すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 健康・病気

質問

終了

今、5ヶ月の娘がいます。
産まれたときから 3590gで少し大きかったのですが、やはりそのせいなのか、
すくすくと成長して、今では8kgほどあります。
平均でいうと、8ヶ月くらいでしょうか?
2歳2ヶ月の娘は、現在12kg弱です。
姉妹といえども、体質が違うのかこれほどまでに違うもんだなぁと思っています。
太ももやお腹もゴツイ為、なかなかズボンやスカートを履かすのがサイズ的に微妙です。
この先、どんどん太っていくのか心配です.
ちなみに離乳食も、モリモリ食べてくれます。

  • 質問者:ちみ
  • 質問日時:2008-05-15 08:22:38
  • 0

並び替え:

3500gほどで生まれた娘は、母乳が出なかったため、粉ミルクで
育てましたが、月齢で飲む目安以上に欲しがり、薄めて飲ませたぐらいの
大食漢でした。
お座りの時期は、はちきれんばかりの体をしてました。
離乳食もしっかり食べましたが、年少さんの頃には、
ほかの子と比べても、一般的かなって位に締まってきました。

  • 回答者:sakurako (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

健康で建議な証拠です。もちろん限度はありますがそのくらいなら許容範囲内ではないですか?

  • 回答者:huheru (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

うちも産まれたときから大きくて
今でも大きいですけど・・・

歩くようになってから平均になってきましたよ。

  • 回答者:心愛 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

食欲があるのは良いことだと思いますよ。
うちの子は食べなかったので、逆に食べさすのが大変だったです。
3歳ぐらいになると幼児体系も少しずつしまってきますよ。

  • 回答者:わんわん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

たべざかりだから心配ないとおもいますよ。

うちの娘もまるまるでしたが3歳すぎたらすっきりです。

  • 回答者:なおと (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

成長が楽しみですね、食欲もあるし問題ないです、ハイハイするようになると体重も落ち着くと思いますので、気にせずおおらかに育ててください。

  • 回答者:ユー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

ご両親のどちらかが大きい方なのでしょうか、食欲が旺盛なのはいいことですね、ハイハイをはじめるようになると体重も安定してくるので大丈夫ですよ

  • 回答者:キー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

食欲あれば、別に問題ないんじゃないですか。・・・将来、スポーツウーマンになるかも解りませんね!

  • 回答者:ジョウ3 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

食欲が旺盛なのはいいことです。
もう少ししたら体重の増加も落ち着いてきますよ。
あと娘さんにマッサージしてあげましょう。
毎日やるといい運動になるので体重の増加も安定すると思いますよ。

  • 回答者:星くず (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

全然問題ありません。うちの子は生まれたときは3200gくらいだったのですが、4ヶ月で10kgになりました。さすがに太りすぎじゃないかと思ったのですが、医者に言わせると母乳で10kgなら問題ない、ミルクで10kgなら飲ませすぎということでした(うちは母乳のみなのでOKでした)。実際活発に動きはじめると体重増加は止まり、現在10ヶ月で12kgです。上の子供もそうでしたが、歩き始めたらもっと痩せてくるでしょう。
子供の運動量に比例して痩せるので心配しなくても大丈夫です。むしろ、気にして減量させるほうが子供には悪影響かと思いますので、今のままでよろしいかと思います。

  • 回答者:ヤミー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

動き始めると、体重増加は止まるんですね。安心しました。
今は、一生懸命足をバタバタしながら、寝返りの練習中みたいです。
あまり気にしないで育てていきますね。ありがとうございました。

動くようになったら急に
体が引き締まってきて、体重の伸びも緩やかになります。
歩くようになった子でモリモリ食べるのに、
一年間体重が全然変らなかったという子の話を聞いた事があります。
10ヶ月でしたらまだ心配しなくても大丈夫ですよ。

  • 回答者:ななっぺ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

動くようになって、自然に体が引き締まってくるのを、のんびり見ていきたいと思います。
回答ありがとうございました。

大丈夫ですよ。うちの娘は上が4214g、下の娘が1988gでうまれました。もちろん上は、でぶでぶしていて、1歳くらいまでは、背も高いけれど、太ってもいました。で、今は、親の私がいうのもなんですが、うらやましいほど、スレンダー、若干、食も細めです、が、病気もせず、今は、ピカピカの1年生をしています。
  下の娘ですが、やはり、小さかったのは1歳くらいまで、今は上の娘より、よく食べ、病気もしません。今では背も高く、出生時の体重を話すと、だれも驚きます。
 よく食べ、よく寝ていれば、心配はありません。

  • 回答者:まりさや (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

そうなんですねー!!テレビを見てて大きいな~と思う芸能人の方が産まれたときから大きかったと言っていたのがとても印象的で、少し気にしすぎてました!!
あまり、関係ないものなんですね!!
これから、先の方が長いのでゆっくり子供の成長を楽しんで育てていきます。
ありがとうございました

ぜんぜん食べないと心配ですが・・・たくさん食べているなら健康な証拠。心配ないですよ。今は気になるかもしれませんが、動くようななれば気にならなくなりますよ。

  • 回答者:ここね (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

確かに、食べてくれないよりは食べてくれる方が健康だし、安心します!!
気にしすぎな部分があったので、健康一番を考えて、のんびり育てていきますね。
ありがとうございました

赤ちゃんのときの大きい小さいはあんまり関係ないと思います。
基本、人間も動物のうちなんで、
必要な栄養を必要な時に摂取してると思って下さい。
親の判断でコントロールする必要はないと思います。

むしろ、全然食べてくれない方が親は心配です。
うちの娘がそうでした。今はそこそこ食べますが。
ちなみに私も赤ん坊のころ、食べることに全然興味なかったそうで、
小学校まではガリガリでした。
うん十年経った今は、言わぬが花です。(自爆)

  • 回答者:vv (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

他の方の回答でも感じましたが、赤ちゃんのときの大きい、小さいは、関係ないみたいですね。
ちっと神経質になっていたかもしれません。
今は病気もせず、健康にすくすく育ってくれているのでその事に感謝して育てていきたいと思っています。
回答ありがとうございました

我が家の子どもたちは、長男が4,100g、第二子の長女は4,900gと信じられない大きさで産まれました。長男、長女ともに現在は成人して社会人となりましたが、ごく普通の体型で、21歳の長女は身長159㎝体重45kgです、産まれたときの体重の10倍に満たないって事になります。別段意識して育てた訳ではありませんが、我が家の子どもの生後1年目の成長は緩やかで、すぐに標準値の枠に収まったように記憶しております。その後はどちらかと言えば小柄で細身・・・そのままどんどん大きくなるとは限りませんね。また両親の体型に似てくるようにも思います。あまり気にし過ぎずに、おおらかに育児を楽しんで下さい。

  • 回答者:たかちゃん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

とても参考になりました。今はとてもスレンダーなので羨ましいです。
二人共、女の子なのでこちらもそうなってほしいのですが、あいにく、私は昔からポッチャリ体型なので、似てくれなければいいなぁと思います(笑)
今は、よく食べ、よく寝て、よく笑ってくれるので何よりです!!
あまり気にせず、おおらかに育児楽しみますね。ありがとうございました。

離乳食を始められているとお聞きしています。偏食がなければ全く問題ないでしょう。5ヶ月は運動量と摂取カロリーのアンバランスがピークの時期です。寝返り、ハイハイ、一人歩きをし始めたら、体格以前のバランスは改善してきますよ。問題はそれ以降の偏食です。

  • 回答者:seinosuke (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

離乳食は、好き嫌いがあまり何みたいなので偏食しないように心掛けています。
今は、調度寝返りの練習中です。
これから、動けるようになると体系も変わってくるかもしれないですね。
健康で育ってくれてるので、その事を大切に考えて、ゆっくり子育てがんばっていきたいと思っています。

乳児→幼児に体型が変わるのと同じように
幼児→児童に体型が変わる(幼稚園くらい)でも
また体型が大きく変わります。
食事と運動のバランスをとっておけば
身長-体重のバランスは標準的なところに入ってくると思いますよ。

ちなみに、私は3,800gで生まれましたが、
小学校入学以降、ずぅっとやや細めで育ちました。

  • 回答者:coach_y (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。
成長と共に体型も変わるんですね。
あとは、やはり食事ですよね。
本などを参考にバランスのよい食事を心かけて、適度な運動も心掛けます

私の子どもは生まれたときは3190gで普通だったのですが、母乳にもかかわらず、3ヶ月で8キロでしたよ(^^;
母乳もよく飲んでいたしご飯もよく食べますが、今は10キロあるかないかです。男の子でちょっとケースが違うかもしれませんが、スナック菓子や高カロリーなものを食べさせなければ、そんなに気にすることはないと思いますよ。
ちなみにうちの子は、以前はどこへ行っても相撲取りのように言われていましたが、今ではちっちゃいほうです。
子どもはほんとに個人差が顕著に現れますね。

  • 回答者:しょうまママ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

赤ちゃんからの成長がずっと続くわけじゃないのですね!
他の人の意見を聞いてても思いますが、個人差がとても大きく現れるように思います。
きっと、それには親の食事に関する気配りも大切なんだなぁと改めて思いました。
お菓子やジュースを控えて、バランスよい食事を心掛けて、のんびりした気持ちで子供の成長を見守る事にします。
ありがとうございました

私も子供四人いますが、一人をのけて三人が3500gを越してました。(二人は3800、3900強ありました。)
生まれたとき首がしっかりしてて抱きやすいといわれましたし、通りすがりの人からも「丸々しててかわいい(お世辞?)」とよく言われました。
異常な大きさじゃないので全然気にしなくてよいと思います。
ただやはり食は太かったように思いますので、おやつの時間以外にだらだらお菓子をやらないと決めてました。でもよく食べる子達だったんで、病気をしても治りが早かったです。
今はみんな成長して、成人、高校、小学生といますが、みんなスリムです。
あまり気にしなくて大丈夫です。

  • 回答者:yumeko (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

そうなんですかぁ。 安心しました。
これから歩けるようになったら、適度な運動と、おやつもバランスよく与えるようにしていきたいと思います。
今は、丸々してて、確かに可愛いです。(親バカでしょうか??)
ありがとうございました

ちみさん、何をご心配されているのでしょうか?
すくすくと育っているっていいことですよ
私の知ってるお子さんは
産まれて三ヶ月で8キロある赤ちゃんでした
たしかに大きいねっていわれてたけど
大丈夫ですよ
2才二ヶ月で12キロっていうほうが体重重たいのでは?
ないのかしらと気になります

  • 回答者:おん (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

周りの方が、皆「大きいね」と言われるので少し気にしすぎていました。
すくすく育ってくれている我が子に感謝したいと思います。
ありがとうございました

いいことだと思いますよ!!
うちは3歳でも11キロしかなく いつもグラフの一番下で
半年に1回 身長体重をはかりにきたら?といわれてます・・。
この時期は 最初の体重の影響も
あるとおもいますよ。ただ ご飯たべない!!
好き嫌いはするうちの子はほんと大変なので
たくさん食べる子をみるとうらやましくなります。
歩くようになると だんだん体もしまってきますし
そんなに気にすることでもないと思いますよ。

  • 回答者:あい (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。
ご飯をモリモリ食べてくれるので、離乳食の作りかいがあり嬉しい事です。
周りの人の「大きいね」を気にしすぎですね。
こんな相談をした自分が恥ずかしくなりました。
元気で育ってくれてる我が子に感謝します。

うちの娘も標準よりちょっと大きかったのですが、やはりミルクはよく飲むし、離乳食ももりもり食べ、赤ちゃん期は体重は多めでした。
周囲からは「ハイハイするようになるとしまるよ」とか「歩くようになると・・」などと言われたものの、思ってたほどしまらずにいましたが、2歳を過ぎた頃から食事量が落ち着き、5歳の今では標準です。
まだ焦らなくてもいいと思いますよ。
食事をたくさん食べる分にはいいと思いますよ。離乳食が終わったら、おやつもできるだけ「補食」にして甘いものは控えめにしておくといいと思います。

  • 回答者:マム (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。
体重を気にするのが早すぎました!!
ついつい1人目の子と比較しがちな部分があるみたいで、反省してます。
健康にすくすく成長してくれている事が一番なので、もっと気持ちをゆったりもって子育てしていきたいです。

もうちょっとして運動量が増えると
体重は増えずに身長だけが伸びる時期が来ると思います。
赤ちゃんの頃に大きくても徐々に平均になっていく子もいますし
あまり周りと比べる必要は無いかと思います。

  • 回答者:maki (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

はい。その通りですよね。
母なども そう言ってくれるですが、心のどこかで焦ってしまってました。
ゆったりした気持ちで成長していく過程を楽しんで見守っていきたいです

心配しなくても、動くようになったら丁度いい感じになっていきますよ。
ご飯、おやつを決まった時間に沢山食べているのなら大丈夫です

友達の子供は姉妹そろって大きくて心配してましたが、幼稚園に入って
運動量が増えた頃から、普通サイズになりましたよ。

  • 回答者:ぱるる (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

そうですよね。 
ちょっと焦っていました。
元気に育ってくれてる事が一番なので長い目で見守っていきたいです。
ありがとうございました。

うちも男の子ですが3590gでした!
うちの子は現在2歳3ヶ月ですがすでに14kgです。
まわりからも「大きいね」といわれます。
母子手帳の成長曲線の表のラインから飛び出しそうなくらい上のほうを
突き進んでます。

服は月齢で探すとサイズがぜんぜん合いません。

一人目でこんな状況ですが、まだ肥満とか心配はしていません。

元気が一番だと思います。

  • 回答者:マンマ (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

メッセージありがとうございます。
マンマさんは、一人目なのに、いい子育てが出来てるんだなぁと思います。
私は二人目なのに、駄目だなぁと思い知らされました。
確かに、元気が一番です!!
それを忘れない子育てをしていきたいです。
元気になりました

食べないより食べた方がいいに決まってるけど…女の子だと心配でしょうね〜。
うちは男の子で同じく2学年差です。
やっぱり下は丸くて、5ヶ月の頃は確かに8キロくらいいってたと記憶してます。長男は1歳の頃8キロでしたけどねえ…。
歩き始めの頃から活発に体を動かすようになってくれば、どんどん引き締まってくるとは思います。

うちの息子達の場合は
身長は10センチちょっと違うのに、体重は1〜2キロしか違わずにずーっときました…。ウエスト、ヒップが次男の方が2センチくらい太いので、ズボンのお下がりができないのが最大の悩みです(苦笑)
それでも幼稚園生になってからだんだん、しゅっと伸びたようになってきて、年中になった今年、お尻も男の子っぽくなってなんとなく体型がすっきりしてきましたよ〜。

幼稚園に行くようになると家にいるよりずっと運動量も増えますし、ここ半年くらいで食べられる野菜がぐっと増えたのも一因してるように感じます。
幼児期の食生活は大人になってからも体型と体質として響いてくるから大切だよ、と病院で言われました。
もう少し大きくなって、幼児食以降、おやつも含め、栄養バランスに気をつけていけば大丈夫ではないでしょうか。

  • 回答者:らっこ (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。お下がりの話共感できました!!
兄弟姉妹など同性の場合、なぜか比べてしまう部分ありますよね。
今回、皆さんの意見を聞いていて、幼稚園に行きだしてからが体型の変化が大きいようですね。

幼児期の食生活は大人になってからも体型と体質に響いてくるという事、参考になりました。
栄養バランスを気をつけた食事を与えていくようにします。

私は産まれたとき・・・

4000グラムでした。
今は平均以下の体重です。
162センチ/47キロ
お子さんのときは気になさらず♪のびのびと育ててあげてください。

  • 回答者:うみ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

大きかったんですね。
私は、3200グラムくらいで産まれたのに今は肥満です。(笑)

のびのび育てて行きます。
ありがとうございました。

うちは長男が大きかったです。
生まれたときは標準だったのですけれど、1ヶ月の間にすごく大きくなりました。
輪ゴムをはめてるみたいな手首のシワに糸くずがたまって困るんですよね(笑
それに比べ次男は全然食べてくれなくて、とても気を使ったものです。

でも歩き始めた頃に引き締まりました。
お嬢さんもきっと歩き始めるとグっとスリムになりますよ。
食が太いのは良いことなので栄養バランスに注意して離乳食を進められればいいと思います。

  • 回答者:まる太 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

うちの娘も輪ゴムはめてますよ。
首のしたも凄くて、産まれたばかりの頃はアカがたまって、毎日お風呂にいれているのに、ちょっと匂いました。(苦笑)
最近は、匂いは無いですが、シワの所だけ色が白いです。
そこだけ、日焼けしないみたいです。
そういう所が、無償に可愛いと思ったりします。

寝返りもまだなので、歩けるようになったらお散歩などに連れ出してみようとおもいます。

うちはちびだったので(低体重)うらやましい話です。

が、おおきくてもちいさくても親は悩みますよね~

体重ですが、身長との兼ね合いにもよるのでは?縦にも伸びてるならOKだと思います。うちはたてにも横にも伸びず・・・で、何度も計測でしたが・・。

離乳食もバランスよく食べるならOKだと思いますし、あとは規則正しく、おやつなどは控えていけばいいのでは?

うちは食べるようになってからはどんどん体重増えて、華奢な時代を知っている周囲は肥満を心配していますが(二歳8か月13キロ)、背も伸びているし、心配していないのですが、以前全然食べなかったせいで、周囲が甘やかす癖がついており(食べたがると与えるなど)、まずいな・・と思います。食習慣は大事なので、お互いがんばりましょう。

  • 回答者:なお (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。

身長も少しづつ伸びています。今まで体重ばかり気にしていたのですが確かに身長との兼ね合いにもよりますね。

離乳食は、今の所好き嫌いなく食べてくれているのでバランスを考えて与えていきたいです。
長女の方は、離乳食から好き嫌いが多く、現在も自分の好きな物しか食べないし、ご飯を食べるときと、食べないときのギャップがでかいです。
それに、近所に実家があるので、母や父が、おやつを与えます。
それが習慣づいてる様子で・・・・・・・考えたら、長女の方が心配ですね(笑)

お互い頑張りましょう!!!

息子も同じように肥満気味で心配しましたが、ハイハイが始まり、そのうち歩くようになったら徐々にやせてきて、標準体型になりました。体を動かすような遊びを多く取り入れるといいです。
それ以降、どちらかというとやせ体型です。
いまは、お姉ちゃんが食べている甘いお菓子、ジュースなどの味をおぼえないよう、見せないようにしたほうがいいかもしれません。

  • 回答者:mm (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。
歩けるようになったら、二人を連れて散歩などに連れて行こうと思います。
姉は、ご飯よりお菓子が好きな子なので、あまりそういう場面見せたくないですよね。
何とか方法を考えて、工夫していきたいです。

健康だったら問題ないのですが・・・
全てが当てはまるのではありませんが、
しかし、赤ちゃんでも食べ過ぎはよくありません。
食生活はすごく大事です。
知人の子供が年長さんあたりからダイエットしてました。
もちろん医師の指導ので・・・
そこの姉妹は上はとてもスマートでしたが
妹はがっちりしていておでぶちゃんでした。
食べたいものが食べられずかわいそうでした
そうならないように今のうちから親がコントロールした方が良いと思います。
肥満になったら子供本人が一番つらいはずです。

  • 回答者:atomu (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

食生活って本当に大切ですよね。
食に関しては、親が管理する部分が殆どですもんね。
でも、一番難しい所ですね。
今回のメッセジーの中で、ちょっと違う意見だったので参考になりました。

上の子、好きなものしか食べません。嫌いな物を作っても食べてくれないので、食べないくらいならと思い、ついつい好きな物しか作りません。
コレって、かなり問題ですね。

特に医師や栄養士さんなどから指導がないのでしたらあまり気にしなくても良いかとは思います。 まだ小さい子に食べるな!とは出来ませんのでそれなら腹持ちのよいものにするとか、塩分脂肪分を少なくするとか甘いものを控えるとかそういうのを気をつけてみては?
飲み物もイオン飲料は熱出て食事もほとんどとらない場合はいいが普段からはあまり飲ませない方がいいと聞きます。野菜ジュースも意外に塩分やカロリーありますので注意してください。
うちの子はお茶好きなので基本はお茶です。 最初は嫌がりましたが薄めて飲ませてたり、お茶や水しか出さなかったので飲むようになりました。
子どもって一旦体重増えてから身長がのびたりするってもききましたのでこれからどんどん活発に動いて背に伸びるんではないでしょうか?

  • 回答者:ひろママ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

離乳食の流れで、イオン飲料や、果汁ジュースを飲ませています。
お茶も時々飲ませているのですが、やはりジュースの味を覚えているらしく、嫌がり飲んでくれません。
お茶を中心に水分補給をしてみようと思います。
ありがとうございました。

知人のお子さんで検診時に医師から指摘を受けた方がいましたが、
そういうことが無ければ心配要らないと思います。
抱っこするほうとしてはちょっと大変かも知れませんけれど。。。
歩き出したら、体も締まってくるだろうし、気にする必要はないと思います。
他の方も書かれていますが、食事やおやつであまりにカロリーを
とりすぎたりするのに気をつければ、バランスのとれた体型になってくると
思いますよ。
イオン飲料は意外にカロリーが高いので、気をつけてくださいね!

  • 回答者:たけのこ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

特に検診時には何も無かったです。
イオン飲料飲ませてました・・・・カロリー高いのですね!!
お茶中心に変えていきたいと思います。
ありがとうございました。

今から減食なんて絶対しないでくださいね。成長盛りの子供ですから、よく食べて健康に成長してくれるのが一番です。もう少し大きくなれば、食欲があり元気なお子さんなら、活発に動くようになると思います。もうすこし大きくなってから、家族で運動する習慣をつけるとかすればよいと思いますよ。まだジャンクフードやソフトドリンクなど、カロリーが高いだけで体に悪いものは口にしていないのですから、食事での調節は不要ですし、下手に調節すると成長が阻害されますので、注意してくださいね

  • 回答者:ちこちゃん (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

みなさんの意見が多かったように、運動できるようになって自然に体がしまっていくのを見守っていきたいです。
今は、どんな離乳食でもペロリと食べてくれる我が子に感謝です。
やっぱり、食べないより、食べてくれた方がいいですもんね。
それに、健康に育ってくれてるのでありがたく思います。
ありがとうございました

特別高カロリー,高塩分の離乳食を作っているのでなければ,
今の時点では心配ないですよ.
ただ,普通食になったときは,
おやつの量や成分に気をつけてあげてください.
清涼飲料水は飲ませない,
スナック菓子は与えない,
食事は薄味を心がけ,どちらかというと和食に近いメニューにする.
これで小さい時期の肥満は防げます.

うちの長女も,ほ乳瓶まで飲むかと思ったほど
大食らいで,常に一番背が高かったですが,
16才の今,167センチにはなったものの,
決して肥満ではなく,均整がとれた身体になっています.

今は心配ありません.
1年半後くらいから 食事の質に気をつければ大丈夫ですよ.
また,上のお子さんも,おっしゃるとおり体質が違うだけ.
検診などで指摘されることがなければ,
お気になさらずに おおらかな育児を楽しんでくださいね.

  • 回答者:ベロニック (質問から32分後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。とても参考になりました。
食育という言葉がある通り、食事の大切さを改めて気付きました。
イオン飲料や、果汁をあげているので、少しずつ量を減らして、お茶中心の生活に変えていきたいと思います。
上の子が、お菓子をよく食べるのでマネさせないように心かけて、上の子も、もう一度食事について考えていきたいと思っています。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る