すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

2ヶ月の乳幼児がいるんですが、母乳のあとの「げっぷ」がうまく出来ません。
縦抱きにして肩に乗せて、背中をさすったり軽くたたいたりしているのですが…。
コツを教えてください!

  • 質問者:ハナチャン
  • 質問日時:2009-03-10 22:57:40
  • 0

並び替え:

もうすぐ7カ月になる赤ちゃんがいます。
うちの子も、毎回はうまくげっぷができませんでしたよ。
なるべく体を起こしてあげるようにして、
ポンポンってさすったりしてあげてました。
2,3分して出ないときも、たくさんありました。
赤ちゃんが授乳中に寝てしまうこともありましたし。。。

3,4か月になったら、げっぷしたいとき、
泣いてくれるようになったので、
げっぷをさせてあげられるようになりました。

回答になってませんが、ご参考になればと思いまして。

  • 回答者:みたらし団子 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

さすったり軽くたたいたりしてもゲップが出ない場合は、無理に出そうとしないで大丈夫ですよ。
うちの子もゲップがでなくて、心配だったので育児相談会で相談しました。
そしたら、おならが出ていれば問題ないそうです。
しょっちゅうおならが出ていたので・・・ゲップの代わりだったのかな~と。

心配でしたら、飲み終わった後、すぐに寝かせずにしばらく抱っこしてあげていれば戻さないですよ。

  • 回答者:1歳のママ (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  

うまくげっぷが毎回でるというのはよほどげっぷの上手な赤ちゃんなのででないときは出ないものだと思ってください。
ただ出ないといつ乳したり、お腹が張る子がいます。
そういうときはしばらく長めに肩にもたれさせて縦抱きにしたり、少し横向きに寝かせてあげてください。自然に排出されてきます。

  • 回答者:haru (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私はゲップなんて出さなくても一日に一回位も出してればオナラか何かでミルクを吐かないようならいいんだろうと軽く考えていました。
しかし、3~4ヶ月の健診の時にお腹が張っていると言われ、ゲップを必ず出すように言われました。
他の子供と比べるとお腹が張って固めでした。ほんとは柔らかいんですって・・・。幼児体型だと思っていましたが、ちょっと苦しそうでかわいそうなことをしたと、それから授乳のたびに30分くらいはさすっている事を続けたら、徐々にうまく出るようになりました。

必ず出さなきゃということはないと思いますが、出さなくていいと言うことではないようです。

そのとき助産師さんに相談してやり方を見てもらったら、そんなにたたかなくてもさすってあげればいいのよと言われました。多少角度の出易さはあるかもしれませんが、ストレスにならない程度にのんびりとさすって30分くらいは~と思ってあげれば出るようになると思います。

  • 回答者:はるちゃんママ (質問から3日後)
  • 2
この回答の満足度
  

明日で6ヵ月の男の子がいます。

私も母乳ですが最初の頃はあまりげっぷが出なくて、ベッドに横にするとおっぱいがタラ~と出たりよくしていました。
母乳の場合はミルク(哺乳瓶)と違ってあまり空気を吸わないので、無理にゲップはさせなくてもよいと出産時の入院中に助産師さんに言われました。

うちの子の場合もさすったりトントンしたりしてもゲップがなかなか出なかったので、授乳の後はしばらく抱っこするようにしていました。
でも月齢が進むにつれてゲップが早く出るようになり、ここ1~2ヶ月は縦に抱いて息子が私にもたれかかるようになるとすぐ出たりもします。
(最近はあまりゲップさせなきゃという感じがなくなってきてますが・・)

コツについての答えではないのですが、参考になればと思います。

  • 回答者:robin (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  

ウチの子もすんなり出る時もあれば 全然出ない時もあります。
ただ、よくおならをしています(笑)

赤ちゃんの胃の部分に自分の胸が当たるように抱え込んでトントンしても なかなか出ない時は腰から上を少し高くして寝かせ少し様子をみています。

げっぷが出なくて苦しそうな事も無かったし、大量に吐いた事も無いので おならで良くなってる時もあるんだと解釈しています。

  • 回答者:ジョセ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

必ずしもゲップがでるわけではないと思いますよ。
我が子もあまりゲップがでなくて・・・
戻したりするわけでなければ大丈夫だと思います。
ただ、ゲップが出ないまま寝かせる場合には、顔を横にして寝かせることだけを注意すれば・・・戻してしまった時に上をむいていたら危ないですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

げっぷがでなくても吐かないなら、上手に飲めているということなので心配ないです。
飲んだ後に吐いてしまうようでしたら、横向きにして寝かせてあげてください。
授乳クッションがあったら、それに寝かせてあげるといいですよ。

  • 回答者:そうだ (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちに子もなかなか出ませんでした。 ある程度がんばっても出ないのなら仰向けではなく横向かせて寝かせるとか肩あたりから少しタオルなどで高くして寝かせておくといいですよ。

この回答の満足度
  

うちの子もゲップがうまく出ない子でした。
縦抱きで授乳していましたが、忘れた頃に「ゲプ」となったり・・・。
しかし、出なかったげっぷはおならで相殺されるそうです。
わが子も確かにおならが多かったです(笑

今は、産院によってはゲップをさせなくても良いと言っている所もあるそうです。
そして、いつのまにかゲップをさせる事をしなくなりましたが特に問題なかったですよ。
あまり気にしすぎると疲れちゃうので、気楽に子育てを楽しめたらと思います^^

  • 回答者:ママ1年生 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちの子はほとんどげっぷしませんでした。
完全母乳でした。

同じように 縦抱きにしてしばらく背中をさすったりして
同じように なぜげっぷしないんだろうと悩みました。

あきらめて寝かせても母乳を吐くことはありませんでしたので
いつしか気にしなくなりました。

友人の子供も完全母乳でしたが
げっぷを上手にしていた記憶があります。

ハナチャンさんが下手とかそういうことじゃなく
げっぷをしなくても平気な(げっぷを必要としない)子かもしれません。

今まで通り縦抱きで背中をさすったり軽くたたいたりして
げっぷをうながしてしないようであれば寝かせるでいいと思います。

母乳育児楽しんでください。

  • 回答者:おっぱい (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

私は7ヶ月の娘のままです。
私も昔なやんでました!
確かに赤ちゃんの飲み方によって空気を飲み込まない子は
げっぷをしないみたいなんですが、
私の娘はげっぷをするはずなのにしない…
だって、出るときはすごく大きなげっぷだから。

そこでいろいろ試したんですが、
たて抱きにしてでなかったら、
寝かせてからゆっくり起こすということをしていたら
よく出る!ということに気づきました。

赤ちゃんによるかもしれませんが、
本で読んで実践してみたら出ました。

いろいえおためさなきゃいけないけど、
ぜひ試してみてね♪

  • 回答者:hiroronnko (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

同じく2ヶ月の女の子がいます。

うちも母乳のあとの「げっぷ」が出る、出ない時があります。
縦抱きをしてあげれば、出ると思いますが、出ないと思い
布団に置いてしばらくすると、「げっぷ」することもあります。

服や肌着が汚れてしまうのは仕方がありませんが、無理して出すことはありません。

  • 回答者:ゆーちゃん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちの下の子は生後2日でプロの看護士さんに「この子ヘタっぴね!!」といわれるくらいげっぷがヘタでした^^

でなくてもいいや、と思って布団に置くと口をもぐもぐ・・・。
すかさず縦抱きするとげっぷをしていました。

一旦横にしてやると空気がうまく胃の上の方にいくのかな?と勝手に思いましてこの方法を続けました。もちろん嘔吐しないように傍で見守っていることも必要ですよ!

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

同じく2か月の子がいます。3児の母です。
ゲップは、授乳時に空気をたくさん吸いこむ事により出るそうです。
おっぱいの吸い方、飲み方によって出たり出なかったりだと思います。
うちの場合も、3回に1回は出ない感じですよ。
背中を叩いたりさすったりしても出ないようなら、無理に出さなくても
大丈夫だと思います。
あと、縦抱きしているだけでも効果がありますよ。
だんだんとコツがつかめてくると思うので頑張ってくださいね。

  • 回答者:苺 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

二人の子供を母乳のみで育てました。
母乳はゲップを無理に出さなくてもいいと入院中に言われたこと有りますよ。
それに私は病院で入院中も自分のベットで一緒に寝ながら母乳与えていました
二人目の子はほとんど添い寝で夜中お腹がすくと自分でおっぱいさがして
飲んでいたくらいです。
もちろんそのままねちゃいます(ちょっとひどいですかね?)
それでも元気に普通に成長しましたが・・・。

もちろん最初の子供は神経質に必ずゲップ・・・とおもってましたが
出ないことが多く、こちらが参ってしまい先生に相談したりしました。
その時「母乳は空気がはいりずらいから無理に出さなくてもすぐ寝かせなければ
大丈夫」といわれましたよ。
ちょっと吐いたりしたこともありますが、子供が元気なら大丈夫といわれ
あまり気にすることなく育てました。

母乳はそんなに神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ。

  • 回答者:結構おばちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

ウチも、とにかく吐き戻しと「おなら」が多かったため、最初の頃は何とかげっぷをさせようと必死でしたが、やはりなかなか出ませんでした。
げっぷをさせないと吐き戻しで窒息することがあるかも、なんて考えると、むやみに背中をトントンたたいたり、何度も何度もさすったり・・・子どもが嫌がっても、いろいろ試していました。
でも、段々と重たくなってきて肩に担ぐのも大変になり どうしようかと思っていた頃、母の「無理に出そうとしなくても、自然に出るからいいんだよ」という言葉で、気負わなくなりました。
今では、太腿に腰掛けるように座らせ、そのままの姿勢で保つと、お腹の中にできていた泡が消えて空気がまとまったと思われる頃、自然と出るようになりましたし、10分くらいしても出ないときは、「おならで出るからいいや。」くらいの気持ちを持つようになりました。
新生児の、首を横に自力でできないような時期は もう過ぎていらっしゃるでしょうから、赤ちゃんの生きる力を信じて、自然に任せてあげるのもいいのでは?

ちなみにウチの子は、げっぷをさせてもおならを頻回にしますし、吐き戻しもしますが、元気です。
特に、吐き戻しをした後は、ニヤリと笑います。

===補足===
ちなみにウチも同じくらいの子です。

  • 回答者:ぺこ (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
  

うちの子もゲップしませんよ。
産院の先生には吐いたりしないならしばらく抱っこしてれば大丈夫だと言われました。
肩に胃を乗せるようにして縦抱きにし、背中を叩いたり下から撫であげたりしてるとたまにするようになりました。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  

うちの子もげっぷはしませんでした。
母乳だと空気を吸いすぎる事も少ないし、上手に飲めていればそもそもげっぷは出ないそうですよ。

飲んだ後に吐くことがないのなら、げっぷは無理に出す必要ないんですよ。

  • 回答者:プーさん (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

教わったことあります
説明難しいですが
赤ちゃんがちょうど体育座りになるような体制をとらせ
(あごと腕を支えるとバランスがよい)
下から上へ背中をゆっくりさするとよく出ましたよ
4・5ヶ月になると上手にげっぷするので今の難しい時期だけですけどね^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る