すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 本・雑誌・コミック » 雑誌

質問

終了

あなたは学研の「科学」派? それとも「学習」派?
それとも両方とっていたちょいリッチ派?

僕は主に「学習」で、時々付録に釣られて「科学」に変えてもらっていました。
(日光カメラとか欲しかったんだも~ん)

何か思い出なんかもありましたら是非。

  • 質問者:まだかな、まだかな~♪
  • 質問日時:2009-02-15 11:51:00
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんの想い出をありがとうございます。
やはり学研は日本児童の情操教育に
大きな足跡を残しているのだなあと改めて思いました。
学校に売りに来ていた頃もあったんですねえ。

最初は「学習」が多いかなと見えましたが、
「科学」も後半盛り返してますね。
個人的な印象では学習の方が
メジャーな存在だったような気がしてますが。
うちのおかんなんぞは「科学」の付録のおもちゃっぽさを
若干冷ややかな目で見ていたようにも思います。

ベストは「30代主婦」のお母様に。

さて、次は学研の「ひみつ」マンガシリースアンケでもやろうかな?

あまり裕福ではなかったですが、母が働いていて私とあまり遊べないのが申し訳なかったのか両方とってくれてました。
付録がいつも楽しみでした。

===補足===
うわ、おもいがけずベストをいただけて恐縮です!
母のおかげで私は本を読むのだけは大好きになったんです♪
まあ勉強自体は好きにはなれませんでしたけどね・・・(笑)

  • 回答者:30代主婦 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

両方です。
しかし田舎なので、週1回20km以上離れた街へ車で買出しに出たときに
ついでに学研専門店(??)に受け取りに行っていました。

日光カメラ、ありましたね。シーモンキーもあったような。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学習派でした
科学の実験は嫌いだったので、学習の方が面白かったです
本当は両方欲しかったときもありました

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

両方とってもらってたような気がしますが、使ってたのは科学だけだったような気がします。
とにかく付録がわくわくでしたね。
なので実験関係大好きでした。

でも、今の就いてる仕事とは全く関係なく・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

科学でした
もう35年くらい前のことなので、まったく記憶がありません。
初めは学校へ来て売ってましたが、それは不公平だという話になって,お店に買いに行くようになったような記憶があります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小学校の時に「科学」をとってもらっていました。
兄弟の中でとってもらったのは私だけでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

始めは科学のみでしたが、学研の方が面白そうで途中から学研もとってもらいました。

カブトガニ?だったかな、届くのが楽しみでしたが、育てていたのは覚えていますが、その後どうなったんだったかな。。

  • 回答者:ふぁ (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、「科学」派でした。
小さいころから科学に興味があったようです。
その後も、理系を一直線でした。

確か当時は、学校で売っていましたね。

  • 回答者:かおる (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

科学を取ってましたね。
付録欲しさに・・・
本当に付録が作りたいだけでした。
仕組みがこうだから、こうなる、こういう理由でこうなるみたいなことはほとんど考えませんでしたね。
できたものを試して、オオーすげぇって、ただ喜んでました^^;

  • 回答者:ray (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしは圧倒的に「科学」派でした。何といっても付録がよかったです。組み立てて、実験などを楽しみました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なっかしいです。
普通は、学習派ですけど、
頼んで、1年間、科学も購読しました。
思い出は、科学の石のの付録です。
いまでも、実家にあります。
なぜか、捨てられませんでした。

  • 回答者:たろうべい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「学習」派です。
小学生の頃は「毎日の学習」、中学生・高校生の頃は「マイコーチ」で学習してました。

  • 回答者:まだかな (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「科学」が欲しかったんです行けど、親の方針で「学習」をとっていまし。

学校の前の文房具屋さんの前に学研の人(?)が来て毎回購入していた覚えがあります。なんせ田舎故、町内に本屋がありませんでしたから・・・。
科学を買っていた友達に付録を見せてもらって、いいなあとうらやましく思っていました。

そういえば一度付録で石膏で昔のお金を作ろうというキットがあったんですが、コップで石膏を溶いた後に親に用事を頼まれ、終わってさあ続きを・・・と思ったら、きっちりと石膏がコップの中で固まりきっていたことがありました。
親に無断でガラスのコップを使っていたのでこっそりと処分しましたが、ばれたらどうしようかとドキドキしました。お金の方が作れなかったことより、失敗がばれた時のことの方が恐ろしかったものです。

  • 回答者:昔は小心者の女の子 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

科学派でしたね。

科学の付録の組み立てで忘れられないのが、アルミの割りピンにリード線を繋ぐというのがあったのですが、外れないようにと覚えたばっかりの半田付けをしたのですが、半田がつかずに挙句の果てに台のプラスチックを溶かしてしまったという失敗をしました。
失敗したあとで父親から半田はアルミに付かないと言われて追い討ちを掛けられました。
もう40数年前の出来事ですがいまだに覚えているということは、本当にショックだったんだと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「科学」派でした。 付録がよかったので。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は両方とっていたのですが小4までしか記憶がありません。
親に聞いたら6年までとっていたらしいですが…
ぜいたくな話ですが、届くたびにあったわくわく感が
無くなっていくのと記憶が比例しています。
特に小1、2のころはほかに遊び道具も無かったので
科学の教材は格好の「遊び道具」でしたが、あの頃がいちばん楽しかったです。

  • 回答者:ボンちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

両方でした♪

でも、記憶がほとんどないです・・・(>_<)

  • 回答者:おバカです (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気付いたら『理系』人間になっていたので、迷うことなく『科学』でしたね
30年以上昔の話で『付録』等の具体的な記憶は定かでは有りませんが 『回答者:匿名 (質問から16分後)さん』と同じで、学校に町の本屋さんが出張販売に来たことは覚えています。
昼休みに講堂!(体育館では有りません)に行って床に山積みにされたものを買っていました。
宮城県の片田舎の小学校でのことです。
いまなら『大人の科学』がいいですね  \(*^▽^*)/

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は科学をとってもらっていましたが、
正直学習の方が当時は読みたかった派です。
しかし大きくなってから、完全に文系になってしまったので、
科学をとっててよかったと思っています。
科学をとってなかったら、今よりも理系に弱い人になっていたと思います。

ピンホールカメラや、録音できるレコードなど、
仕組みはわからなくても楽しんでやってました。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は完全に付録につられて科学派でした。
カメラもですが、プリズムや手品セットも魅力的でしたね。
あと、女のくせして虫が大好きだったのでミニ図鑑にもつられました。

考えてみると全く学習研究「学研」してこなかった子で夏休みは朝早くから虫取り網と虫かご、麦藁帽の完全武装で虫ばかり追いかけていました。
DNA恐るべし、娘も夏休みは朝早くからそんな感じで真っ黒けに日焼けして
目をあけると、ちょうどマックロクロスケのような・・・(@@)←親子してそっくりです

  • 回答者:モンシロチョウ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

科学を購読してました。
付録目当てでしたね。
実験キッドはいつまでも持ってました。中でもレンズがお気に入りでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「科学」を取ってもらっていました。「学習」は他の教材でも得られる知識が多いような気がしたのと、付録は子供の頃の私には、「科学」の方が魅力的でした。
鉱石ラジオ、パン酵母やプランクトン(!)が付録だったことがありましたが、なかなか説明どおりに上手くいってくれませんでした。。。子供には難しかったようです。
授業と関連した内容のマンガはためになりました。これで内容を先取りし、学校の授業でクラスで一人正解を出したことがあります。
父親に見せたことがあるのですが、「科学的な根拠に基づいた内容を子供がわかるように書いてある。」と感心していたのを覚えています。

  • 回答者:理科が好きだった (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

科学派でした。
私は30年くらい前に取っていましたが、
日光カメラ?(撮影時は晴れの日限定で、シャッターは無く、しばらくじっとしないと撮れないカメラ)やカブトエビ飼育(結構大きくなりました!)、星を見る望遠鏡(あまり見えなかった気がします)やアリの飼育箱(アリの巣を観察する)がありました。

懐かしいですね。いまでもあるんでしょうかね?

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「科学」派でした。 もっとも付録目的でしたけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「科学」派でした。カメラにはかんどうしました。

  • 回答者:z (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

科学派です!
顕微鏡やカメラに釣られてました。

二者択一だったので迷わず科学にしてもらってましたねぇ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、学習でした。たまーに科学の付録が欲しい物でしたら、
一生懸命お手伝いをして、購入してもらっていました。

思い出は、学習の、町並みの模型でした。
小さい船、電車などもセットのものです。今でもあるのかな。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

両方!
買ってもらっていました。
親は『学習』のほうに興味を持って欲しかったようですが
好きなのは『科学』!

今の付録ってもっとすごいですよね 楽しそう

  • 回答者:懐かしし (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「学習」でした。付録は「科学」の方が面白そうでしたが、何と言っても活字の情報量と言うか読む量が違っていて、いまでも活字中毒的なところがあるほどなので(笑)、たくさん読めるほうがうれしかったです。

  • 回答者:あはは (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「学習」派でした。回りも「学習」派が多かったな。
バリバリの文系なので文章が多い方が良かったんです。
理数が苦手または嫌いなわけではないんですが。

たしか、最初の号だけ両方を与えられて
どちらか片方を選択するよう言われた覚えがあります。

  • 回答者:Tatchy (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「科学」の付録が好きでしたが、長いこと「学習」を購読していました。

念願かなって「科学」を購読したときの付録で記憶しているのは、岩石の標本・天体望遠鏡・解剖セット・顕微鏡等

  • 回答者:三つ子の魂 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学習でした。弟は科学でしたが。
いまだに理系はまったくダメですね。
ただ、綺麗な鉱物セットだけはあこがれました、宝石みたいでした。

  • 回答者:コージ (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「科学」を取ってもらっていました。
付録に岩石標本とか プレパラート作りのセットとか
トランジスタラジオなど いろいろあって 楽しかったです♪
なかなか上手に作れませんでしたけれど……
(*^^*)

  • 回答者:なつかしいなぁ~♪ (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なつかしいなぁ。
両方買ってもらっていました。
僕らの頃は、学校に売りに来ていました。
先生が、「明日学研が来ますから、買う人はお金持ってきてください」って。
いまじゃ考えられない!

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

当時まだ鼻垂れ小僧だった自分も本誌の内容よりついつい付録の面白おかしさに釣られ、科学の方ばかり買っていたものです

  • 回答者:● (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは両方取ってもらってました。
だって付録は科学のが充実してて面白いし、連載は学習の方が面白いんだもん♪
両方楽しめばいいよ☆
というのが当時の母の意見でした。

  • 回答者:リッチって言うより二者択一が苦手? (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かがくー!!!!!!!!!!
こどもだましって感じて、ほとんどななめよみだねー。
図書館の本ばかり読んでた。

  • 回答者:やー (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

『科学』です!ただ、生物系は苦手でしたね~。

  • 回答者:40代後半! (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

両方です。
親は学習をさせたがり
私は付録ほしさに科学でした。

日光カメラに私より父が面白そうにみていたのが記憶に残っています。
父は子供みたいなところがあったので、一緒に遊んだのもいい思い出です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も付録に釣られて「科学」がやりたくて仕方が無かったのですが、親が厳しくて「科学」は取ってもらえませんでした。なので「学習」をやらされていた派です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

母が勉強もやらないと科学はとらないよ!という人だったので
イヤイヤ両方派でございました。
日光カメラなつかしいなぁ、色づけする昔のお金ありましたね。
銭形平次ごっこに使ってました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

両方派、でした。
したくてしたくて、おこずかいいらないから、両方お願いと、両親に懇願しました(苦笑)。

その意欲が続けば…今頃、東大卒の肩書きがあったかも。
あはははは。

  • 回答者:123 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

科学派ですね。
私も付録に釣られて毎月買ってました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

両方・・・

写真によく騙されました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る