すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 妊娠・出産

質問

終了

今、臨月なのですが
出産準備品などで「買ったけどいらなかったもの」や「これはあって助かったもの」「なくて慌てて買いにいった役立ったもの」など
是非経験者のかたの率直な意見をお聞きしたいなと思っています
ひとつでもふたつでもいいので教えてください!

  • 質問者:いぬがむ
  • 質問日時:2008-06-15 14:47:22
  • 0

並び替え:

抱っこ紐はすごく役にたちました。
前だき 後ろだき 横抱きできるものを
買ってたので ながい間つかえました。

みなさんもかかれてるとおり
ベビーバスはうちも必要ありませんでした。
1ヶ月すぎれば赤ちゃんも一緒のお風呂に
はいれちゃいますので・・。

  • 回答者:ko (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

だいたい皆さんと同じですが、ガーゼはたくさんいると思いますよ。
何でもガーゼで拭きますから。
あと、うちはベビーベッドをレンタルしましたが、
買っても同じぐらいの値段だったかなと思いました。
2人目を希望するなら買ってもいいかと思います。
出来れば今のうちから、赤ちゃん本舗やべビザラスで値段を研究しておいた方がいいですよ、
セールになるとものすごく安くなるのもありますから。

  • 回答者:moomin (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

出産前に体形が崩れるのがイヤでコツバンベルトやサポーター?など一式購入していました。でも実際、自然分娩だったのですが、1ヶ月ちょっと痛くて痛くてコツバンベルトなんて付けられませんでした。つけていると授乳の時やトイレの時、座ると必ず違和感あって・・・付け方が悪かったのかな?でも、何もしなくても、1年もすれば完璧に戻りますよ!

  • 回答者:さくら (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

授乳クッションはお勧めです。
先日、姪が出産した時もお祝いにプレゼントしました。
多機能なおんぶひもは正直、使いこなせず・・・
結局ばってんおんぶひもを購入しました。
冬はママコートは必要ですね。

  • 回答者:☆愛美彡 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ベビーバスは一ヶ月しか使わないし、かさばるので収納にも困ります。
そう思って私は買いませんでした。
衣装ケースで代用するという手もありますが、どうして赤ちゃん専用の物が欲しいのであれば、空気を入れて膨らますタイプがあります。これなら一年後にプールとしても使えますし、収納するのにもコンパクトになってすごく便利でした。

夏生まれの子には靴下も不要です。

生まれてからでも色々と買えますので、必要になったら購入するという風にすると良いと思いますよ。

  • 回答者:なな (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

車で移動されますか?
チャイルドシートの乳児用はレンタルで充分でした。
子どもってすぐ大きくなるので、乳児用をレンタルして数ヶ月でパンパンに…。そんなに高くないので、使用期間が長い方を購入されることをオススメします。
ベビーカーもA型はレンタルで、B型を購入しました。やはりB型は使用期間が長いので、レンタルよりは買った方がいいかな、と。車輪が大きいものの方が安定して使いやすかったです。子どもを乗せていないときはちょっと邪魔ですけど…。
必要なかったのはベビーベットかな。お乳をあげるのにいちいち起きるのが面倒で、一緒に寝てたので結局ほとんど使うことなく終わりました。

楽しいママさんライフが送れるといいですね。頑張ってください。

  • 回答者:1010 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

大体のものは他の方が書かれているので割愛しますが
産褥パッドの代わりに生理用ナプキンを使われる場合は
表面がメッシュではないものをお勧めします
メッシュだと縫ったところに擦れて結構痛かったです

  • 回答者:メッシュはダメよ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

具体的に「ほしいもの」「いらないもの」を挙げることはできないんですが、買ってそろえるよりも、人からもらったり、もらえないものでもレンタルショップで借りたりすると、安上がりで済むようですよ。
レンタルだと、うまくやれば買うよりも半分程度の出費で済むんではないでしょうか。
「ダスキン・レントオール」なんかではベビー用品を一式貸してくれるサービスがあるそうです。

  • 回答者:長老 (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

乳首消毒用の正常面がいらなかったという意見がありましたが私は授乳のたびに使っていました。
一日に何回も授乳してそのたびに使うのでたくさんいりました。
一番最初はデパートで出産準備フェアをしているときに買いましたが次からはドラッグストアで買いました。
ドラッグストアのほうが安かったです。

  • 回答者:うらら (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ベビーバスはほとんど使わなかったので、別に買わなくてもいいと思います。
衣装ケースなどでも代用できると思うので‥
うちの子も夏生まれなので、ほぼ半そでの肌着一枚で過ごしていたので
半そで肌着を多めに買っておいた方がいいと思います。
あと新生児用の靴下も赤ちゃんにもよりますが、うちの子はすごく足をバタバタする方だったのですぐに脱げてしまってほとんど使いませんでした。
暑い時期なので特に靴下は急いで買わなくてもいいと思います。
必要な時期になると赤ちゃんもだいぶ大きくなってると思うし、9~12㎝のハイソックスを買ってあげるほうが長い期間使えると思います。
哺乳瓶やミルクも病院によっては何個か退院の時に頂ける所もあるので
一度、病院で聞いてみるのもいいと思います。

  • 回答者:あんぱんままん (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

皆さんが書かれているもの以外には、さらしの腹帯を入院時に持っていくと便利でした。
胎盤なども出た後すぐに、助産師さんに足の付け根から上に向けて巻いてもらいます。
落ち着いたら自分で産褥運動もかねて巻くのですが、骨盤がきゅっとしまって元に戻るのが早かったです。
腹帯の上からショーツを履けるので、トイレでも外さなくて良いので楽でしたよ。

母乳パッドは、ガーゼのハンカチでも足りるので、使い捨てのものを外出用に少し用意しておけば余らないで良いかもしれません。

哺乳瓶は白湯用に一つ用意しましたが、乳首が気に入らなかったらしく、飲んでくれませんでした。
スプーンなら大丈夫だったので、母乳だけで育てるなら無くても良いです。

  • 回答者:sixcats (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ベビーバスは1ヶ月しか使いませんでした。

おむつ替えシートは新しいおむつがよごれずにすんで、とても便利でした。
※ゆるゆるうんちの時に。

母乳パットは病院で買うよりマツキヨ等の方が安いです。何枚も使うものなので。

  • 回答者:ゆみ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

タオル類はたくさんあっても困りません。

この季節なら、
肌着がたくさんあれば、充分すごせますね。
そとに、でれるようになる
2・3ヶ月の頃に着るような服を買うといいと思います。
↓にもありましたが、50センチの服は
夏なので必要ないかも?!

母乳パットは、急いで買ったけど
結局ほどんど使わないままでした。

いろんなものを、買いに行ける人がいるなら
急いで用意するものってないかも?!

  • 回答者:くう (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

*母乳パッドはなくて病院で買わせられたけど高かったです。

*ベビーバスは私は7か月までも使いましたが、たらいでもなんでも応用がきくと思います。でも、2歳8か月の今でもたまに使います。リサイクルショップにもおいてありました。

*おしゃぶりを買うのは生まれてしばらくしてからでも十分です。

*フェイスタオルは大量に使いました。ミルクを吐いた時に使ったり、まくら代わりに頭の下に敷いたり。

*ハイアンドローチェアを買ってもらいましたが、2,3回使ったかですぐに小さくなってしまいました。

*湯温計なしで手で計ってたのですが、あとでから湯温計を買って計ってみると35度(季節は冬です)!ぬるすぎて寒かったから泣いてたんだなとわかりました。今は100均でも売っています。

*ミルクも赤ちゃんに合う合わないがあるので試しながら買うのがよかったです。

元気な赤ちゃんが生まれますように!

  • 回答者:よう (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

50の服はすぐ大きくなるので5枚位あれば充分でした。
買いすぎで勿体無かったです(*_*;

バギーも買ったのですが、B型ベビーカーで充分でした。
2回しか使わなかった…

乳首消毒綿
これも不要でした。
母乳に殺菌作用もあると言われたので、ちょこっと絞ってなじませてからあげれば大丈夫といわれました。


ガーゼバスタオル。
これは思いっきり重宝しています。
すぐ乾くし肌に優しいし。
今でも使っています。
ガーゼハンカチも沢山使いました。
おんぶひも、これも重宝です。
抱っこ~と泣かれると何も出来なくなるので。
ミトン。
かゆいとボリボリとかくのでミトンは必需品でした。

  • 回答者:りゅうとら (質問から60分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

必要なかったもの
・沐浴用のガーゼ
 それまで着ていた肌着をそのままかけて使えばOKで、特にわざわざ買う必要はありません。
・哺乳瓶
 母乳で育てるなら、水分や果汁補給用に1本あればOK。出産後、母乳の出具合を見て必要なら家族に買いに行ってもらえばOKです。
・新生児サイズの肌着・洋服・オムツカバーなど
 赤ちゃんはあっという間に大きくなります!1ヶ月も経てばもう小さめになってたり…小さく生まれた子ならこの限りではありませんが。
・産褥パッド
 必要ないわけではないのですが、生理用ナプキンで十分まにあいました。最初に使う大きいサイズものは、病院でもらうグッズの中に入ってました。
・ベビーバス
 使うのは最初の1ヶ月だけです。レンタルやお下がり、代用できるものがあればそれでも十分です。
・スタイ
 うちの子は、スタイをつけると逆に首やあごの下が荒れてしまって…赤ちゃんによりけりでしょうね。
・赤ちゃん用枕
 フェイスタオルを折ったもので十分でした。ミルクを吐いたり意外と汚れるので、タオルの方が便利でした。

あって便利だったもの
・バウンサー
 うちではベビーチェアを用意しなかったので重宝しました。私がいないと泣くので、家事の際に近くに置いて座らせておいたり。軽いので移動も楽です。
・ガーゼ
 沐浴用の大きいのは結局使わずじまいでしたが、普通のサイズのは大活躍でした。

…まだまだあったはずなんだけど、思い出せるのはこれくらいかなぁ。
もうすぐご出産なんですね。元気な赤ちゃんに出会えますように!安産をお祈りしてます。

  • 回答者:ゆうぼん (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

クーファンは,レンタルで十分だと思います.
友人夫婦に頂きましたが 使える期間が短くて
ほかの人に譲ってしまいました.

最近のお品ですが,新生児ちゃんもだっこしたまま連れて歩ける
大きな布で作られただっこひも(布?)は
ああ,育児関連商品も進化したなあと思いました.

ベビーバスはレンタルでいいと思いますが,
私は子どもが結構大きくなっても
ベランダでの水遊びに使っていたので,
元は取ったかな?

お母さんのものですが,
産褥用の大きいナプキンは 出産前にたくさんストックしてください.
お子さんが生まれてからだと 買いに行くのも大変です.

あ,あと,ブラの中に入れておく母乳パッドも
たくさんあった方がいいと思います.

授乳用下着,ブラやランジェリー,
これからだとTシャツをまくり上げるのも
(私なら)平気ですが,
前ボタンのあるお母さんの普段着を枚数買っておくといいと思います.

いわゆる,「ほ乳瓶消毒器」「消毒剤」は
小児科の先生に「使わない方がいい」と言われて
一切購入しませんでした.

ご安産をお祈りしていますね.

  • 回答者:ビーニー (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

楽しみですね!
ベビー用品では、ベビーバスは不用な気がします。
1ケ月程しか使用しませんでした。

ママ用品では搾乳機をもらったのですが
手で絞ったほうが、良かったです。
母乳用のブラジャーは便利でしたよ。

では、元気な赤ちゃんを産んでくださいね\(^o^)/

  • 回答者:atomu (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

現在4歳と9ヶ月の姉妹を育てています。ベビーバスは衣装ケースで済ませました。温度計は給湯器から決まった温度が出る家庭ならいりません。哺乳瓶は1本産院でもらえましたし、もし母乳で育てるなら預ける時用に1本あれば十分です。ミルクで育てるとしても産院で使った哺乳瓶が気に入ってしまう赤ちゃんの話もよく聞きます。ミルクも産院で覚えた味に執着するなど好みがあるので産院で小缶1つもらえる分で十分と思います。新生児はおむつ交換が頻繁です。大きく生まれる赤ちゃんもいるので退院したらすぐSサイズになる子もいます。産前は新生児とSをひとつずつ、新生児サイズは無事に生まれてから買い足す感じでいいと思います。うちの子は二人とも小さめ2600前後でSに切り替えたのが3ヶ月、mにしたのが6ヶ月でした。
赤ちゃんの顔を見たら痛みは飛んでいってしまいます。安産お祈りいたします。

  • 回答者:とろろ☆ (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る