すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

こどもがひとりぐらしはじめるんですが、反対すべき?

  • 質問者:あかへる
  • 質問日時:2008-06-05 10:37:06
  • 0

並び替え:

我が家の長女は、昨年から一人暮らしをしています。最初はとても心配しましたが、掃除こそあまりちゃんとしていませんが、外食をほとんどせず料理をし、洗濯もそれなりにし、一人暮らしを楽しんでいます。親はしょっちゅうメールするのに、向こうは用事のあるときしかメールしてこない。親の方が子離れできないんですね。子どもはちゃんと親離れしています。親から離れると、成長も著しく、たまに会うとびっくりします。詳しい事情はわかりませんが、いい機会じゃないですか、反対しないほうが良いと思います。

  • 回答者:mama (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

反対する必要はないと思います。
一人暮らしをしてみると、今まで母が掃除から洗濯からお料理から、何から何までやってくれていたことに気づきます。そして、両親に感謝の念が出るようになります。
私の場合はそうでした。
また、私の知人で、とても田舎に住んでいる人がいて、地方から高校に通うために、高校の近くの下宿屋に下宿していた人たちもいます。
親の加護の元にいると、イロイロな面で安全なような気がしますが、下宿して一人暮らしをして、初めて得るものもあると思います。
ただ、生活費やマンション・アパート代は、自分でバイトさせて、支払ってもらうか、あるいは、生活費を渡して、そのお金の中でやりくりするようにしてもらい、生活力をつけさせたほうがいいと思います。

  • 回答者:光 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

18歳以上なら賛成してもいいと思います。
でも生活費は自分で稼ぐことを条件にしましょう。
親に頼ってばかりでは一人暮らししても自立したことにはなりませんし。
ほんとに困ったときだけ手助けしてあげたらいいと思いますよ。

  • 回答者:ライオンハート (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

年齢にもよりますが賛成でいいと思います。独り立ちですね。(お金の援助は極力しない方がいいと思います)

  • 回答者:sid (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私の周りには大学のために1人暮らしをした人がゴロゴロいますが、
みんなビックリするほどしっかりしてます。
比較的仕送りの多い子はよく遊んでましたが、
友達と遊びにほうけてどうしようもなくなった人はいませんでした。

ずっと実家暮らしの私は温室育ちで自活できないんじゃないかと思われ
結婚の時に誰からも心配されました。

  • 回答者:節子 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

これはその子供にもよると思ってます。
よく「自立」と言う言葉を使われますが、もちろんそれもそうでしょ。
しかし、親元でもしっかり自立してる子もいますし逆に独り暮らししても
自立できない子もいますし。
あとは考えをしっかりもってることや性格にもよるかと思います。
私は東京に住んでますが地方から出てきた友達に聞くと
「東京だけには出したくない」と言う親もいるそうですね。
東京に出てきて変わる子は多いかもしれません。
よく話し合ってみたほうがいいと思います。

  • 回答者:ウイン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

親としてはとても心配だと思います。
子供も一人暮らしをしてお金のやりくりなどの苦労を知れば自立につながると思います。
「かわいい子には旅をさせろ」です

  • 回答者:まる (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

年齢、ひとりぐらしの理由がわからないのでなんとも言えませんが、
18歳を超えたら、自立したいと思うのは自然なことだと思います。

本人が責任を取れれば良いと思います。
親の方が子離れできないケースも多いので、良い機会だと思います

  • 回答者:やっこん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

子供さんの年齢は??
18↑なら自立に向けて応援するとか。
親離れ子離れ大事なことです。

  • 回答者:cg202 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

基本的にはケースバイケースだとは思いますが、個人的な意見を述べさせていただきますと、私は「賛成」の立場です。
私自身、一人暮らしをすることでためになったことがたくさんありました。今でも宝物のような期間だったと思っています。
ただ、きちんと自立をするために、例えば家賃はすべてお子様が払うなどのルールは明確にしておいたほうがいいかもしれませんね。

  • 回答者:chacho (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私も大学に入ると同時に一人暮らしを始めましたが、一人で暮らして初めてわかる家族のありがたみに気づきました。一緒に暮らしていた頃はコミュニケーションもあまりなく早く離れたいと思っていましたが、離れてからのほうが仲良くなりました。家族はそれぞれ違いますので一概には言えませんが、一人暮らしも悪くありません。でももしお子さんが女の子なら心配ですね・・・反対する理由をきちんと話して理解してもらえればいいとおもいます。一人暮らしの子は途中から彼氏と同棲し始める子が多かったです。

  • 回答者:ブラックさんだー (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

一人暮らしすることによって、良い事も悪い事も様々な経験をするでしょうが、全ての経験は勉強であり財産です。

なのでおおいに賛成すべきです。

  • 回答者:gang (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

どういう理由で反対しようとしているのですか?心配だから?反対するからには理由があってはじめて反対するものだと思います。文を読む限り、理由があっての反対ではなく、一応反対しとくべきか聞いているように感じますので、それは違うと思います。
年齢も、息子さんであるか娘さんであるかもわかりません。学生なのか社会人なのかも。悪質な犯罪などもあり、心配だからとか、別に一人暮らしをする理由がない(家から通勤・通学が出来ないわけでもない)など親から見て、反対する要因があれば反対してもいいと思います。
ただ、もう十分大人であって、生活費の援助なども必要なく自分で全てやるというのであれば、応援してあげてもいいと思います。

  • 回答者:Boo (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

いくつの方なんですか?
収入があって、自分一人で全てやっていくんですか?
自立してやっていくのであればエライと思います。反対する理由はないんじゃないですか?

  • 回答者:なす (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

どういった点が心配で、反対するべきか迷っていらっしゃるのかがわかりませんが、経済的自立をするなら、いいんじゃないでしょうか。
 私は、就職してから職場が少し遠かったので寮に入った後、一人暮らしをしていました。寮と言っても家賃が安いのと、隣近所が職場の人というだけで、マンションだったので、掃除洗濯料理と、全て自分でしていました。
 実家と日帰りできる距離だったので、最初の頃は休みの度に実家へ帰り、ごはんを食べさせてもらった上に、冷凍できるおかずや食材を持って帰ったりもしてましたが、一人暮らしや友人との遊びが楽しくなり、だんだん帰らなくなりました。時には、あと数日を手持ちのお金でどうやって過ごそうかとか、米を買うのと、小麦粉を買ってパンや麺を作るのとどちらが安いのだろうとか、計画性のない社会人として恥ずかしい生活を送ることもありましたが、お金のありがたみも感じましたし、仕事を辞めたいなあ。と、思った時にも「辞めたら家賃は?」「生活費は?」と、辞めたい気持ちを止めてくれることもありました。

 今は結婚しましたが、実家から直接、結婚するよりは良かったと思っています。毎日家事をするのは、大変です。特に一人暮らしの自分の都合に合わせてする家事から、家族がいて自分の都合だけではない家事の方が大変です。また、経済的にも実家から直接なら、給料の大半が小遣いから急に生活費を出すのは大変でしょうが、一人暮らしで実家暮らしに比べれば、小遣いの少ない状態から入っているので、まだ我慢したり、節約のしんどさは少ないように思います。
 男性で一人暮らしから、結婚された方は、結果的に奥さまが家事をする時間のある人であっても、部屋の汚し方、奥さまへの手伝いの仕方、感謝の仕方が違うと聞きます。

 大学生などで、実家からも通えるのに、親の仕送りを受けての一人暮らしは必要ないと思います。お金の有り難味は、本当の所は、親からもらってる間はわかりませんでした。

  • 回答者:ふあ子 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

もう大人なんでしょ?反対より注意ですね。この頃のニュースを見ると怖いですから。防犯には十分注意するようにと。
連絡は密にするようにも。

  • 回答者:いなぼうず (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

自立させるべき時期なのではないのでしょうか?親から離れずに寄生している子供が巷では問題化している現代に一人暮らしをあなたのお子さんは希望しているのですよね。素晴らしいことだと思います。ただ、生活費を自分で持っての自立だったらの話ですが。そのような責任を持てるのか確認してみてはいかがでしょうか。

  • 回答者:ミル (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

自立するという事であれば
いいんではないでしょうか
ただ、金銭面で自分でちゃんと働いて
やり繰りするのであれば良いと思いますが、
ご両親が生活費を出してあげるのでは
あまり意味がないと思います。

  • 回答者:りんりん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

反対しなくてもいいんじゃないでしょうか。
一人暮らしをすることによって自立できますし、親のありがたみが分かります。

  • 回答者:はな (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

自立への第一歩です。
親がそれを止めて箱の中に入れておいたら世間知らずな子になってしまいますよ。昔の私のように。
あの頃は世間というものがわからずとても苦労しました。

  • 回答者:今はママ (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

一体お子さんは何歳で、何を目的として一人ぐらしをされるのでしょう?

そしてあかへるさんは一体なんで反対するのでしょう?

その辺りが分からないので、なんとも言いにくいものがありますが、イツまでも子どもを家においておいてもどうかとは思います。

親離れ・子離れが必要な時期と言うものはやってきますから…

  • 回答者:BB (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

あかへるさんは何故「反対」をお考えなのでしょうか?
お子さんが自立するにしても様々な理由があると思います。
大学や就職先が遠方とか等々。
まずはお子さんが自立する為の理由を踏まえて家族の方々と
ご相談されたら如何でしょうか?
学生の場合はやはり心配な点もありますしお家の経済状況にも関係してくると思います。
社会人でしたらいくらかお金を貯めてから自立するのが良いと思います。

  • 回答者:eigo (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

一人暮らしは自立への第一歩となります。
親元を離れられない、自立できない子が増えています。

一人暮らしをしたいと言っているお子さんの意思を
最大限に尊重してあげて欲しいと思います。

一人で暮らすと親の有難みも分かります。
家族の有難み、人のぬくもりの暖かさが分かります。

ぜひ賛成してあげて欲しいと思います。

  • 回答者:ねこ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

世間では、18歳で遠方の大学に進学すれば、一人で下宿して生活するのは、ごくごく当たり前のことです。
ぼくも大学時代は、関東地方にずっと一人暮らしでした。同じ学科の同級生も、6割くらい地方出身で下宿暮らしでした。
同級生のうち、一番北は、北海道札幌出身の女の子。一番南は宮崎県延岡出身の、やはり女の子でした。みんな、問題なく明るく一人暮らししていましたよ。
一人暮らしは生活力が身につきますよ。
炊事、洗濯、掃除などの習慣が身につきますし、金銭感覚も交際費をどの程度にすれば一ヶ月乗り切れるのか、標準的な感覚も学べます。光熱費や水道費もどのくらいかかるものなのか、お子さんを自立させるいい機会だと思います。

逆に、いつまでも子供をガッチリと親元に囲い込んでしまう方が、長期的に見たら悲劇だと思います。
親が70歳くらいになって足腰が立たなくなった時に、中年のお子さんがまだ何でもかんでも親の指示を頼ってくるようでは、親の身がもちません。
年金もあてにならない今の世の中では、年老いた親は自分のことだけで精一杯になってしまうはずです。永久に子供の世話をみていられるような金銭的・体力的余裕は親にはありません。
ならば、子供はほどよい頃を見て自立させていくのが手がかからなくて自然な成り行きだと思います。

  • 回答者:長老 (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

是非賛成してあげてほしいです。
きっかけはどうであれ、後々お互いにいい結果になると思いますよ。

私は21歳の時に父と大ゲンカして一人暮らしを始めました。
もちろん母は心配して反対してたけど、
実際自分だけのお金でちゃんとやってる姿を見て、
安心してくれて、親にとってもいい経験になったみたいです。
私たちの子も自立できたのね、って。
自分自身も親のありがたみがしみじみと分かって、
かなり父とも仲良くなり、今ではとてもいい関係です。

お子さんの年齢は分かりませんが、
人様に迷惑をかけず、きちんと生活できるのなら、
応援してあげて下さい。

  • 回答者:kowaka (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

賛成した方が良いです。
ひとりぐらしを経験する事で得られるものがあります。

  • 回答者:メロディ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

大いに賛成すべきだと思います。
家にいると何でも親にやってもらうことが
当たり前になっていると思います。
親の有難味がしみじみ分かると思います。

  • 回答者:KOMERI (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

子供さんがおいくつかわかりませんが、成人で、経済的にも自立してやっていくというのであれば、反対することもないでしょう。
でもおやのすねをかじっているのであれば、なぜ一人暮らしをするのか疑問ですが。。。
いずれは自立しないとけないですから、心配だからといって反対するのは良くないと思いますよ。

  • 回答者:ゆう (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

状況が分からないので、一般論として。
特段の理由がないのであれば、反対すべきではありません。いつかは子は親離れをし、親は子離れをしなくてはいけないと思います。最近は、それが出来ない親子がいると聞きますが。。。
私は、大学に入り、何とか家から通えました。しかし、田舎で電車の本数が少ないし、遊べなかったので、大学3年から学校が忙しくなると、嘘をつき下宿させてもらいました。下宿してから、何でも食べるようになりました。何せ、お金がなくお腹を空かせてましたから。親元を離れて、親の有難さも分かりました。いいことばかりではありませんが、自立を促す意味でも反対しないでください。

  • 回答者:グーフィグーフィ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

お子さんの性格、現在の状況、一人暮らしをしたい理由が
あかへるさんやご家族の納得のいくもので、
経済的な見通しが経つのであれば、OKしてあげてもよいのではないでしょうか?

「心配」だから反対、では理由になりませんから、
お子さんも納得できないでしょう。よく話し合って下さい。

  • 回答者:るか (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

いつかは独立しなければならないのだから、認めてあげたら? 特に、未成年でないのなら。

  • 回答者:シティー (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

年齢、性別、現在の状況が全くわからないため、反対すべきかどうか、わかりません。
お子さんが、成人していれば、全く反対する理由がありません。

  • 回答者:ショウサイ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

計画があっての独立なら賛成です

親離れ・子離れの時期が来たのです

生活家電一式「お祝い」として贈りました
まとめて買うのは大金ですからね・・親ばかでした♪

部屋が空き・・PC室としてすっきりしますよ

  • 回答者:みしま (質問から54分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

お子さんの性別、年齢、どうして一人暮らしを考えられたのかが全くわからないので回答のしようがないのですが・・・
仕事や学校の為など、明確な理由がある一人暮らしなのでしたら反対する事はないと思います。
ただ単に家が鬱陶しい、友達と遊びたい、なんて理由なのでしたら心配に思われるのは当然ですが・・・。

一人で生活をすると、お金の使い方に始まり、日々の掃除、洗濯、炊事などで家族のありがたみが身を持って分かるし、自分で何でもする、という事も学べると思います。
実家というぬるま湯に浸かってヌクヌクしているよりは色んな経験をしてシッカリ自立出来ると思いますよ。

親御さんからしてみたら目が届かない分、心配な事はたくさんあると思いますが、生活していく事の大変さ、家族の有り難さが分かりますし、何事も経験ですよ。

  • 回答者:けろる (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ひとりぐらしできる年齢になったことを喜んでやって、気持ちよく送り出してやっていかがでしょう。
親として自立すべきと思います。

  • 回答者:かずちゃん (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

広島の方ですか?(あかへる)・・・お子さんの年齢がよく解らないのですけど、独り立ち結構と思います。一人の方が、人間的にも大きくなりますし、しっかりしてきます。私は、大学入学から、独立しましたが、料理(学生時代コックもしてましたので、プロ級)裁縫(下手な女性より上手)洗濯、掃除全て自分でこなします。買い物も、下手な主婦より上手です。色々出来ると仕事にも役立ちます。・・・一人暮らしは早いうちに経験させるべきです。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から42分後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

賛成すべきです

カープファンですか?

さっさと子供を追い出して好きなだけ野球観戦しましょう

  • 回答者:人生送りバント主義 (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

はじめる、という事はもう決まっているんですよね?学生で、仕送りする余裕があるとか、働いていて、自活が出来る状態とか状況がわかりませんが、そうであれば大いに応援してあげましょう。

友達のご主人が、一度も一人で生活をしたことが無く、しかも同居で「何も出来ないし、しようともしない!」といつもぼやいています。生活がどんなに大変なことか、いかにぬるま湯でいたか判るきっかけになっていいと思いますよ。
寂しくなるかもしれませんが、私は昔そんな親がうっとうしくて、友達の家を泊まり歩いていました。それより、所在が判ったほうが安心ではないですか?

親子で少し距離をおくのも、お互いの為だと思います。

  • 回答者:みる (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

一人暮らしの経験はさせた方がいいです。
やらざるをえない家事は男女共に結婚後に役立つはず。
家事の大変さなどで母親の大変さを分かるし、そのせいか喧嘩なども減ると思います(元々喧嘩しない場合は関係ないですが)
しっかりするし、いいこと尽くめだと思います。
私は女性ですが、結婚するなら独り暮らし経験のある男性が絶対いいと思っています(笑)
女の子なら家事を覚えるのにいいですし。
それと何故か親に対して優しくなるんですよね。
やはり離れているからこそかな~と思います。

と、いうことで私は反対すべきではないと思います。
でもちょっと寂しいですよね、手元から離れてしまうのは。

  • 回答者:もしやもん (質問から25分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

年齢的に成人であればいいと思います。
自分も今ひとりぐらしをしたい年齢なので。
なにかそちらの都合でひとりぐらしをしなきゃいけないとなると
また別物な気もしますが。

ただ、ひとりぐらしをさせるなら
電話などで連絡をきちっとするなりなど
守りごとを決めたほうがいいと思います。


世の中は物騒になってますので。

  • 回答者:12345 (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

お子さんの年齢はいくつでしょうか?
大学生以上の年齢で、経済的にも自立するならいいのではないでしょうか。
私は大学で上京し一人暮らしを始めましたが、親のありがたさや兄弟の存在の大きさを痛感しました。
また、経済的にも一人暮らしするにはやりくりが必要になり、お金の大切さも分かりました。
何事も経験だと思うので、一人暮らしも悪くないと思います。
ただ、経済的な援助が必要であったり、実家の近所に一人暮らしをして、都合のいいときだけ実家に帰ってくるようなようであれば、予め期限を決めるという方法もあると思います。
お子さんも頭ごなしに反対されると意地になるでしょうから、何を考えているのか、どんな予定なのかを話し合って決めるのがいいと思いますよ。
でも、一人暮らしはいい経験になると思いますよ。

  • 回答者:しろいのしし (質問から23分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

どういった理由で一人暮らしを始められるのでしょうか、
またどういった理由で反対されるのでしょうか。
お子さんの性別は?年齢は?
条件により全く回答が異なってしまいます。
もう少し状況説明が欲しいですね。

お子さんが自立する、またあかへるさんが子離れするいい機会かもしれませんよ。

  • 回答者:まる太 (質問から23分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

年齢、性別、就職してらっしゃるのかそうでないのか、学生ならば親がどの程度お金を出資できるかなどで、色んな事で変わってくると思います。
ただ自立を促すなら、一人暮らしは決して悪い事ではないと思います。
なんでも自分でするということが身につきますので。
私の夫は18歳、大学入学と同時に一人暮らしを親にさせられたせいか、大抵の事は自分でやってしまいます。
料理も洗濯も掃除も、極上ではありませんが一人で出来ます。
しかしながら一人暮らしは責任ものしかかってきます。
子供さんの行動いかんによっては社会や他人に迷惑をかけることもある。
そしてまた事件に巻き込まれる事も決して無いとは言えません。
息子さんでも巻き込まれ無いことではないのですから、娘さんなら更にご心配もひとしおだと思います。
それらの悪い面や、面倒な面もきちんと話し合われて、それに対してもきちんとやるとお約束なさって、それでもなさりたいと仰るならお許しになるのも一つの手だと思います。
出来ないならどちらにしても長続きは出来ませんので。

あとこれは私の母が、一人暮らしをした娘さんを持つお母さんに言った事ですが、時々抜き打ちで子供の所に訪ねていく事が大事なのだそうです。
乱れた生活をしていたらそこで気づくことが出来る。
何度もその訪問を繰り返していれば、親が何時来るかわからないと言う事で、「ちゃんとしよう」と言う気持ちが生まれる。
こどもにはうざったがられると思いますが、経験させてみるのも悪くは無いと思います。

  • 回答者:みーさん (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

どうして一人暮らしがしたいのかじっくり話をしてみるといいと思います。
それでもしてみたいと言うならさせてみるのもいいかと思います。
親のありがたさがわかるいい機会になると思います。

  • 回答者:そうち (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

一人暮らしはいい経験になると思います。身の回りのことを自分一人でするのはとてもたいへんです。家族で助け合って生活している今の環境のありがたさを感じてもらえると思います。

その経験は将来きっと活かされますよ。

  • 回答者:ばばしげ (質問から13分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

年齢、性別、動機によるものの、いつかは独り立ちするのだからいいと思います。

ただ、子供さんの意志が堅いかどうかを試す意味で反対してみるのも良いかと思います。

  • 回答者:kazz (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

一度は一人暮らしをさせてみたほうが、親の大切さや苦労ありがたみがわかるのでさせてみても良いのではないですか。
自分も大学時代に一人暮らしをして親のありがたさがわかりました。

  • 回答者:マサ (質問から5分後)
  • 4
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

年齢にもよりますが
どんどん外にだしてあげるべきです。

多少苦労したほうが
その子のためになりますから。

  • 回答者:こなん (質問から4分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る