すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

今度代ゼミの札幌校に行くのですが
早く行かないと後ろのほうの席は取られてしまうでしょうか?
詳しい方教えてください。

  • 質問者:もも
  • 質問日時:2009-03-28 17:37:53
  • 0

並び替え:

普通は、前から埋まっていくと思いますが・・・

  • 回答者:たー (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

通常前から埋まっていきます。
みんなかなり気合を入れてきていたので、いかに早く行って前の方に座るか・・でした。
最後のほうに行っても後ろはあいていると思いますよ。

大学は後ろから埋まっていました(笑)

やる気の問題なのでしょうか?

  • 回答者:前がいいよ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

札幌ではありませんでしたが別の代ゼミに行ったことがあります。

後ろの席がいいなぁ、という発想はあまり学生にはなかったですね。

むしろいかに前に座れるか、席がなくなる前に教室に入れるか、というくらい激戦でしたので、内職のために後ろの席を・・という学校レベルの考えをもった学生はいなかったと思います。

もちろんももさんの考えとして後ろの方がいいというのであれば遅いよりも早く行って後ろの席を陣取る方がいいでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

高いお金を払って後ろの方がよいというのは不思議なことですが・・・

真剣に勉強したいのなら必然的に前の方がよいと思うのではないでしょうか?

基本的にやる気のない人で後ろは早く埋まりますし、同様にやる気のある人で

前の方は埋まります。

特に有名な講師や、教え方がうまい講師のなどの場合は前の方から埋まる傾向があります。

  • 回答者:昔予備校生 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私の経験ですが、みんな気合が入っているので前のほうから埋まってました。

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る