すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

国歌斉唱や忠誠の誓い時のあれこれ

初めまして。
現在アメリカに交換留学に来ている高二女子です。
今日は国歌等について質問させてもらいます。

恥ずかしい話、私は幼稚園から高校までカトリック系の学校に通っているため、国歌を歌う事も習う事も無く、アメリカに来るまで日本の国歌のメロディーすらほとんど知らず、歌詞も「君が代は―」しか知りませんでした。
しかしアメリカに来て、ワールドカップのときのように学校の式典やスポーツ、国の行事の際に皆が歌っている姿、またThe Pledge of Allegiance 忠誠の誓い(あの胸に手を当てているやつです)を見てとても感動しました。
皆かは分かりませんが、母国を愛し誇りに思っている気持ちに感激したのです。

私は日本が好きです。自分の経験などから、誇りに思っています。
けれども、天皇に関しては何も感じていません。
むしろ、存在する意味の有無を考えたりする時もあります。
そんな私ですが、この度国歌の大切さを知り、日本国歌を覚え、こっちで国歌を歌っています。

そこで質問なんですが、日本の国歌は「日本を誇りに思うから」の理由で歌うのもありなんでしょうか?

私は日本から派遣されている日本国民の身として、こっちの行事で各国の留学生の集まりなどで歌う機会があれば歌っています。が、天皇を賛美して歌っているわけではありませんので…

また、こちらでそういう習慣が付いたためか、国歌斉唱時にはスポーツ選手でもなければアメリカ人でもないのに胸に手を当てて歌ったり、聞いたりしてしまいます。
今はアメリカにいるので問題はありませんが、日本でこの行為はおかしいでしょうか?

あと、忠誠の誓い時にも言いはしませんが皆に合わせようと胸に手を持っていっています。
これはアメリカ人でなくとも行っていいのでしょうか?また、誓いを言ってもいのでしょうか?


くだらない質問ばかりですみません…(><)
疑問に思ったので回答、お願いします。

  • 質問者:skymomon
  • 質問日時:2009-03-21 23:58:14
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんありがとうございました!
参考になりました。

「日本を誇りに思うから」の理由で国歌を歌うのはあり、だと思います。天皇制とそれをたたえる君が代斉唱問題はありますが、交換留学生としてアメリカにいるのであれば、あなたは草の根日本大使です。日本人として、天皇制はともあれ、日本を誇りに思い国歌を歌うのに何ら問題はないでしょう。フランスの国歌「ラ・マルセイエーズ」なんてフランス革命時の過激な内容の戦歌ですが、フランス人は誇りを持って歌っていると思います(フランスに「ラ・マルセイエーズ」と平和主義という葛藤があるかどうかまでは知りませんが)。

また、日本で国歌斉唱時に胸に手を当てるか、についてですが、日本では欧米のように胸に手を当てる習慣はないようです。ポーズについてあまり気にする必要はないと思います。国歌斉唱時には日の丸の国旗掲揚が行われることが多いので、はためく日の丸を見上げながら、というシチュエーションが多いです。

私はキリスト教徒ではありませんが、キリスト教の宗教画や教会で祈る人を見て、キリスト教を信ずる人々の信仰心に感動しました。そういう感動をもとに自分や自国文化・他国文化を振り返り、何かを学ぶことはとてもいいことだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

質問者が高二女子という事で、何か下心でもあるのでしょうか?日本の歴史、文化、伝統に関する基礎知識すら持たない方が、どうして草の根日本大使になどなれるのでしょうか?
 天皇の為に歌わないのなら歌う意味がありません。君が代の君は、大君の君であって、下心のある君たちのような君ではないのです。国家と天皇とを分離するなど日本の歴史・伝統への冒涜です。日本の国体も理解できない、進駐軍に洗脳された愛国心など以ての外です。そのような方に国歌を歌ってほしくありません。
 天皇を度外視したような偏狭な愛国心なら、自分たちで勝手に歌詞を造って勝手に歌ってください。迷惑です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 4
この回答の満足度
  

私もクリスチャンスクール出身です。
確かに、「卒業式」は「卒業礼拝」でしたし、
「君が代」や「仰げば尊し」は唄わず、聖歌(賛美歌)でした。

しかし、小さい時から今でも、この2曲は歌えますよ!
国民として、国家を知らないのは問題かと思います。覚えて良かったですね!

特にアメリカの場合、純粋なアメリカ人はアメリカインディアンかと思います。
歴史的に見ても移民の国、他民族の国家です。
アメリカ国民として統一する為、国歌と国旗は重要かと思います。
教室にも国旗が飾ってありますよね!

日本の場合、「君が代」は天皇を賛美する歌だからけしからんとか、
国旗の話をすると、軍国主義がどうだとか言う人も居ます。
しかし歴史的に天皇の存在は事実です。

又、外国の国家の多くは、内容が過激です。
「突撃~」とか「殺しちゃえ~」みたいなのばかりです。
「アメリカ国歌だって、戦争を題材にして、砲弾が[渦巻く中でも夜通し旗がたなびいていた」とか
戦争から国民を守れ、勝利しよう!」みたいな内容ですよね!
そんな中、穏やかで旅情的な日本の国歌は私好きです。

難しく考えず、純粋に自国を愛する気持ちで、国歌を唄えば良いのでは?
天皇も、「君が代」も「日章旗」も、私は日本の象徴と考えています。

私の両親は既に亡くなりましたが、
生前、祝祭日には外に国旗を掲げていました。
何故か尋ねると、
「TVや新聞を読むと、自分の国なのに国歌や国旗を大切に考えている人が少なく感じる。
これは日本だけではないだろうか?
純粋に愛国心は大切だと思うので、私達だけでも国旗を掲揚している」
との事でした。

現在でも時々、韓国や中国で日本の国旗を焼く事があります。大変失礼な事です。
もし日本で彼らの国旗を焼いたらどうなる事か・・・
自分達が腹立つ事を他国にするのも下品で低レベルだとは思いますが、
それを他人事位にしか感じない国民が居る日本も変だと思います。

私も海外で暮らした事は有りますが、
つくづく、「愛国心」と共に、純粋な気持ちで「国歌」や「国旗」は大切にしたいと考えます。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

まず「斉唱」っていうのは「声をそろえて一斉にとなえる」という意味です。

全てのスポーツに詳しい訳ではありませんが、国際試合で「斉唱(=声を揃えて
歌う)して下さい」とアナウンスが流れることは私の知る限りなく
単に「国歌演奏(歌なし)」か、「○○国歌独唱」のアナウンスと一緒にプロ歌手が
歌います。
国歌と(演奏または歌う)プロに敬意を表し静かに立って聞くというのが慣例です。

今まで観戦しにいった国際試合でスタンドにいた人たちが声を揃えて国歌を歌う
→国歌斉唱した経験はありません。
YouTube で拾っても、斉唱は見つけられませんでした。
中に独唱なのに意味が判ってないのかタイトルに付けている人は見かけますし
http://www.youtube.com/watch?v=FAD-2YVeng4
斉唱の意味を理解していないブロガーも多く存在します。

世界的にみて学校の公式行事で斉唱させるというやり方は先進国では
少数派みたいです。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm

「君が代」はリズムのとり方が難しくプロ歌手でも歌うのが難しいと言っています。
調子外れの正確でない「君が代」を公式の場で歌うのは国歌に対して失礼だ・・・と
いうのが右寄り人間の私の見解です。

公立学校に通い学生時代は行事でも授業でも「君が代」を歌い続けてきました。
そんな私でも「うん、今日は上手く歌えた」と思えるのは数える位しかありません。

胸に手を当てるポーズは宣誓の時のポーズですから、誓うつもりもないのに
やるのは賛成出来ません。
あと、米国は「人種の坩堝」と言われる国で、国歌・国旗に誓わせないと
統制がとれないという特殊事情があります。
必要がなければ日本が真似する必要もないと思いますし、国歌・国旗に対する
米国スタイルが国際的にスタンダードな訳でもありません。

日本には斉唱しない奴は非国民みたいなことを言う人がいます。
な~んで斉唱=いっせいに歌うことに拘る人が居るの理解に苦しみます。
自国の国歌にも他国の国歌にも敬意を表せる人になればそれで良いことでしょうに。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も天皇制を支持します。しかし、天皇のために歌っていません。ただ、日本を愛してるから歌うだけです。

手を胸に当てるのは、人それぞれです。なので、気にしないでください。

  • 回答者:¥ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

天皇制を維持すべきだと思いますが、天皇のために国歌を歌っていません。日本を誇りに思うから歌っています。
胸に手を持って行くのは、サッカー選手が、外国選手が格好いいからとマネして始めたんですかね。非常に違和感があります。そんなことしないで直立不動で歌ってほしいです。

  • 回答者:● (質問から14時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

君が代の歌詞は、西暦905年に成立した「古今和歌集」という、天皇の命により編纂された和歌集の中の一首で、作者は不詳ですが、内容は、天皇の代が代々続く事を感謝し、お願いするというとても歴史の古い歌です。その和歌が代々詠み継がれ、明治になって曲にのせて歌われるようになりました。長い間文化を連綿として伝えてきた、日本にしかない特質のひとつです。
天皇とは日本の歴史の中心です。その歴史に感心のない方が、どうして国に誇りをもてるのか、国歌の大切さを知ったのか、よく解りません。天皇を賛美するお気持ちがないのなら無理に歌う必要もないと思います。
自分の国の文化や歴史の知識がないと、外国では馬鹿にされます。また、外国の国旗や国歌を冒涜する事は許されませんので、アメリカ人ではなくともその国の習慣に合わせて敬意を表されたらよろしいかと存じます。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る