すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

はちみつが白く結晶化してしまいました。
これから気温が高くなれば自然と液化するのでしょうか?
また、戻し方の「ウラワザ」後存知でしたらお教えください。

  • 質問者:プーさん
  • 質問日時:2009-04-05 19:46:05
  • 1

ハチミツが少し結晶化してしまったときには、暖かい場所にハチミツを置いて自然に結晶が消えるのを待つか湯で温めて消すのが一般的だそうです。ただし花粉の入った天然のはちみつは、花粉が核となってブドウ糖が集まって行くので室温状態では結晶化したままのようです。

●日本養蜂はちみつ協会『はちみつQ&A』より
白く固まっていく現象を結晶といいます。結晶が起こるのは、はちみつの主要成分であるブドウ糖、果糖のうちブドウ糖の作用によるものです。従って、ブドウ糖の多いはちみつほど結晶しやすくなります。結晶しても品質にはまったく影響はありません。結晶が起こるのは5℃から14℃くらいのようです。
 この結晶を溶解するには少し時間はかかりますが、ご家庭で使いやすい状態にするために次の方法で湯煎するとよいでしょう。ビンのフタをゆるめ、てビンごと水の中に入れ、少しづつ熱を加えていき、菜箸でかき混ぜながら待っていると徐々にとれてきます。また、レンジなどで熱をかけすぎるとはちみつのとろりとした特長がそこなわれますので、根気よく様子を見ながら溶かしていただくのがよいでしょう。

●結晶はちみつの簡単溶解用法(使い捨てカイロを使った裏技)
タオルや毛布で巻いて使い捨てカイロの有効時間12時間~14時間で放置し溶かす。詳しくはhttp://ishizo.com/log/eid16.html

  • 回答者:はちみつ好き (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

湯せんで戻すのが一番いいですね。

でも、味や風味が損われる可能性もあります。

これから暖かくなるので、自然に戻るのを待っている方がいいですね。

  • 回答者:川さん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結晶化したはちみつは、容器に入れたまま40~50℃程度の
お湯を入れたボウルなどで湯せんする方法が一番無難なよう
です。(お湯の温度が高いと、はちみつの風味や味が
損なわれたり、栄養成分が失われてしまうのだそうです。)

しかし、電子レンジでも栄養分を損なうことなく溶かせる裏ワザ?
を見つけましたので、よろしかったら、ご参考にどうぞ(^^)
http://www.miel-honey.com/howto_melt1.htm

  • 回答者:はに~ふらっしゅ☆ (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夏になっても自然と液化することはないように思います。

やはり地道に湯せんに入れるのが無難かと思います。

  • 回答者:ハイジ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お風呂の温度程度で湯煎したらいいどすよ。

本当は、暖かいところの置いて自然に任すほうが良いそうですよ。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かなりの温度が必要なので自然に任せるよりも
湯煎して、溶かしたほうがいいです。
温度は40度位のぬるめのお風呂の温度ぐらいにビンの半分まで
つけておくと綺麗にとけます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ポットの残り湯程度の熱くないう温度のお湯でいいので、ボールに入れて、はちみつの容器をつけておくとある程度で溶けますよ。

気温で自然に液化するにはもうちょっと気温が…

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お湯につけるか 冷凍庫にいれるか……どちらかです

結晶化する温度には上限と下限があって、
上限温度を超えると溶けるし、下限温度以下になると溶ける(固まらない)と
聞いたことがあります
0度以下でも 凍ることはないのだそうです

  • 回答者:chi (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知り合いの人(はちみつ扱ってる業者さん)はちょっとあったまったボンネットの上に短時間置いておけば溶けるよと言ってました

  • 回答者:ハニーレモン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

50度ぐらいの「お湯」で戻せばいいでしょう
高温で戻すと「栄養分が」損なわれるので注意

  • 回答者:ハニー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あたたかくなって自然にとけるのが一番です。
が、なかなか解けない場合は湯銭にかけます。
うちはそれで問題ないです。
いい蜂蜜ほどそうなるそうです。

  • 回答者:あしかくん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

湯銭にかけるととけますが一時的なものです

味もにおいも変わらないけど湯銭にかけると菌が繁殖するので衛生的にはお勧めしません

  • 回答者:もも (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

白く結晶化するのは純粋な本物のはちみつの証拠ともいえますね。

湯煎または電子レンジで加熱すれば、溶けて元どおりになりますよ。

温めすぎないよう、様子を見ながら加熱してくださいね。

  • 回答者:そーだくん (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少し暖めてやって下さい。
結晶化するのは、良い蜂蜜の証拠ですので、そのままでも安心して食べて下さい。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る