すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

我が家ではたまにお米に麦を混ぜて炊いています。
健康のために始めたことですが節約にもなっているのか気になっています。
麦を混ぜることによりお米を買うペースが遅くなり節約になるのか、
麦を買うことにより高くなっているのか・・。
みなさんの家計はどうでしょうか?
また麦で健康になったという方、逆に何も変わらなかったという方の
意見を聞きたいです。

  • 質問者:らいす
  • 質問日時:2008-06-09 16:10:03
  • 0

標準米は、10kgでおよそ3800円。
普通の押し麦は1kgでおよそ280円。
麦のほうが少し安そうです。
差はないと見るかより節約と見るかは、人によって分かれるところだと思います。

また麦で米より摂れる栄養素は主にビタミンB1と食物繊維ですが、これらは薬などと違い人体の必須栄養素ですので、眼に見えた効果の違いというのは現れません。
あえて言うなら、
ビタミンB1により「脚気に罹らず」「炭水化物からエネルギーを取り出せるようになるので元気が出る」こと、
食物繊維により「(腸内の)不要物が体外により排出されるため、不要物が体に及ぼしている悪影響(肌荒れ、吹き出物、便秘など)が緩和される」こと、
というところでしょう。
もちろん日常的に食べていればそのようなことが普通の現象として行われる、ということです。

麦以外の穀物は、かなり高いものが多いです。稗、粟、黍など。
しかし麦や米と較べてそれぞれ長所短所があり、混ぜたほうが全体の栄養バランスがよくなるので、私は愛用しています。

また、私は減量のため、蒟蒻米やマンナン米なども混ぜています。
穀類は米に較べればカロリーが低いとはいえ、それはほんのわずかです。
摂りすぎればやはり肥満の元になります。

私のご飯を比率で言うと、
白米1、麦1.5、マンナン1.5、穀類0.3
くらいです。

  • 回答者:IBC (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

混ぜるな! けちくさい。貧乏くさい。
麦だけで炊け。
麦飯に とろろ うめぇ~ぞ。
自然薯がええな。
最高だわわ。
卵はウこっけいに限る。

  • 回答者:作蔵 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度

うちも節約と健康のために麦を混ぜています。

米の10倍繊維があるとパッケージには書いてありました、正直、目に見えて変わったことはありません。

しかし、食感がよく、家族も喜ぶので、一石二鳥の節約法(になっているとお思いますよ。麦はかなり低価格のお米よりも安いです。)として続けようと思います。

  • 回答者:くろ (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

うちも通常は麦ご飯にしてます。(寿司飯や炊き込みご飯のときは混ぜません)
お米は、5キロで2500円くらいのものを食べていますので、1キロ300円の麦を混ぜると、安上がりなんじゃないでしょうか。

あととろろをかけた「麦とろ」はすごくおいしいと思いますし、麦ご飯そのものをおいしいと感じているということもあります。食物繊維なども入っているらしいので、健康にもいいのかなと思っています。

何年も麦ご飯なので「導入してこう変わった」ということは言えませんが。

  • 回答者:HARU1ban (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

麦って、そんなに安いのですか?
すみません、お米しか作ってない農家ですので。。。

玄米で食べられるのが一番だと思います。
でも、お米って、コシヒカリ(60kg)で、農家からの出荷価格は、高くても、1.5万程度ですよ!
完全に赤字、今は親も居るので仕方なく作っています。
多分、後10年したら、作らないと、、、
何処かの国の役人(政府の幹事長だったかな?)、農家の実態を知らない人が、減反は止めて。。云々と!

でも、既に時、遅しです。
今更、後継者もいない、それでは食べれない、日本の米は、後10年経てば、減反って言わなくても、半分の生産になります。
これが、今の政府・自民党がやってきた農政なんです。
補助は全て土建屋さんに回ってしまいますので。。

  • 回答者:とむ (質問から7時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

麦は健康にとてもいいようです。コメばかりの食事だと高血圧や心臓病などの原因になるという話を聞いたことがありますが麦の食べすぎで病気になったと言う話は聞いたことがありません。節約になるかどうかはそのときの麦の価格にもよります。健康に勝る宝なし・・・と考えればコメに麦を混ぜるのには大賛成です。

  • 回答者:ロンロン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

麦でもいろいろレベルがありますから、必ずしも節約にはなりません。
有機とか自然農法とか…我が家は胚芽付きの粒麦(押し麦が一般的ですが…)を輸入しています。はっきりいって、スーパーで売られている商品に比べ値段は高いです。我が家の麦価格を調べたらは1470円/kgでした。
どこのご家庭よりもエンゲル係数が高いかもしれません。これからは、油以外で一番に麦相場はさらに沸騰すると予測されています。
でも健康志向を優先させるなら、穀物などを家でつくれないので仕方ありません。

健康という事と、節約は厳密に言えば今の時代一緒になりません。

ご自分のご予算以内で、それなりに生きていくという方法がよいと思います。

  • 回答者:無理しない人 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家も時々麦ご飯を食べます
すこーし節約になっているようです
が、それ以上に栄養が取れているようなので
手間は少しかかりますが
かなりトータル的にプラスかな
なんて考えています

  • 回答者:うさこ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る