すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » 資格・専門学校

質問

終了

ホームヘルパーの資格を取得するべく勉強中なのですが
どうやら妊娠している可能性があります。
とてもうれしいのですが、これから実習、スクーリングがありますが
例えば妊娠していた場合、これからの実習、スクーリングは参加できるものですか?
ベッドの上で寝返りをさせたりする講習もあるので大丈夫なのかな?と思いまして。
やはり、出産してからの方がいいでしょうか?
そうすると、講習の有効期限が切れてまた受講しなおし、今回の費用は水の泡です。
でも新しい命にはかえられないのでそれはしょうがないのですが・・。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-18 12:59:18
  • 1

並び替え:

おめでとうございます*^^*体を大事にしてくださいね。

これから、つわりが出てきたり、どんどんおなかが大きくなったりしてきます。
そして、お子様をご出産されてからでは、なかなかタイミングをつかみにくくなります。

なので、今が出産前 最後のチャンスかもしれません。
医師に相談してOKが出るのなら、今度は講師に妊娠している事を伝えてできるかぎり協力してもらうように環境を整えるのがベストだと思います。

しかし、妊娠は個人によってまちまちです。
臨月近くまで現場で働けるくらい軽快な妊婦さんもいらっしゃれば、
妊娠初期からつわりやおなかの張りに苦労する妊婦さんもいらっしゃいます。
質問者様の体調を見ながら、資格取得を目指してがんばってくださいね♪

ちなみに、私は昨年出産しましたが・・
つわりがひどく2週間会社を休み、妊娠5ヶ月のときにはおなかの張りがひどく 急遽産休をいただきました。
経済的には痛手でしたが、今 4ヶ月の息子を抱きながら回答していてとても幸せです。

元気なお子様でありますよう!

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は妊娠8か月まで現場で働いておりました(^-^)経産婦でしたので
自分で気をつけてヘルパー業務(入浴介助以外)をこなしていました。
講習は受けておくべきだと思います。その方が産後に現場復帰しやすいですよ。
もちろん、事前に講師や同じ講習生の方に妊婦である事は伝えないと~。

むしろ妊娠中に取得しとかないとベビーが生まれてからじゃ動くのに制限がありますよ。
無事に合格、元気なお子さんの誕生を祈っております。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

産婦人科の先生とよく相談されたほうがいいと思いますね。
私もヘルパーを取ったので、これから実習等していく上で不安になることもあると思いますが、実習の身である人達にそんなきついことをさせませんし、大丈夫だと思います。一応、実習等の担当者の人達には妊娠してることを伝えたほうがいいでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

妊娠されてても患者さんのお世話をする看護師を
続けてる方はたくさんいらっしゃるので
(妊婦用の看護師の制服があるくらいですから)
経過が順調であれば大丈夫だと思いますが
講習の方には念のために妊娠してることを言っておいたほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名で質問する場合は適当なニックネームを (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

実際妊娠されていてもお仕事を続けている方も多いので大丈夫だと思いますが
人それぞれなので、まずは確認してから主治医や先生に相談して
無理なようなら諦めた方がいいと思います。
大事な子供の命はお金には変えられませんから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いちよ、先生に言っておくこともいいと思います。
私も取りましたが、最後の実習は1週間くらいでしたし、
それほどきついことをした覚えもありません。
妊娠していても楽しく勉強できると思いますよ。
出産後の方がもっと子育てで忙しくなり、きついですよ。
受講の途中でしたらあと少しなのではないですか?
体を気遣いながら、相談の上、楽しんで頑張って下さい。
先生の方も何かあったらいけないので、やめておきますか・・・などと
言われるかもしれません・・・自分がやります、くらいの気持ちが必要かもしれません。
でも、重たいものを持つなどはやめておきたいので、ということは言っておくべきです。
周りの受講生たちも気遣ってくれるはずですよ^^
頑張ってください。くれぐれも無理はしないように^^;
実習は、朝から3、4時くらいまであったと思います。
でも、患者さんを抱えたりすることはありませんでした。
実習生には基本的にはさせてはいけないと聞きました。
見たり、話し相手になったり・・・という感じでした。
妊娠しても8カ月くらいまで働く人はいますし、無理しなければ大丈夫だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ヘルパーの講習中のスクリーング、実習ならば問題なく参加できると思います。
学校でのグループ体験学習も、理想は全員がそれぞれの立場での体験が一番ですが、時間的、人数的問題から全員が両方(利用者側・ヘルパー側)を体験できません。
講習終了後の実習にしても実際現場に出ても担当の介護士の後をついて見学、特に問題ない利用者さんとの会話などになります。

ただ、体調に関してはなんとも申し上げられませんので、事実を確認してから、学校に相談なさっては?

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

妊娠されてても患者さんのお世話をする看護師を
続けてる方はたくさんいらっしゃるので
(妊婦用の看護師の制服があるくらいですから)
経過が順調であれば大丈夫だと思いますが
講習の方には念のために妊娠してることを言っておいたほうがいいと思います。

  • 回答者:お腹が張るのならダメですよ (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る