すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

マンナンライフのコンニャクゼリーの製造再開のニュースが報ぜられました。コンニャクゼリーの販売再開。みなさんは賛成ですか、反対ですか。
その理由も併せてお願いします。

ちなみに私は賛成です。
理由は、本来、食べるときに本人が気をつければいいことで、そこまで企業が責任を持つ必要はなかったと思うから、というものです。

  • 質問者:micinoue
  • 質問日時:2008-11-27 10:11:40
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんのご意見ありがとうございました。

賛成です。

理由: マンナン での事故は、報じられている(報ぜられている)範囲では ほとんどなかったから。
粗悪品(?)のせいで、本来はほとんど安全なものだった製品まで巻き込まれたら愛用者としては悲しいです。

そして、企業側で販売をやめるほど危険なものではないし、マンナン製品はきちんと
食べるときの注意書きも英語まで!あわせて表記されていているので
あとは消費者側が判断・適切に取り扱うべきものだと思うからです。

  • 回答者:のんちゃん (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

明快なご回答です。納得です。ありがとうございました。

並び替え:

私は賛成です。
亡くなった家族の方は不幸な出来事でしたが
販売停止にするほどメーカーに責任があったとは思えませんでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

これでメーカーに問題があるのであれば、例えば、弾力性のある餅の製造販売会社は、未来永劫販売できないですよね。
ご回答有難うございます。

賛成です。
あの事件は親が悪いと思います。
なのになぜ会社が責任を負うんでしょう?
以前から問題になっていますしあのような親は少しは世間の動き(ニュース、新聞)
を見て欲しいです。

  • 回答者:ゼリー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大きなりんごは、切って食べるのが当たり前ならば、親がゼリーを切って食べさせるべきこと。それをメーカーの責任にしている状況が問題。
ご回答有難う。

賛成です
何でもかんでも製造中止で企業側の責任を問うのは如何なものかと思っていました
大抵は利用者(食べる方、使う方)が説明文を読んで工夫するとか、周囲の人間が目を放さない(子供や年寄り等)と言うちょっとした工夫で、90%以上の事故は防げたモノばかりです

  • 回答者:匿名コテハン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ゼリーが問題であれば、餅は食べられないですね。餅を喉に詰めるからといって、餅が販売中止になるのですかね。
ご回答有難うございました。

賛成です。
質問者さんと全く同意見です。

食べる側の注意すべきことであって、製造中止するなどは筋違いだと思います。
(まぁこれだけ騒がれると企業側も中止せずにはいられないんでしょうけど・・・)
「こんにゃくゼリー」に限ってのことではなく、全ての食べ物に言えることですよねぇ~。
強制的に食べさせられているわけではなく、食べる側が選んで食べているんですから・・・食べる側の個人の責任において、食べてほしいものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

マスコミが騒いで、企業が過敏に反応したものとも思われます。
販売再開は望むところですね。
食べる側の責任もあるはず。そのとおりだと思います。
回答有難うございました。

質問者さんに賛成です
発売開始楽しみです

これまでもこれからも、事故は食べる人の責任だと思います

  • 回答者:こんにやく (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

発売、楽しみですね。回答有難う。

賛成です!
子供の頃から、あのもちっとした食感のファンですから・・・
確かに高齢の方やお子さんには時として危険な場合もあるかもしれませんが、
まわりが気をつけてあげればいいことで。

どんな商品だって使い方によってはリスクが生じるもの。
キケンな部分があるからって製造中止にしていたら、世の中から物がなくなっちゃいますよ~。
久しぶりに食べたくなってきました♪

  • 回答者:もちっ♪ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どんな食品にもリスクはある。餅も喉に詰まるし、魚の骨は喉にささる。だからといって餅や魚を販売中止にはしないのに、・・・。
ご回答有難う。

賛成です。
元々蒟蒻ゼリーが製造中止する必要なんてなかったと思っていますし、マンナン側は
パッケージやゼリーの材質にも企業努力をして注意を促しているわけですし、消費者側も
なんでもかんでも企業に責任を求めるばかりではいけないと思うからです。

  • 回答者:今日も晴れ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

消費者も、自分の出来る範囲で、事故を回避する必要がりますね。
ご回答有難うございます。

私も賛成です。
また食べることが出来るので嬉しいです。

もう被害が出てほしくないです。
気よ付けてたべてほしいですね。
もう、小さい子供と老人は食べないようにしてよ!!

  • 回答者:再開バンザイ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

モノを口に入れるときには、配慮する。それを製造段階にまで押し付けるのは間違い。大きなカステラやケーキが、大きすぎてダメ、企業に問題があるというのか。食べたい大きさに切って食べればいいのでしょう。
回答有難うございます。

賛成です。

きちんとした商品なのに販売停止までなったのが疑問でした。
お年寄りや幼児に危険な食べ物は他にもあるし(飴や餅など)
蒟蒻畑だけなぜ?と言う気持ちでした。
人気商品なだけに再開は嬉しいです。

  • 回答者:あい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんにゃく畑が魔女狩りにあったような気がしています。いわば見せしめ。
企業として、小さなところで影響は大きかったと思いますが、踏ん張りましたね。
ご回答ありがとうございました。

指摘されている形状の問題と硬さの問題で安全が確認できたのであれば、再開しても良いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございます。

賛成です。
あれは野田聖子消費者行政担当相の消費者庁成立のための宣伝に使われた被害企業だと思っています。
注意書きを読まずに子供に与えておきながらこんにゃくゼリーにこそ責任があると自分のやったことの責任を取らない愚かな人たちを守るために、企業が責任を取るなんておかしいです。

  • 回答者:消費者庁要らない (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

政治のおもちゃにされているのであれば、真摯に頑張っている企業にとっては迷惑な話です。たとえ一部の消費者であっても、保護すべきことは理解できますが、こんにゃくゼリーの特性である弾力性にまでけちをつけるのであれば、お餅をノドに詰まらせることをどう評価するのか。あちらとこちら、どの程度の差があるの、っている気持ちです。
社会派のご回答、ありがとうございます。

賛成です。強制して食べさせているわけじゃありませんしね。危険と思う人は食べなければいいだけ。
ただ、幼児、老人に食べさせない注意喚起を継続して行うことは必要だと思います。

  • 回答者:ささま (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

幼児、老人に注意を喚起するのは当たり前で、企業もその努力をしてきたもの。
なにか見せしめ的な対応に納得が出来ませんでした。
ご回答、ありがとうございます。

賛成です。
好きだったので再開は嬉しいニュースでした。

やはり、食べ物は種類に関わらずなんでも注意しなければいけない
と思います。
小さな子供はどんなものでも口にいれてしまうものですし、
お年寄りにしても自分や周りが気をつけていれば防げるものだと
思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

食べることに留意するべきひとは、ご家族が対応すれば防げると思います。全く同感です。ご回答ありがとうございます。

賛成ですね。
そもそも製造中止に追い込まれた意味がわかりません。
子供か孫か知りませんが、凍らせたゼリーを凶器として殺人に使われたことは企業の責任ではないでしょう。
ありえない使用用途に用いられあげく責任を負わされるシステムがいかれてるとしか思えません。
野田の独裁にこそ責任があると思いますね。
自身の飲み食いすら他人の責任になすりつけるようなやつは、一生何も口にせず点滴でもしとけと思います。

  • 回答者:世の中は何でも他人の責任 (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

厳しい表現をされています。毒のある表現は、実は深い優しさの現われではないですか。
世間の人たちの子や孫を思う気持ち、年寄りをいたわる気持ち、家族への優しさが欠けて、その責任を企業に押し付けようとする姿勢に問題があると思います。
明確なご回答、有難うございます。

賛成です。まったく同意見です。
亡くなられた方はお気の毒ですが、
お年寄りや小さな子どもが食べればどうなるのか考えられない大人が増えて来たと思います。
さらに責任転換で企業にしわ寄せが行くのはおかしいことです。
なにかあるごとにマスコミが騒ぎすぎているのが一番の問題だと思いますね。

  • 回答者:コンニャク玉 (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんでも企業に責任転嫁して、自分達に責任がないという姿勢は、マスコミが作っているのかもしれません。政府も、そんな企業を強く指導している、という姿勢で報道を操作して、自分達を正当化しているに過ぎません。それでは、地道が頑張っている小さな企業が大きな影響を受けます。
ご回答ありがとうございます。

当然、賛成です。

亡くなった方達には申し訳ありませんが、注意書きをよく読まずにの事故ですから企業側は悪いのではなく、食べさせた・食べた方達が悪いと思ってます。
今後はこの様な不注意による事故を企業のせいにしてほしくないと思います。

  • 回答者:水 (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答、ありがとうございます。

もちろん、賛成です。
亡くなった方はお気の毒なことですが、
ご家族もさぞかし批判されたことと想像します。

でも食べさせる家族が気をつければいいことと考えています。
幼い子供やお年寄りの食事など日常は目を離してはいけないと自覚しています。

  • 回答者:餅も大好物 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

賛成です。。。私的に大好きなので。。。^^

大人でも子供でも皿などに移してからスプーンでという食べ方はあると思います。
直接スプーンでっていうのもいいですね。。
食べ方に注意していれば問題ないと思うのですが。。。

  • 回答者:ゆん (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

賛成です。カロリーが低くて早く食べたいからです。

  • 回答者:くりりん・モンロー (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご賛同有難うございます。

micinoueさんと全く同感で賛成です。
亡くなった方や周りの方は本当にお気の毒ですが、注意をしなければいけない食べ物ってお餅とかいくらでもありますよね。
なんでこんにゃくゼリーだけが槍玉にあがるのかと思ってました。
注意書きもあるし、ニュースでも頻繁に報道されているのに食べさせるほうにも責任があると思うんです。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

食べるほうの責任を明確にするのは、難しいですが、でも、普通の果物でも、皮をむいたり、食べやすい大きさに切ったりするのですから、コンニャクゼリーだから、製造物責任だとするのは、どうかと思う。
回答有難うございます。

賛成です。
一時、製造中止にする理由が理解できません。
毒でもないのに、今回の件だって食べる側の自己責任です。
企業側に責任はありません。
責任を負わせること事態理不尽だと感じておりました。
だから、今回の製造再開は賛成に1票投じます。

  • 回答者:マンドリン (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答、ありがとうございます。

大賛成です。

企業側は今までにも注意を促してきていたと思います。
後は消費者側が注意すべきことです。
健康上問題がある毒入りのような商品を販売中止にすべきであって、
こんにゃくゼリーはそれとは全く別物だからです。

  • 回答者:ぷるぷる (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有賀とございます。

勿論、賛成です!
アレはお菓子ではなく、ダイエット食品です。
小さい子供が食べるようなものじゃないです。
しかも、警告文(注意文)も書いてあり、幼い子供やお年寄りに食べさせて死んだ、
というニュースが報道されているのに食べさせる方が悪いんです。
企業は警告文や蒟蒻成分の含有量調整、容器の形状など一通りの企業努力はしたと思います。

あとは、消費者の責任です。

  • 回答者:マ社を応援する会 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

あなたと同じ、賛成です。
意見も、全く同じなのですけど、この前の事故にしても、子供、老人にしても、あれははっきり言って、消費者側の手落ちです、企業の問題では有りません。最近は企業の姿勢が批判されるので、一寸製造中止したのだと思いますが、企業の対応も良かったと思います。信頼度を上げましたね。これからも良い製品を作ってもらいたいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

賛成です。
自己のたびに製品が製造できなくなれば、
当の昔に自動車は製造できなくなっているはずです。

  • 回答者:コンニャク (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

賛成です。
消費者は自己責任を持って買い、食べて欲しいものです。

  • 回答者:w (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

賛成です、もうキリがありませんよね。
企業だけで各家庭のことまで心配するレベルではないと思います。

  • 回答者:kiyo (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同感です。ありがとうございます。

自分は賛成ですね。
食べるときに注意するのはひとりひとりが気をつけることであり
企業がそこまで・・・・・と思ってしまいましたので。

  • 回答者:とくめい (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

保存料や消毒過程の問題ならともかく、原料がコンニャクで形状がゼリーで、企業の責任を問うのは理不尽だと思う。
ご回答有難う。

賛成です
事故にあわないように周知し
皆できちんと食べて
健康に良い食品を楽しみたいです

  • 回答者:ライム (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございました。

純粋に好きだから賛成です。

  • 回答者:sooda (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね、好きですよね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る