すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

子供の友達の親同士の付き合いに関して相談です。

以前から親しくしている人なんですが、
先日、そのお宅の娘さんの自転車が うちの止まっていた車に倒れてきて
車に、大きな傷がつきました。

その場に、娘さんの母親もいたのですが、

その娘さんは、大泣きしてしまい、
泣けてしまうのは仕方ないと思うのですが、

その子からの謝罪の言葉はまったくなく
母親からは、
「ごめーん。大丈夫?錆びてくるとこじゃないから大丈夫だよね!だから、だんなさんには黙っておいてね」
という感じの言葉があっただけで、

娘さんを、必死に慰めています。

確かに、動かなくなってしまったわけではなく
もし、直すほどの傷ではないのかもしれません。

でも、翌日も「メール」で
「車、直さなくていいよね~」というメール・・・。

なんだか、気持ちが落ち着きません。

子供に、ちゃんと 人に迷惑かけたときにどうすればいいのかということだけでも、教えてやってほしいお思うのに・・・


皆さんだったら、こんなどうしますか?

  • 質問者:あいお
  • 質問日時:2008-04-14 23:40:17
  • 0

その方のあまりに誠意のない対応に読んでいて
腹が立ってきます。大変でしたね。
その場ではなかなかどうしていいか分からないもの。
私でも困ってしまいます。

しかし謝罪よりもその方が伝えてくる言葉が修理をしたくない
という気持ちばかりで悲しくなります・・・。

子供同士の事なので、なかなか難しいですが一度話してみる
必要はあるかもしれません。
車は修理したいのでしょうか?
もし修理をしなくてもよく、今後も付き合いたいのであれば
「逆の場合もあったらお互いにわだかまりを持ちたくないから」
という言葉で会話をしてみてはいかがでしょう。

修理を目的としているならばみなさんが仰っているように
「主人が・・・」という言葉で修理をするようになったから、
申し訳ないけどと話してみて良いと思いますよ。

ただ質問内容を拝見していると、「子供に人に迷惑をかけた場合に
どうするのかを教えてほしい」というお気持ちなのですよね。
そうしたら「もし不快にだけ思わせたら申し訳ないんだけど、
これからも子供同士も親同士も友達として付き合っていきたいから
言うね。わだかまりを残しておきたくないの。」
と、責めたいわけではなく気持ちを伝えたいという感じで切り出して
みてはどうでしょう。
友達付き合いも子供が関わってくると難しいことも多いですが、
被害を受けた事なのでそういう気持ちになったということを伝えて
みるのは悪いこととは思いません。ただ相手の方がどう受け取るかが
不安だったので弱めに切り出す言葉を書いてみました。

ただそれ以上の子育てに関することは、親が責任を持つことですので
伝えて改善してもらう以外には方法はないと思います。
それで無理なようでしたら、私だったら少し距離を置くと思います。
こればかりは合う・合わないの問題なので仕方が無い部分も出てきます。
修理に関して云々ではなく、謝罪の気持ちを伝え合うことって大事です
よね。私は相談者さんは何も悪くないし当たり前の気持ちを持っている
と思いますよ!ただそれが伝わるかどうかだと思います。
長くなりましたが、応援しています。頑張ってください。

  • 回答者:ten2 (質問から18時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

すごくたくさんの方に、ご意見や、励ましのお言葉をいただいてとてもうれしかったです。ありがとうございました。その後の経過としては、相手のかたは、私に極めて一生懸命「何事もなかったかのように」接してこようとしてくるので、 ちょっと、その態度に嫌気も感じてしまいましたが 子供の付き合いもあり、今まで、仲良くしてきた方なので もし、反対の立場だったら・・・ということを考え、今回は、目をつむることにしました。これが良い方法かというと、けっしてそうではないと思いますが、今回の事を持って、自分の子供に、もし他人様の物を壊してしまったり、お友達を怪我させてしまったときは、どんな状況であれ、謝罪をしなくてはいけないこと。親のいないところで起こしてしまったことも、ちゃんと親に報告してほしいということを、言い聞かせ約束することができました。それだけは、今回のことで得たものだと思うので、わるい事ばかりではないな・・・と 思おうと思います。皆さんのご意見や励ましで、このように思うことができたと思います!!本当にありがとうございました!

並び替え:

ちょっと非常識な人ですね。
「旦那に気づかれて、直せって言われた」と言って修理を催促したがいかがでしょうか。

  • 回答者:Second (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

人としてどうかと思いますね・・・
でも、子供の友達ともなるとヘタにいろいろ言えませんよね。

私だったら、悔しいけど・・悪い見本だと思って、自分はそうならないように、自分の子供はそうならないように気をつけますね。

  • 回答者:マー★メイド (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

非常識な母親ですね。
修理代はちゃんと請求したほうがいいですよ。
また同じようなことがあってもその母親はごめんと言う言葉だけで
済ましてしまうのが当たり前と思ってしまいます。
その母親のためにもきちんとやるべきですね。

  • 回答者:境界線 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

傷をつけたほうが、直さなくていいよね~、
なんて言うことじたいが、許せないですね。
親が親なら子も子ですね、その場は泣きやませる事が優先になってしまうのは仕方ないですが
後日には、謝って修理するなり、菓子折りなり持って行くと思います。
相手がそんな態度なら、こっちは、だんなさんにわかっちゃって
怒っているから、形だけでも謝って欲しいとか、
言っておいた方がいいと思います。
今度同じことをやっても、同じ態度を取るかもしれないので、
きちんとわからせた方が、相手の為にもなりますよ。

  • 回答者:momonga- (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

許せませんね。子供のしたこととはいえ、親がいたのに親がその態度、呆れちゃいます。大体車の近くで遊ばせたり、自転車を止めたり、親が注意しなければならない事なのに何も言わない親が多すぎます。直さなくていいよね~ってぶつけた側が決めることじゃない!!車は修理屋さんに聞いたら直さないとだめですねとかいわれたので・・・とかうまいこと言って修理すべきです。

  • 回答者:ぽんぽこ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度

ちょっと信じられないです、そんな失礼な大人いるんですねぇ。
なぁなぁで傷の件を済ませてしまうと今後も同じ手で責任逃れされますよ。きっと。
自分が今後イヤな思いをしないためにも謝罪を求めるべきです、もちろん親同士の関係もおありでしょうからソフトに話を切り出しましょう。
そんな親の影響を受けてしまう娘の将来が可愛そうです、そんな態度が当たり前と刷り込まれたまま大人になるのですから。
モラルが低下するわけですねぇ。

  • 回答者:pochi (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度

お子さんが「あやまらない」という以前に、母親の非常識を問題にしましょう。

「ごめんなさい。修理にだしてね」というのが本当でしょう。
その場に母親もいたということは、お子さんはまだちいさいのでしょうから、
母親があやまればいいのです。

車は修理すべきです!

日にちが経って言いにくいかもしれませんが、やはりハッキリ「修理する」旨、伝えたほうが良いとおもいます。
今後の付き合いですが、これで相手が避けるようになれば、それはそれで、いいじゃないですか。

子供の友達って、どんどん変わってきますから…

  • 回答者:kofu (質問から24時間後)
  • 2
この回答の満足度

皆さんの言われるように「主人が直すようにって言われたから・・・申し訳ないけど修理してもらえないかな」と切り出すのがよいかもです。

  • 回答者:じゃい (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度

私だったら…、と考えました。きっと、どうしようと、焦ってしまってその場じゃ何も出来ないかしら?とか、ちゃんと、子供を気にかけてあげられすかしら?とか、マイナスなことも頭をよぎりました。でも、最近あったドラマ「斉藤さん」を思い出しました。
良いこと・悪いことに対して毅然とした態度を取れるちゃんとした大人になりたいと考えました。

皆さんと回答はかぶりますが、先方のお宅のお子さんに怪我が無かったことは本当に良かった、その上で、気を付けないといけないことをきちんと教える事は、難しいけど大切だと感じました。

そして、本題の親同士の付き合い。
やはり、「主人に話しました。修理することになりました。修理代の負担お願いしますね。」と、きちんとお話しした方が良いと思います。金額にもよるかもしれませんが、少しでも誠意を見せるのは、友達として当然と思います。
自分さえソンをしなければ良いと考えるような人であれば、友達で無くなっても構わないのではないでしょうか。
ただ、子供達が友達同士でいることを止めさせてまでとは思いませんが、毅然とした態度で接することは、悪いことでは無いと思います。

  • 回答者:だいちー (質問から14時間後)
  • 4
この回答の満足度

お子さんには、その場でおっしゃるべきだったと思います。
お母様がいらっしゃっても、いらっしゃらなくても、です。
「◯◯ちゃん大丈夫だった?(怪我はなかった?)痛くなかった?よかったね。
 お車さんはちょっと痛かったって言ってるみたい。
 ごめんねといい子いい子してあげてくれるかな」みたいな感じで。
その子がちゃんとごめんなさいを言えたら誉めてあげるといいです。

とはいえ、私は今冷静に事例を拝見させて頂いてるから言えることで、え〜〜?え〜〜?と思ってる時になかなかとっさにそんなことまで考えられないですよね。

その子のお母様の対応はとてもいただけないものがあります。
理由はなんであれ、親しい間柄だからこそ尚更つけてしまった傷には弁償の意思を見せるのが当たり前です。
「申し訳ないけれど修理することにしたから、修理代お願いしますね」とお伝えされてはいかがですか?
それが原因でお付き合いが薄れるかもしれませんが、もとよりその程度の常識をわきまえない方ですから、今後なにがあるかわからないですし。

うやむやにしてしまわないほうがお互いの為だと思います。

  • 回答者:まる太 (質問から13時間後)
  • 4
この回答の満足度

子供のしつけに関する事より車を弁償して貰ったらいかがでしょうか。恐らくその母親の頭の中は弁償しなくて済ませる事しか考えてないと思いますよ。
あなたが言えないなら旦那さんと一緒に怒鳴り込みましょう。
その車の傷を見るたびにモヤモヤしちゃうと思うのでスッキリさせましょうよ。

  • 回答者:タカ40 (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度

人の子供までしつけることは今の世の中考えないほうが良いのではないですか?ご自身が不愉快な思いをするだけだと思います。昔は近所の叔父さんとかおばさんが悪さをした子を叱って、しかもその子の親もそれをありがたく思える風潮でしたが・・・。今は親からしてしつけを受けずに育ったので、非常識な方が多いのはもう如何ともしがたい。ただ、ご自身の子には、きちんと礼儀を教えることは重要です

  • 回答者:ちこちゃん (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度

相手の子育て方法、ひいては人としての態度を正したいと思っても、なかなか簡単な事ではないと思います。
どんな仲のご友人かわからないけど、果たしてこういうことがあっても友人であるといえるのか?
わだかまりはずっと残ると思う。
だから、あいおさんに出来るのは、ちゃんと今回の事謝ってもらって、弁償してもらう事だと思います。
もうそれで縁が切れるんだったら、そこまでの仲だと割り切って、「やっぱりそういう時はちゃんと謝った方がいいと思う、子供にもわざとじゃなくても謝らせるべきだと思う、車は直したいので支払ってもらう」と伝える。
私だったらそうします。
多少煙たい人だと思われても、社会に出たら当然のことですからね。
子供にもそういうことは覚えてもらいたいし。
もちろん自分が加害者になったときもまた然り。
相手のお母さんも言われないと気がつかないのでは?
たぶん、一回言われたくらいじゃわからないかもしれないけど、いろんな人にそういう対応してもらえば、いつか気がつくかもしれませんね。

  • 回答者:くれさん55 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度

子供さんからの「御免なさい。」の一言がなかったから、あいおさんの子育て基準に合わないことが気に入らないことが、落ち着かない原因なのではないでしょうか ?
 もしそうなら、良い事でも子育てに口を出すことはしないで、今度子供さんに会った時に、直接教えてあげればいいのでは。「○○ちゃん、自転車が倒れて驚いたね。でも、自分の物で人の物が傷んだ時は、ちゃんと御免なさいを言おうね。」と。

  • 回答者:yuma (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度

あいおさん自身の気持ちが落ち着かないないのは何故でしょう?
それは、これからの事を考えて悩んでいるからだと思われます。

①今後、相手の方とのお付き合いをどうするのか?
②相手の方の言動に程度は分かりませんが不快に思っているのに
 相手の方の意に沿った行動を取るか取らないか?
③ご自身で書いてらっしゃる様に人に迷惑を掛けた事に対して相手のお子さんに
 どうすればいいのか教えてやって欲しいという気持ち

考えたらきりがありません。
あいおさん自身が一人でこの問題を抱えているのは非常に良くない事です。

まず、あいおさん自身が上記の③にあります様に教えてやって欲しいというのは
あいおさん自身が相手のお子さんに過失的な事であれ迷惑を掛けたら謝って欲しい、もしくは母親の方に誠意のある謝罪や対応を望んでらっしゃるけど実際は
異なった対応をされているので当然、気持ちも落ち着かないし、どうしていいのか分からないので投稿されたのでしょう。

整理して物事を考えましょう☆
誰でも突発的に起きた事に対して色々と考えて不安になるのは仕方無い事です。
まず、以前から親しくしていたとの事ですが、以前から相手の母親は同じ様に
あいおさんに取って非常識や不快に思う事等されてきたのでしょうか?
少し常識外れの事はあっても良い所もあり、またお子さん同士の関係や共通の母親同士のお付き合いもあるので我慢してきませんでしたか?

ここが非常に大事なポイントです。
今回起きた事に対して相手の母親は、自分の子供が大変な事をしてしまったという認識は持っています。しかし、こういった突発的な出来事で迷惑を掛けた事も認識していますが、同時に「どうしよう」という事も不安に思って、その不安に対する回避行動をしました。その回避行動は大変な事をした娘に対して泣いているのだから、まず、あいおさんの迷惑を被った事より誰でも自分の子供が可愛い様に子供を慰める事を優先しました。

優先したと同時に自分の子供が車に大きな傷を付けてしまった事に対して
自分の子供がした事を誰にも話さないで欲しい。また修理となるとお金も掛かるので困るといった母親自身が不都合な事に対して逃げたいという心理が優先してしまって非常識な言動になってしまった訳ですが、こういった突発的な事に依る対応は、本来その方が持っている価値観であったり性格であったりする事が如実に現れやすい事も事実です。

まず旦那様にすぐに事実をお話になるのが大切です。車に大きな傷であれば、その内に旦那様も気が付きます。

その時、事前に話して無かった為に、その時に真実を告げるか、知らないと嘘を付くか選択しなければならなくなり嘘を付けば、あいおさん自身が何故自分の責任ではない出来事なのに旦那様に嘘を付かなければと悩んでしまうかも知れないし、嘘がばれれば円満な夫婦関係に支障をきたす恐れがあるからです。

旦那様にお話になる時は以前からどうだったのかも含めてお話になり、今回の事だけなら旦那様と良くご相談されて、必ず旦那様が気が付いて仕方なく、嘘は付きたくなかったから事実を告げた(相手の方に話される時に相手の方が旦那さんに嘘を付きたくない様に私も…といった風に)事を相手の方にお話になり、母親とお子さんだけに来て頂き、相手のお子さんが良く分かる様に相手の母親が過失で怪我をさせられたら…といった例え話を用いて、お話になれば相手の母親も子供さんも理解される事でしょう。その上で事前に相談された車の傷をどうするかといった話をされるのも良いかも知れません。

しかし以前から我慢している相手であれば、相手の旦那様も交えて出来るだけ穏便に話をされて解決の方法を話し合って、それでも問題がある場合は、その相手家族との親交をお辞めになる方が良いと思われます。
ただその場合、相手の母親は自分可愛さから他の共通の母親同士の親交のある方や、その他の母親にも、あいおさん家族を非難、中傷される様な発言をする場合も考えられますので、先に今回の出来事をお話になられていた方が良いと思います。以前から問題のあった方なら他の方にも不愉快に思いをさせている可能性が高いので共感し味方になって戴けるでしょう。

これは別に、あいおさん自身が卑屈な思いをする事では決して無いです。
常識を欠いた人に対する防衛策であり、家に泥棒が入らない様に鍵をかける防衛策と同じものだと考えて下さい特に下記の事に対する防衛策だと思って下さい。

あいおさんのお子様に対して今回の事をお話になるかは旦那様と良く相談されて出来るだけ上手くお話になる方向で検討して戴き、いじめを受けたり、したりする事が無い様にお話される事が良いでしょう。

  • 回答者:TA理論 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度

厚かましいとしか言いようがないのですが。是非だんなさんに報告して下さい。

  • 回答者:キキ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

非常識極まりない。

迷惑をかけたことは
故意であれ 不慮であれ
事実、嫌な思いをさせて しかも結構なお金がかかるような大それたことをしでかしたのだから
お金が全てじゃないけれど
きちんとまず「ごめんなさい。」を良い
その上で 弁償の意を表明する、
その姿を見せることで
子どもの身にしみる教育が為せるものだと思います。


書かれている、そういう人間が育てた子どもは 
絶対に ろくなもんになりません。

付き合い続けても そんなバカ親とだと
おそらくこの先何度も不快な思いをするに違いないですよ。

それどころか そこで黙認してしまえば まずます付け上がり
子どもが成長するにつけ どんな悪影響・被害を被るか知れません。

正してあげるのがいいのかもしれないけれど
そういうやつは 「わかってない」んですから
逆ギレするに決まってる。

ひとりで立ち向かうと あと、あることないこと言われて
数の多いほうへと人はずるく流れるものだから
仲間はずれが怖いし
ここは 事務的に 第三者に入ってもらいきっちり弁償させるべきです。

悪口じゃなく こういうことがあって 困ってるし、
喧嘩したくないから どうしようとそのまま信用のできそうなお友達に相談するといいのではないでしょうか?

相手の非常識さと あつかましさがそうなんだし
後々 その親子がどうなろうと
自業自得です。

誰がどう見ても悪いのはあちら。

大丈夫!

☆味方をちゃんと用意してから、対抗することがポイントです。
卑怯な手ではないですよ。

自業自得なんですから。


自信と勇気をもちきちんと事務的になるべく笑顔で解決しましょう。

  • 回答者:ぺけ (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度

今後もおつきあいをするようならチャント話してわかって貰わなければ、今後もそういった我慢があると苦しいと思います。相手のお子さんを思いやることから始めると、話も軟らかくなるかとおもいます。
心があるお母さんならわかってくれることを信じましょう。先々、ちょっとした事から嫌なことを思い出すと、仲良くするにも限度が出てくるのではないでしょうか。
いやな話は言い出すのは大変ですが、今後のことを考えて今、頑張ってください。

  • 回答者:だいりー (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度

とりあえず、ダンナさんにきちんと事実を伝えて
ダンナさんの意見も聞いて、その後双方の家族間で協議ですよね。

そりゃ、子供がやった事ってのもあるでしょうし
今後の付き合いって言うのにも影響しますから
穏便に事が済めば一番いいとは思いますが、
こうして悩んでいるって言う事はこのままではいけないと
感じている証拠ですから、自分の中の正義をアピールしてみませんか?

  • 回答者:マックル (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度

今こういうお母さんって多いですよね~!その状況で娘を慰める親の心境が良く分かりません。いくら泣こうが悪いことは悪い!ですよ。
本当だったらしっかり“あいお”さんに謝るべきです。もちろんその娘さんの親も。。。開き直られると頭にきますよね~。

私も似たような事があります。車のような立派なものではありませんが。
私はガーデニングが趣味で花を大事に大事に育てています。なぜか近所の子供たちは私の家の前でボール遊びをしたりするんです。その度に花は根元から折れて駄目になってしまう。。。親は子供を見てるふりだけで井戸端会議。。。子供に注意をしても直らず、あまりに何回も続くのでその子達の親に言ったのですが、うちの子はそういう事をしない!と言われる始末。私にとっては花も大事な生き物なのですが、相手にとってはただの物扱いです。今は理解させようとしても無理なんだな。。。とあきらめています。

人それぞれ物の価値観が違うんだろうけど、人の物に傷をつけたならどんな理由でも謝罪すべきです。
“わざとじゃないから…”と開き直る親が多いのは確かです。

車の傷が大きく気になるようでしたら、娘さん(加害者)名義で加入している自転車保険だとか損害保険で直してもらうのも一つの手段です。

私だったら、しっかり謝罪してくれれば“弁償してほしい”とは思いませんが、あんな言い方されると弁償しろ!!っていいたくなります。

  • 回答者:みっち (質問から33分後)
  • 3
この回答の満足度

普通の感覚がある人でしたら、修理代を負担するなり、修理をしないならばせめて菓子折りでも持って子供と一緒に謝りに来るのが筋というものです。
正直、そのお友達のお母さんはダメダメですね。
子供がかかわることなので、波風は立てたくないかもしれませんが、大きな傷がついたということですし、修理をするから、と告げていいと思いますよ。下取りに出すのにだって傷があったらマイナス大きいですしね。
それで縁がきれるような人なら、それだけの人間だったということです。お子さんだって、そういう人に育てられた子と付き合っても後々いいことないでしょう。
時間が経ってしまうと余計に言いづらくなるので早いうちに手をうったほうがいいですよ。

  • 回答者:ruru (質問から29分後)
  • 3
この回答の満足度

まず、娘さんに怪我が無かったのでしょうか?
子供の怪我が心配です。
でも、文面から察すると怪我もないようですね。

車の傷!気になりますよね。
「この傷を付けたヤツが知らないヤツだったら・・・許さん!」
と、私は思います。

でも、もっと気になるのは相手のお母様の言葉です。
「ダンナさんに黙っておいて」
「車、直さなくていいよね~」
私ならば気が遠くなりそうなショッキングな言葉です。

提案ですが・・・
お母様は「子供が他人に迷惑をかけた時」を一番気になさっているようですが、
コノ事件をダンナ様にお話するのはどうでしょうか?

相手様には「・・・ダンナにバレちゃった・・・。怒ってる。」と告げて、
「でもね。○○ちゃん(相手のお子様)が『ごめんなさい』すれば、ご機嫌直ると思うのよ・・・。」とかなんとか。

父親の威厳もバッチリだと思うのですが・・・。

  • 回答者:akira (質問から18分後)
  • 6
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る