すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

3年生(9歳)と2年生(8歳)の娘が、最近私と妻の言う事を全然聞きません。単に反抗期なのでしょうか? 反抗期であれば、順調に育っていると解釈してもかまわないのでしょうか?

  • 質問者:★あみっち★
  • 質問日時:2008-06-07 18:03:52
  • 0

言う事を聞かない と言う前にお子さんの言っている事を聞いていますか?
子供といえども 考えや行動が有るとはず
自分の言っている事を聞いてくれれば 相手の言っている事も聞くのでは?
大人だって相手ばかりに言われて 自分の意見を聞いてもらえなければ
聞く気になれないと思います
子供だから・・・を少し端に置いて お子さんの意見を聞き それから何処がいけないのか なぜ注意しているのかを話せば 今よりは聞くと思います
我が家でも ついつい「グズグズ言わずに 言う事を聞けば良いの」と
言ってしまう時が有りますが 「私の言うことは聞いてくれないのに…」と
小声で言っています
反抗期も有ると思いますが 親の態度を子供は思っている以上に良く見ています
私も日々反省をしながら6年生と2年生の子供と格闘しています

  • 回答者:カリンのママ (質問から5日後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。とても参考になりました。

並び替え:

お母様と娘さんですから同じ女性として見ているのではないかなぁと思います。

私も一時期、母に対する何というか対抗心みたいなものはありましたから 笑

時が過ぎればきっと思い出話になると思います。

子育ては大変だとは思いますが、頑張ってくださいね!

  • 回答者:凛 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

親の言うことを聞かせるって上からめせんで言うのではなく、子供さんと対等な立場でいろいろ話し合うのはいかがでしょうか?
だれでも上から物を言われればいやになりますし…親だからって押し付けることも無理です。
お子さんにはお子さんの考えや気持ちがあってしていることだと思います。

  • 回答者:あーさん (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

単に、言うことに従うかどうかだけで、判断してませんか?
相手の言い分は、筋が通ってますか?
あなた方の言い分も、筋が通ってますか?
「躾」と「教育」の区別は、出来てますか?
「躾」は、ただ言い聞かせるだけのモノですが、それは、相手に理屈を理解するだけの能力がまだ無いうちの話で、理解する能力が付き始めると、「教育」に切り替えて、論理的に納得させるようにしなければいけません。
その切り替えの時期が、所謂、反抗期と呼ばれるものです。
まぁ、反抗期と言う言い方は、大人や親からだけ見て言ってるだけで、実際には、反抗期では無かったりします。子供にしてみれば、いつまでも理屈の判らない幼児扱いするな!って話ですから、それこそ、筋の通った話ですよ。親の方が、子供の変化についていけてないだけです。

  • 回答者:ムーチョ (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

そのくらいの年齢の子供であれば、一般的な反抗期と見ても差し支えないと思います。
家出とか万引きとかの、はっきりした問題行動があるなら別ですが、そうでなければ様子を見ていれば大丈夫だと思います。
「親はこうしろと言ってくるけれど、私はこうやりたいんだ!」みたいなサインがお子さんから発せられていると思うので(直接口で言うのではなく、無言のサインである場合が圧倒的に多い)、親もそれによく気付いてあげられるだけの観察や敏感さを心がけることだと思います。

  • 回答者:長老 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

反抗期だと思います。
悩む必要はありませんよ。

  • 回答者:咲耶 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

通常の成長なのではないでしょうか?
だからといって注意することをやめてはいけないとおもいますけども。

  • 回答者:ふに (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

児童心理学で有名な先生がおっしゃってましたが「9歳の壁」と言うのだそうです。9歳で親からの自立の準備が始まるとの事です。生まれた時から親に依存して親と一心同体だったのに親から分離の時期なのです。なので親の言う事をきかなかったり、反抗的な態度を取ったりします。もちろん個人差はありますが下のお子さんはお姉ちゃんの真似をしているのかもしれませんね。
親の対応としてはお子さんの事を一個人として扱ってみてはいかがでしょう?お子さんの意見を聞くとか些細な事でも相談してみるとか。
思春期の準備段階と考えていいと思います。
ちなみにウチの息子は5年生でこの時期に入りました。

  • 回答者:一応保育士 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ちょうど最初の反抗期の時期ですね。
そんなに心配する必要は無いと思いますが、しっかりとしつけはする必要があると思います。(言うことを聞かないからといって放っておくのはよくありませんから)

  • 回答者:オヤジ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

娘さんに自我が芽生え始めてお母さんの言うことをきかなくなったんだと思います。
育てにくいと思われるかもしれませんが順調に育っている証拠ですから安心してください。

  • 回答者:うらら (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

順調に育っていると思いますよ。反抗期というほどの大げさなものではないかもしれませんが、娘さんにも自我が芽生えて、自分らしい表現・行動をしたくなっているということでしょうね。

  • 回答者:ばばしげ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

順調です

自我が成長しつつある証です

ちっとも悪いことじゃありません

  • 回答者:夢 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

自分の子供の頃を思い出すのが一番かもしれません(*^_^*)
全部素直に聞いていましたか?
私も自分の親に言われてハっとしました。
順調に育っていると思います。
全部素直にはいはいと聞いている方が問題があると思いますよ~
(母親の受け売りですが^_^;)

  • 回答者:りゅうとら (質問から16分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る