すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 妊娠・出産

質問

終了

妊娠36週目です。

陣痛の痛さを例えるならどんな痛さですか?

  • 質問者:ちょこ
  • 質問日時:2009-02-13 09:11:32
  • 2

並び替え:

私の場合ですが、
「 激しくお腹を壊した時 」 × 100 = 陣痛
そんな感じでした^^; 
今でもお腹を壊すと「あぁそう、こんな感じの痛さだったわー」と思い出します。
でも、恐がり痛がりな私でも乗り越えられました。

陣痛の時、ウチの子も狭い産道で苦しい中、一生懸命頑張っていたんだと思うと
親子で乗り越えた!という感じがして、そんな苦しみの記憶も愛おしいです。

もうすぐ赤ちゃんに会えるんですね^^楽しみですね!
出産、頑張って下さいね〜!

  • 回答者:ぐりぐら (質問から7日後)
  • 13
この回答の満足度
  

とても痛かったです。
もうお腹を切ってくれ!!と叫びたくなる程・・・

私は痛みと一緒に吐き気まできて苦しくてもがきました。

しかしわが子に会えた時の喜びはすさまじいです。
もうすぐ会える幸せがちょこさんにはあるんですね!

世界中の人のお母様もそうやって産んできたのだから大丈夫。
痛いけれど耐えられます。
それに勝る喜びが待ってますから!

  • 回答者:。 (質問から6日後)
  • 6
この回答の満足度
  

一人目は、陣痛促進剤で出産したので
二人目の時の話です

出産に近づくにつれて
ちょっと、おなかが張って痛いなって思うことが増えてくると思いますが
私の場合、その痛みは、生理痛のひどいやつみたいな感じでした

いつ陣痛がくるかと待ちに待ってましたが
結局、予定日当日に出産しました

あなたも、もう少しで出産ですね
頑張ってください
あっという間に終わってしまうから痛みなんてすぐ忘れちゃいますよ

  • 回答者:きらら (質問から6日後)
  • 4
この回答の満足度
  

一言で痛いです。便秘や下痢の痛さとは比べものにならないです。経験してからほとんどの痛みには耐えられるようになりました。あの痛さに比べたらなんでも耐えれます。でも耐えた後にはほんとにご褒美といっていいほどの幸せと満足感が待っていますよ。
がんばって!!

この回答の満足度
  

はじめまして。1歳8ヶ月の娘のママです。
私の場合は生理痛のズーンと痛い感じから始まり、それが少しづつ痛みがましてくるといった感じでした。呼吸法は確かに痛みを逃がしてくれるので、それをひたすらやっていた記憶があります。
いきなり痛くなるのではなく段々とママと赤ちゃんが出てくる準備をしてくるんだな〜と思います。36週でしたらもうじきですね。
大丈夫です。その場になれば無我夢中です!頑張って元気な赤ちゃんに会えるよう、
お祈りしています。

  • 回答者:ai (質問から5日後)
  • 5
この回答の満足度
  

もうすぐですね!
私も昨年10月に出産しました。『陣痛分からなかったらどうしよう。。』って思ってました。
が!そんな心配ご無用です。絶対分かります!

私は、真夜中に陣痛がはじまりは、『おなか壊したかな?下痢?』って感じの痛みで、実際 トイレから出られないくらいでした。
痛みがおさまって、もう一度 眠ったのですが、どうも寝付かれずおなかに違和感がありました。
次に起きたときは、痛みが7分感覚の周期的になっていたので病院へ行きました。 
結局、病院に着いてから2時間ほどで産まれ、超スピーディでしたww

分娩室での痛みは・・例えようもないです。
とりあえず、陣痛が来ているときは痛い(><)の一言です。
産んですぐは精根尽き果ててました。

長くなりましたが、ちょこさんにも元気なお子さんが無事生まれますよう!
応援しています。

  • 回答者:息子が指しゃぶってます♪ (質問から4日後)
  • 4
この回答の満足度
  

それぞれ感じ方が違うとは思いますが、
自分は

おなかで大地震が起きている

というような感覚でした。

痛みは本当にすごいです。ひたすらとにかく痛い。例えようがない。

でも大丈夫、すぐ終わるから。
出産頑張ってくださいね。

  • 回答者:メコン川 (質問から3日後)
  • 4
この回答の満足度
  

人にもよります
友達は全然痛くなく、お風呂に入ってしまい破水もいまいち分からず出産してそうです
私はあんまり痛くて、でも意識ははっきりしてて壁を殴ってましたw

この回答の満足度
  

(腰痛+便秘)×100=陣痛、という感じでした。

私は痛くて叫びすぎて助産師さんに怒られました(-_-;)

どんなに話を聞いても、やはり最初は怖いし、ドキドキして心配にもなるかと思います。
(5ヶ月前の私がそうでした)
でも、それって、お腹の赤ちゃんもきっと同じように思っていると思うのです。

ちゃんと産まれられるかな?上手に産まれられるかな?失敗したらどうしよう?

お母さんは一人じゃないんです。
お腹の赤ちゃんと一緒に頑張っているんです。

私はスルッと出てくるようにお腹の赤ちゃんに日々お願いしていました。
「そのほうが2人ともラクだよ~」と。

  • 回答者:女の特権! (質問から3日後)
  • 3
この回答の満足度
  

下痢のひどい判という感じでした。
頑張って下さいね。

  • 回答者:makko (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。

下痢の痛み、という方が多いみたいですね。
少し覚悟できました・・・。

汚い話ですが下痢でおなかがぐるぐるいうときの痛みに似ていると感じました。
病院で「うん●がでるからトイレへいきたぃ~」というと
助産師さんにそれは「うん●ではなく赤ちゃんですよ」と言われ
じっさい赤ちゃんが生まれてきました・・・^-^;;
はずかしかった~

  • 回答者:いまでは5歳 (質問から4時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。

下痢の時のあのお腹の痛みはなかなかつらいですよね・・・。
ついつい想像で、ですが、いきんだら赤ちゃんじゃなくてウン○だったらどうしよう!?
と思ってしまいます・・・。

2人産みましたがどちらも生理痛のめちゃくちゃ感じでしたね。
よく鼻からすいかとか聞きますが絶対そっちの方が痛いと思います。
陣痛はめちゃくちゃ痛いのですが泣くことはないけど
鼻からすいかなんて出たら痛くて泣くと思いますね。

案ずるより産むが易しで私はおデブな妊婦さんだった為
自分では絶対難産だろうな~と思ったのに
実際は初産なのに2度息んだだけであっと言う間に産まれちゃいました。

安産でありますように

===補足===
一行目のめちゃくちゃ痛いの痛いが抜けてました。ゴメンなさい。

  • 回答者:歯医者の麻酔の方が痛い (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。

出産する病院が体重管理の厳しい病院で、これ以上体重を増やすと
産道に脂肪がついて赤ちゃんが苦しむよ!と脅されています。

ビクビクしますが、私も初産で安産だったらいいなぁと思います。

便秘のひどい痛さ。

トイレに座ると、痛さが和らぐので、よく行ってました。
しかし、そのためか、痔にもなってしまいました。

怖がらず、リラックスする方法見つけてください。

歌を歌いながら、出産するといきみやすいし、逃しやすいしと
テレビでやってました。でも産院だと、うるさがられますね。

あともうちょっとですね、おなかにいるのはわずかなので、
妊婦ライフ楽しんでくださいね。

  • 回答者:春一番 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。

やはりリラックスすることが大事ですよね。
イヤホンで自分の好きな音楽も聴こうかな・・・。

赤ちゃんとつながっていられるのもあとちょっと。
重たいお腹も愛しくなります。

ご懐妊おめでとうございます。

陣痛は個人差が大きいですよ。
2人産んでますが、つわりの方が苦しく、親から「犬の方が大変そう」と
冗談を言われたくらいです。

変に意識が集中しちゃうと、痛みが増すそうですから
リラックスして全て病院のスタッフにお任せしていれば
少し楽になれますよ。

「案ずるより産むが易(やす)し」って言葉があるように
昔からキツかった!という人より「な~んだ」っていう人の方が
多かったってことです。

===補足===
コメント、ありがとうございます。
産む前に実家の母から「産んだばかりのお前を抱いた時に愛しい!って思ったのよ」と
聞かされていて、どちらかと言えば猿に近いようなの抱いて思える訳ないじゃない
・・・と疑問に思っていたんですけど、実際産湯に入れる前息子を抱いたら
「愛しい~!」でした。そして涙がドバーっと。
愛しさと感動が入り混じったあの感覚、一生忘れません!
父親は絶対味わえないんですよね(ざま~みろw)

そんな特別な感覚が味わえるのも、もうすぐですよ、楽しみですね。

この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。

陣痛中はリラックスすることに集中したほうが良さそうですね。
リラックスできる呼吸法とか・・・。

それぞれの方の回答を見るとやはり個人差がある感じですね。

青竹をつかみ割る痛さ

  • 回答者:ばば (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。

かなりバキバキと音がしそうな感じですね・・・。

骨に直接サンダー(雷)くらうかんじ

腰をさすってもらえば多少は和らぐけど、さすってもらう人にかなり力入れてもらわないと和らがなかったです。

難産だったため、もう無理><となって
帝王切開してもらうことにしました。

保険に入っていれば、帝王切開のほうが安く済むという考えも自分の中であったというのもあってなんですけどね^-^;

  • 回答者:うぃうぃ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。

自然分娩で産もうとしても状況によって帝王切開もあり得ますよね。
実際、最近出産した知人もそうだったようで。

腰に痛みを感じる方もいらっしゃるんですね。

便秘のひどいの。
でも私はつわりのほうがよっぽど大変!って思いました。
陣痛なんてつわりにくらべりゃたいした時間じゃないですから。
あんまり今からおびえないほうが良いと思います。

  • 回答者:いち (質問から2時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。

たしかにつわりの期間に比べたら短いですよね!
いろんな方の回答を見ながらいろいろ想像していましたが、
あまりおびえたり構えたりしないようにします。

陣痛の最初は腹痛、生理痛なんですが
破水になるとハンマーでガンガン殴られる感じです。

そしてグキとなにかが骨に挟まる音がしたらいきみたくなるんです。
トイレにいって大をしたいのに長蛇の列で気が遠くなる、みたいな^^
たぶん赤ちゃんの頭がはまった音かな?と思いますが。

でもどんなに痛くても陣痛にはお休みが必ずあるんです。
私なんかマンガを読んでましたし。
あと1か月ですね、がんばってください!


ちなみに産む時のいたさは鼻からすいか、というよりも
げじげじのタワシが摩擦しながら出てくる感じでした・・・。
もうオイルたらして滑りをよくしてよ~って思いましたもん。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。

鼻からスイカより痛そうです!!!

やはり骨盤が開いて赤ちゃんの頭がはまったらわかる人はわかるみたいですね。
他の方もそうみたいですし。

大を我慢する感じは、やはり変な汗をかいてしまいそうで怖いです。笑

私は腰に来ました。

う゛~う゛~って声が自然に出ます。
腰の骨を殴られてる様な重い痛さでした。
食事なんて出来ません。ずっと旦那にさすってもらってました。

赤ちゃんが出てくる時は骨盤に何か挟まってる!!!って感じです。
キシキシキシ~って骨盤が徐々に開いていく感じが分かりました。
痛かったです。
でも産んで半日したら忘れました。
二人目も早く欲しいです。

  • 回答者:18号 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。

子供は二人欲しい!と思っていましたが、今はまだ二人目は・・・という心境ですが、
産んでしまえば痛みなんて忘れてしまうものですよね。

ちょうど海外に住んでいて無痛分娩でしたので、注射が相当痛かったのですが。無痛にするかどっちをとるかですね。都内でも聖ロカなど無痛分娩やってくれるところありますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。
無痛分娩を選択する手もあるのですね。

でもこの際、思い切って「産みの苦しみ」を味わってみようと覚悟を決めました。
この時しか経験できないことなので・・・

でもギリギリまで悩んでしまいそうです。

既に同じ意見が出てて嬉しく思うのですが、
まさに、お腹の調子が悪い時の、あの寄せては返す波の如き痛みと緩みの繰り返し・・・
あの痛みが物凄く増大したもの・・・と私は陣痛の時に思いました。
日頃からお腹を壊しやすいタイプで、その痛みとのお付き合いが結構あったにも関わらず、
やはり本番の陣痛では『いってぇ~~~~!』と思いました。
(実母から、”叫ぶな!何も言うな!歯喰いしばれ!”と言われていたので、
 すべての実感は胸の内に秘めておきましたが、正直猛烈に痛かった)

どう説明しましょう・・・下腹部を雑巾絞り(縦絞り)されてるような、
とにかく、下半身よじれる、引っ張られる・・・
本気で、『どっか(骨が)折れたんちゃう?』と思いました。

でも赤ちゃんが生まれて来たら、ケロっとしていました。
大事な赤ちゃんと出会うための大事な大事な最後のプロセス・・・
これがあるからこそ、赤ちゃんは更に可愛いです^^

ちょこさんももうすぐですね。
赤ちゃんもお母さんに逢える日を心待ちにしてる筈です。
ホントに、案ずるより産むが易し・・・
元気な赤ちゃんが生まれる事を祈っています。
頑張って下さいね♪

  • 回答者:schro (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。

下腹部を雑巾絞りですか!?
立っていられないほどの激しい生理痛を何度か経験したことがありますが、
それに似てそうですね・・・。

生まれる日を指折り数えて備えたいと思います。

私は内蔵をすべてわしづかみにされて、
押し出されるぐらいの痛みでしたね。
でもこの痛みは1分ぐらいでひくので(又1分たったら来ますけど)
まぁ耐える事ができます。
本当に痛いのは(辛いのは)いきみたくても、「まだいきまないで!」
と言われる30分ぐらいです。それを乗り越えると
かわいい赤ちゃんと対面できますので
落ち着いてくださいね。

3人を出産した経験で一言アドバイスさせていただきますと
痛い時は絶対目をつぶらない。
目を開けておいて下さい。
その方が冷静でいられます。

  • 回答者:ピリカ (質問から24分後)
  • 5
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。
いきみたいのにいきむのを我慢するのはつらそうですね!

目をつぶらずに頑張ってみます!

あくまでも人によって千差万別で痛みをさほど感じない方や異常に感じる方等いるみたいです。
ちなみに私の場合は背中の方に陣痛の痛みがきたので、背中をハンマーで殴られているような痛さでした。
適度な運動で体重管理が出来ていて、体力も付いていればそれほど苦しむ事はないと思います。
頑張って元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

  • 回答者:妊娠で15キロも太った女 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。
「これ以上、体重を増やさないでね!」と2週間前に医者に言われて
今のところ増やさずに頑張ってます☆

適度な運動で体力をつけようと思います。

10年も前になってしまいましたが
激しい生理痛って感じかな・・・

でも産まれてしまえば
何ともいえない達成感というか、爽快感というか、
満足感があって忘れちゃいます。
特に赤ちゃんの顔を見れば。

妊娠は10ヶ月だけど、
陣痛は何日もかからないんだから!
と思えば乗り切れますよ。

頑張ってくださいね。
元気な赤ちゃんに会えるよう
お祈りしております。

  • 回答者:母は強し! (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。

つわりの時期がちょうど真夏と重なって、かなりつらかったですが
今思えば10ヶ月もあっという間でしたが、
陣痛はホント何日もかからないですものね☆

がんばって初めての赤ちゃんに対面したいと思います!

ちょっと汚い話ですみません^^;

下痢の時の腹痛の1000倍くらい!

そなかわり出たあとのすっきり感は2000倍の嬉しさよ^^

可愛い赤ちゃんの出産お祈りしております。

案ずるより産むがやすし!ですよ。

  • 回答者:3人子持ち (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。

うわー・・・冷や汗がたっぷり出そうです TT
でも考えていてもダメですよね!

がんばります☆

友だちは、鼻からスイカが出る感じと言っていました。
どんな痛みよ!! と話していますが、経験者は「分かる~」と言っていましたよ。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

さっそくありがとうございます。

鼻からスイカですか・・・
かなり痛そうですね・・・>< ドキドキしてきました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る