すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » グルメ » スイーツ・菓子

質問

終了

フロマージュというチーズケーキを食べられた方 感想をお願いします

フロマージュチーズケーキは大好きです。

口に入れた瞬間にス~ッと溶けてなくなります。

真ん中にラズベリージャムが入っていて

チーズの濃厚な味とジャムの酸味がとてもあっています。

家でも簡単に作ることができます。

クリームチーズとメレンゲがあれば・・・

普段ケーキを作っている方でしたらできます。 私も作っています。

===補足===
作り方は私のオリジナルですので参考にしてください。

1、クリームチーズ200g(皿に一口大に切って並べてふんわりとラップをかけて

レンジで40度に設定して約1分温めます。様子を見ながら温めてください。

クリームチーズがはねるときがあるのでその前にレンジを止めてください。

2、温めたクリームチーズをボールに入れて泡立て器でなめらかになるまで

よく混ぜます。

3、この中に砂糖(お好みの甘さにします)を入れて砂糖のザラザラがなくなるまで

混ぜます。

4、ゼラチン3gを水50ccでふやかしたもの(レンジ500Wで約40~50秒ラップをする)

5、牛乳100ccも50℃に温めます。

6、温めたゼラチンに50ccの牛乳を入れてかきまぜます。(こうするとクリームチーズの

生地に入れたときにダマになりません)

7、残りの牛乳を3の中に入れて混ぜてゼライスも入れて混ぜます。

(ボールの周りについた生地はそのつどゴムベラで中に入れて混ぜます)

8、生クリーム200ccを7分立てに泡立てます。

9、7の中に2~3回に分けて生クリームを入れて混ぜます。

10、メレンゲ(卵白1個分)を9の中に入れて泡を消さないように混ぜます。

11、型に入れて冷蔵庫で固めます。

※ジャムを入れたいときはキューブ型に凍らせて生地の中に入れます。

 食べるときにはやわらかくなっています。

 それかジャムにお湯を少し入れてやわらかくして上からかけてもきれいです。

 ベリー系のジャムが合うと思います。(チョコレートに牛乳を入れて溶かしたのを
 かけてもおいしいです)

※メレンゲを入れるまではよく混ぜてください。食べたときにチーズの粒々が

 口当たりを悪くするので・・・

一度作って食べてみてやわらかいようでしたらゼライスの量で調節してください。

何度か作っているうちに自分好みのができると思います。

  • 回答者:Sooda! (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

出来れば作り方教えていただきたいです

ありがとうございました

とても丁寧に説明して下さって 恐縮です ありがとうございました

並び替え:

ルタオのドゥーブルフロマージュなら食べました。

濃厚チーズとスフレのような食感が印象的です。
大変美味しかったですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

フロマージュはフランス語で「チーズ」、このケーキに使われている
フロマージュ・ブランは「白いチーズ」という非発酵のフレッシュ・チーズです。
フランスではお砂糖などをかけてデザートにいただきます。

私がいただいたのは、スポンジの台の上にふんわりとフロマージュブランが
乗っかり、真ん中にブルーベリーがアクセントになっていました。
フロマージュブランはムース状なので軽めの印象ですが、徐々に濃厚さが
広がってゆきます。そこで、ブルーベリーを口に含むと程よい酸味が
混ざり合って、優雅なハーモニーとなりました♪
エスプレッソや濃いめのコーヒーと合いますよ。

  • 回答者:ecru (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ウチの周辺のケーキ店で売っているフロマージュという名が付いているケーキは、大抵ホワホワ感のあるムースっぽい軽いケーキです。
フロマージュって、みんなそういうケーキなんだと思っていました。
優しい味ですが、個人的にはどうせ買って食べるならガッツリのベイクドです。
いただけるならどちらも嬉しいですが。

  • 回答者:ぺこ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ドゥーブルのフロマージュを食べましたが、柔らかく美味しかったですよ。
飽きずに食べれました。(家族3人で)
クリーム系のフロマージュものもありますが、何れもお勧めします。

  • 回答者:スマイル (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

フロマージュはフランス語でチーズの意味ですよね?
なので、フロマージュ キュイ(スフレタイプ)とかフロージュ クリュ(レアタイプ)で違いますが、とにかくチーズケーキは好きなので どちらも好きです。
ドゥーブル(ダブルの意味)は その名のとおり2つの味や食感が味わえるのでお得感がありますね~。

  • 回答者:まお (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

コンビニスイーツの“バトンフロマージュ”を食べました。
皆さんが記載されているふわっと感は皆無で、ねっとり濃厚の
スティックタイプのチーズケーキで、アレンジは
プレーンタイプのほかにチョコチップやキャラメルナッツやら
ブルーベリーやらいろいろあります。小腹が減った時に丁度いいかな?

  • 回答者:紅茶に合うんだな (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ガトー・オ・フロマージュというチーズケーキを食べました。
しっとりしてるのに、ふわふわと軽い食感で口の中ですっと溶けるような感覚です。
フルーツやジャムともあいますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通のものよりもふわっとしていておいしいですよ。
試してみる価値ありです。

  • 回答者:sooda (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「菓子工房フラノデリス」のドゥーブル・フロマージュを食べた事がありますが
チーズの濃厚な味わいとしっとりとした食感が最高でした。
今まで食べたチーズケーキの中で一番美味しかったです。

  • 回答者:indi (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

大好きです。
ふわっとしていて、チーズも濃厚な味がして、ケーズケーキの中で一番大好きです。
こんな美味しいものを作った人はすごいと思います。

  • 回答者:ケーキ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

チーズケーキがケーズケーキになってますよ あわてな~い あわてな~い 一休み一休み …チン!
ありがとうございました

めちゃくちゃ軽い触感で、フワッフワです。
そして大抵は中にラズベリーとかブルーベリーとかのソースが入っているのですが、そのコンビネーションも最高です。

  • 回答者:バタフライ (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る