すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

主婦のかた、食費の節約には、具体的にどのようなことをどのように行っていますか?
※各コメントは、控え評価のみで失礼しますので、ご了承のかたのみお願いします。

  • 質問者:うう
  • 質問日時:2009-02-22 02:08:12
  • 0

1週間4000円、と決めています。
それにプラスお米代が3000円、予備費1000円(5週目や底値のものを買いたい場合)です。
食費専用のお財布にあらかじめ決めた金額を入れ、貧乏くさいのですが携帯で計算しながらです。

面倒ですが、近所の店の値引き時間をだいたい調べて、肉や魚や練り物など値引きされているものをたくさん買って冷凍しておきます。
野菜やきのこなどもある程度下処理して小分けにして冷凍します。
冷凍庫が充実していると献立に困らないので便利です^^

インスタントやレトルトの製品は極力買いません。
面倒な時は丼や麺類に頼ってます。

調味料は特売、底値を調べておいて、半分くらい使ったところで安くなっていないか探します。定価だと高すぎるので。

実は結婚当初は働いているわけでもなく食費にかなりかけていました。
腐らせることもよくあり、見直した結果、今のほうが食生活が良くなりました(笑

  • 回答者:匿名希望 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

チラシを見て、買うものを決めます。
決めたものを数件、自転車で回ります。
当然、決めたもの以外は買いません。

このご時世、当分外食はご法度です。

  • 回答者:あっこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本外食しない
買いものは出かける前にあらかじめ買うものを決める
そこから計算した金額しかもって行かない
いつも予算内で収まります

  • 回答者:星のあき (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

割引の商品をよく購入するようになりました。
お豆腐や揚げ、麺は特に割引の時しか買わないくらいです。

  • 回答者:くまった (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お肉などは4パック組み合わせて1000円!などの特売の日に買い、すぐに小分けして冷凍します。
野菜はよっぽど欲しいものがある時以外は、特売品しか買いません。
これらの材料を使い回しして、毎日なんとか変化のある献立を考えています。

それから何かと手が伸びてしまうお菓子と菓子パンを我慢、我慢です。
パンは一番安くあがる6枚切り食パン100円以下でないと買いません。
おやつはなるべく手軽に手作りできるもの(ポップコーン、プリンなど)で済ませます。
あとは狭いベランダですがプランター栽培をしています。
パセリ、ネギ、レタスなどちょこちょこ少量ずつ使いたいもの、栽培しやすいものを中心に育てています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

週に1回、とっても安いスーパーに買いだめしに行きます。
お肉など1週間分を買いだめて来て、小分けにして冷凍しています。
で、買ってきた食材で、どんなメニューができるか紙に書き出して、メニュー構成します。
メニューを決めてから買い物に行くとどうしても高くても必要だと買ってしまうので、買った物からメニューを決めるようにしています。
野菜は葉物などなどは買ってきたら茹でて冷凍します。
頻繁に買い物に行っていたころに比べて、この方法でやりくるするようになってから、食費は大幅に減りました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生協で2週間毎に肉、魚をまとめ買いします。
2週間分を7千円以内に納め(菓子や冷凍食品含む)、
なるだけ安い挽肉や豚コマ、お徳用の鶏モモなどを中心に注文します。
後は近所のやおやで基本の野菜やきのこ類を週2くらい、
毎回千円以内に納まるように買います。
そうするとスーパーに行かないので無駄使いしなくなりました。

周りの主婦ともだちは生協よりスーパーのほうが肉や魚が安いと言っていますが、
この方法で食費は月3万円以内(外食は除く)に納めています。

昼のお弁当も夜のおかずを多めに作って使いまわします。
メニューは安い卵や豆腐で量を増やす工夫をしています。

ただ、今は子供が小さいからできるのかも知れません。
食べ盛りになると米や肉にもっとお金がかかるんでしょうね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

5時前に行くと、2割引、半額になる生鮮食料品を、買うことにしています。肉類は、半額のを買って、冷凍しています。調味料は特売の時に買っておく。
食品は削るの難しいですので、安売りを見逃さないようにしています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食品の底値表を作り、それを元に買物をしています。肉類などは底値の時に まとめ買いをして、小分けにして冷凍保存しています。
買物には歩いて行き、自分の手で持って帰れる程度の重さのものしか買わないようにしているので買い過ぎは防げています。余計なものに目を奪われないように、メモに書いてあるものしか買わないように気を付けたりも。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スーパーの特売日をチェックして、何軒かはしごをしています。
見切り品もなるべく利用するようにしています。
豆腐やもやしなど、いつも安いものを使ったレシピを活用しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は車に乗る機会を減らしています。
食べるものはどうしても節約はできませんので.
お風呂はなるべく二日に一度でお湯を溜めることはしないという考えです

  • 回答者:匿名希望 (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実家から米を拝借します。家計簿が大事。

  • 回答者:ささ (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カレー、煮魚、蛸の煮つけ等は大量に作り、冷凍しておきます。味が染みて、回答した方が美味しいです。魚、蛸は大量に買うと安く買えます。ガス代や調味料の節約も出来ます。

  • 回答者:カレー (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

行ける範囲にあるスーパーの
それぞれの商品の底値を知っておきます。

特売の時にも、もっと安い店があるかどうか
すぐに比較できます。

その上でなるべく安い食材を使う。
例えば鳥ひき肉ならモモよりムネひき肉が安くて
約半分の値段で買えます。

大根等は皮まで料理に使う。
キンピラにすると美味しいです。

百円均一の高野豆腐の様に安い材料で
料理の量を増やす。
例えば五目寿司や各種煮物に混ぜると
とても量が増えます。

  • 回答者:節約 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

見切り品でいのがあれば買うようにしています。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

量を減らして、メタボ対策しなきゃねえ、などとごまかす

  • 回答者:b (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

外食をしなくなったことが一番です。他にしていることは、
安売りしててスーパーのポイントが10倍の日に纏め買いをし、
小分けにして冷凍したりまとめて調理したり、食材を捨てることなく
しっかり使い切ります。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スーパーの特売品でできる献立を考えます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じものを買うなら期限切れ前の安いものにします。
それとプライベートブランドを買うことですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無理に節約はしていません。

一時期は安いものを求めて遠出もしていましたが、なんとなく時間の無駄のように思えてきました。

ただ、菓子パンをやめて食パンにするなどということはしています。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

安売りを狙うのはもちろんですが、調味料など極力トップバリュの安いものにしたり、
お米も、白米のときはおいしいのを食べるけど、カレーやチャーハン用には安いお米など
削れるところは削っています。
あとはインスタントラーメンデーですね。
しょっちゅうだと体に悪いけど週一ぐらいなら・・・一人確実100円以下で済みますし。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まず1週間の献立をきめてしまいます。
使う材料の組み立てをし材料を使い切るように献立をいれかえたりし
買うリストを書き出し、必要以外の物を買わないようにしました。
買う日はポイント2倍の日がある午後8時以降(割引があるので)にしてます。
(1週間に1回にしました)
これで1ヶ月2万円節約できました。
おせんべいはやめて手作りポップコーンにしたり、朝のパン食もやめてご飯です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その日の特売のものを買うようにしています。
食材は無駄が出ないように使いまわし、捨てることはしません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

例えばブロッコリーなどは芯の部分まで柔らかく茹でて食べるとか、
キャベツのヘタも細かくして食べるとか、
なるべく野菜も捨てる部分を減らせるように工夫しています。

それと、できるだけ旬の食材を買うようにしています。
小腹が空いたらオヤツやパンではなく、雑炊やいなり寿司など、
お米でお腹をふくらますようにしています。

  • 回答者:ドン子 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冷凍できる野菜と魚・肉は特売の時に一気に買い、小分けにして冷凍します。
野菜は色々な用途を考えて切り、魚は解凍してから調理しなくていいように1匹ずつ、肉はトレイに入ったままだとかさばるのでトレイから出し、包装してあったラップで包んだ上に、スーパーで荷造りする所にあるビニール袋に包みます。

ある程度色々な食材を冷凍保存しておくと、少々値段が高騰した日が続いても家計に響かずにすみます。

  • 回答者:もぉ春ね。 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特売の日になるべくまとめて安く買ってきて作り置きしておきます。
調味料類なども市販のものを使わず全部手作りでお惣菜やお弁当類も買いません。

もちろんケーキや和菓子も全部手作りです。

手作りは節約だけでなく、美味しく節約できます。
美味しく安全に節約することを心がけています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る