今~年末にかけての季節に見合った飾り物(ちょっと早いけどクリスマスの置物とか)を持っていってもいいかもしれません。
そういったものであれば、季節感を得られるので生活に張りも出るし、
もしヘルパーさんを利用していらっしゃる方であれば、飾りつけも片付けもヘルパーさんに頼まれると思います。

でも、手土産は持ってこないで、とかなりはっきり言われているそうなので、
訪問した後にすぐにお礼の手紙(ハガキの方がいいかもしれません)を出すだけで十分だと思います。
季節感を感じさせる(紅葉とか)絵はがきで出すといいかもしれませんね。

  • 回答者:知識人 (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。季節感のあるもの、いいですねー!クリスチャンの方なのでクリスマスの飾りは喜んでくださるかも。またお歳を召した方ですから、手紙やハガキも喜んで下さると思います。(メールとか電話より) よいお知恵をお貸しくださり、ありがとうございました。

そこまで気を使っていただいて幸せですね。
お会いした時にくれぐれも粗相のないような挨拶は丁寧にでよいと思いますよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。はい、粗相のないよう、気をつけます。

くれぐれも手土産などは持ってこないで下さいとかなりハッキリ言われました。 と、言う事は持ってきても困ってしまいます。との事と思います。
その人の考え方なのでしょう、今回はその意見を尊重して又の機会を探してもいいではないのでしょうか。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。そうですね、相手の方のご意向を無視する形で手土産を持参するのはかえって失礼ですね。勉強になりました、ありがとうございます。

「くれぐれも」と言っておられるのは単に挨拶言葉ではなく、心から言っていらっしゃるのではないかと思います。
貴方も、その方のお言葉に素直になられ、従われれてもばよいのではないですか。

 もし、どうしても貴方の気が済まない時は、後日でも相手の意向を聞いて、プレゼントされたらよいと思います。
 そうでなく、今回、あなたが、手土産を持って行ったら、感情を害されることになるかもしれません。

  • 回答者:知識人 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。そうですね、相手の方のご意向を無視する形で手土産を持参するのはかえって失礼ですね。勉強になりました、ありがとうございます。

>手土産などは持ってこないで下さいとかなりハッキリ言われました。
その通りに従うのが相手のためです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。わかりました、そうしますm(_ _)m

気を使って話をするよりも、気さくに対応したいと言うのが本音ではないのでしょうか。お話を聞かせていただいて、貴方とお母様にとってよりよい情報が得られて、悩みが解消できた時に、あらためて御礼をしてはいかがでしょうか。

  • 回答者:お助けマン (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。なるほど、あらためてお礼・・・ですね。お伺いした際にさりげなくご負担にならない物(石鹸とかの消え物とか)を探れる?かもしれませんしね。

ちょっと状況が違うのですが私は主人の実家の近所の方によくしてもらって、、、家に呼ばれた事があるのですが、80代のおばあさんで、同じように気を遣わないでと言われ、どうしたものかと考えましたが、自分用の缶コーヒー・子供ようのジュースとお菓子・イチゴを2パック持っていきました(少し多めに)。それで帰るときに「子供を抱きかかえ、「荷物になるので召し上がって下さい。」と置いて来ました。気を遣われるのが嫌な方なんでしょうね。。

  • 回答者:知識人 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。自分用のものを持って行くというのは、相手の方にもてなしの気遣いをさせることがなくて良いですね。飲み物くらいは持参するようにいたします。

「くれぐれも」とまで言われているなら何も持っていかないほうがいいと思います。
お花がダメな理由まで察することのできるあなたですからわかると思いますが食べ物だって決まったものしか駄目かもしれませんし。
何かいただきものでさんざん迷惑(?)してきた人だと思いますよ、くれぐれとまで念押しするのは。

それよりもしお話を聞いてる間に手伝えることがあったらお手をお貸ししてはどうでしょうか?

  • 回答者:respondent (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。言われてみれば、母も甘いものを制限されていたのを思い出しました;(ダメダメじゃん自分;) ご助言の通りにしてみようと思います。<お手伝い

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る