すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

「本家かまどや」のお弁当は、チェーン店のはずなのに何故店によって味が違うのでしょうか?
揚げ具合もうまい店もあれば、明らかに揚げすぎな店もある。
揚げおきして2度揚げしてる店もあるし
何故こうも違うのでしょうか?

  • 質問者:やっぱ、から揚げ
  • 質問日時:2009-02-11 12:30:06
  • 0

並び替え:

研修がゆるいんでしょうか?
あまりばらつきがあっては
チェーン店の意味がないですよね。

  • 回答者:ニート君 (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  

本来は本部で決められたものを決められたかたちで作らなければならないのですが、直営店でないフランチャイズ店だと、結構、勝手に安価なものに替えてしまったりしていることがよくあります。

例えば、ご指摘の「から揚げ」ですが、揚げる素材は本部指示のものだと思いますが、「油」などは場合によっては本部指示のものとは違うものを使っている店が結構あります。

「油」は中国から輸入したものと国産のものでは一斗缶で倍以上値段が違うので、店によっては勝手に替えてしまうこともあるようです。

あとは油の交換回数とか温度管理とかでしょうね。

まあこのようなことはコンビニ弁当などでもいえるので、やむを得ないことだと思います。

この回答の満足度
  

人が違うと味が変わるっておかしいですね。

ちゃんと教えてもらってないのでしょう。

長期の研修が必要ですね。

  • 回答者:りたい (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  

スタッフ教育がきちんとされていないからだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

店員の揚げ方、調理方法に多少違いがあると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

料理人の腕の違いがありますから
あげる方法もマニュアルがありますが料理人によって味は変わります。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ほっかほっか亭でも同じですが、冷凍を揚げて作る商品が多いのですが、最近では手作りで揚げ物をするケースもありますが、材料は冷凍を解凍してから利用します。
味はあくまで本部から送られてくる物・ソースを利用するので大きな問題は在りませんが、各店で少しの味付けが違う場合も品物によってあります。
揚げ物を二回揚げるには理由がありますが、ジューシーにする場合は80%最初に揚げて、上に揚げている内に火が肉の中に通りますから、注文が通ってからもう一度外をパリッとさせるために二度揚げしますが、そうしないで一回で揚げる場合はあります。その場合はマニュアルに従って時間を計って揚げます。
ただマニュアルはありますが、どうしても個人店主の主張もありますから、多少の違いは起こっていますが、大きな路線変更は無いようにしているようです。
直営店はあくまでマニュアル通りにしますから、揚げすぎる所が多いですね。
自分に合う店を探すしかないようです。

  • 回答者:keiko (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

レトルトパックをあたためるだけならばらつきはないでしょうね。

  • 回答者:mm (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

チェーン店は、材料も同じで、作り方もマニュアル化されているでしょうが、それぞれの店で調理している限り、差が出ても仕方ないと思います。マクドナルドやケンタッキーでさえ、どこの店より、どこの方が良い、ということがありますから。ハンバーグがジューシーだったり、チキンが表面カリッとしていたり。やはり、微妙な焼き具合・揚げ具合の違いだと思います。

  • 回答者:junsho (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

チェーン店であっても、味は変わってきます。
マニュアルもありますが、する人によって少しずつ変わってきます。
なので、同じところでも店によって違うことになりますね。ここは嫌だけど、こっちの店のほうがいいとか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ずっと昔、かまどやでバイトをしていました。
そのお店は直営ではなかったのですが、途中から元ホテルのコックの店長がやってきて、仕入れからすべて変えていました。
トンカツや唐揚げ、ハンバーグの肉も肉屋から仕入れていましたし、漬け物も独自のものでした。
もうかまどやなのは容器と袋だけみたいな・・・・

これは極端な例ですが、店によって多少の違いはやはりあるのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  

やはり、揚げるときに人のばらつきがあります。

チェーン店は徹底的に管理しているようで、されていないケースもあります。

>揚げおきして2度揚げしてる店もあるし
これは許せませんね。私だったら本部へ連絡します。
体にもよくないし、問題です。

  • 回答者:YOSOO! (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  

マニュアル通りに作って入るんだろうけど、力量の差が出ますよね。

  • 回答者:sooda (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

フランチャイズの宿命です

本部はそれなりの管理をしたがるが
店自体は零細企業ですから

  • 回答者:MrNH (質問から21分後)
  • 2
この回答の満足度
  

チェーン店だからといって、100パーセント同じということはないと思います。

材料は同じでしょうが、ご飯は店で炊いていると思いますし、揚げものも店で上げていますので、店々で若干の違いが出ると思います。

後は、本店の指導の不徹底があるのかもしれません。マニュアルがあると思いますが、そのとおりにやっていない店というのも有りかもしれません。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

あきらかに手抜きの店もありますね。
かまどやだけじゃなく、チェーン店の場合その店舗に
調理全てが人の手に任されているからです。
ですが、味や調理方法の悪さから売り上げが下がるのは
手抜きによるものなので、マイナスで跳ね返っても仕方ないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

チェーン店でも名前を貰い旗揚げして、あとは簡単な研修をして・・・その後は店主のルールになっているのではないでしょうか?

  • 回答者:まお (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

あくまでもチェーン店だけであって、ごはんやおかずはそのお店で炊いたり作ったりするので、必然とごはんの硬さや料理の味付けも変わってきます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る