すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

後輩育成にあたり、どのようなことに気をつけたらいいのでしょうか。

私は入社3年目の総合職女子社員で、今月から2人(男1、女1)の
後輩指導を任されることになりました。
初日に簡単な仕事を任せたら、男性の新人は、
これは自分の仕事ではない、派遣社員にやらせればいいと
発言したので注意したら、男性の新人があからさまに
ぶすくれた態度をとるようになってしまいました。
以後、こちらが話しかけるまで挨拶もしません。
(厳しくあたってしまったせいでしょうか。)

もうひとり女性の新人は、同僚と仲良くやっていこうとする姿勢は
感じ取れるのですが、仕事に対する向上心があまり感じられません。
早くも、難しい仕事を任せられてもできないと、相談されてしまいました。

この2人に対する指導のアドバイス、一般的な後輩指導の注意点、
また、みなさんの会社の新人はどんな人がいるのか
ご教示いただけないでしょうか。

  • 質問者:ゆう
  • 質問日時:2009-04-05 20:52:00
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、ありがとうございます。
本当に参考になりました。
私自身、まだまだですが、
これから一人前の社会人に育てられるよう、頑張ります。

並び替え:

私なら・・・の一案です。
・男性社員
派遣社員と正規社員は、どちらが偉くて、どちらが偉くない、
ということはないのだということを説明します。
また、社員になったからには、与えられた仕事もできないようでは、困る。
与えられた仕事もこなせない社員ほど、不必要なものはないことを伝えます。
与えられた仕事をきちんとこなしつつ、
自分で仕事をみつけて処理しきれるようになるのが理想ですよね。
それと、これは仕事なのだから、給料を貰っている限りは、プロとして、
どんな仕事であれ、最良の結果を出すべきだ、と言うと思います。
ちょっと注意されたくらいで、ぶすくれているようでは、子供と同じです。
遊びではなく、これは仕事なのだから、許されざることです。

・女性社員
最初こそ、難しい仕事もしてみるものだ。
今なら、難しくても、周りに聞きながらできるけど、
研修(OJT)期間が終わってから、難しい仕事を始めても、
今ほど相談できないぞ。
今のうちから、チャレンジしておいた方が、後々楽だよ。
今、簡単な仕事ばっかりしてたら、後でステップアップすることになって、
困るのは、あなただよ?
と伝えます。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は30代男性社員です。
【男性社員に対して】
うちの会社は、社員研修中は工場の中とかの他の部署も含めてまわります。そこでうちの会社の細部にわたる仕事内容を見せるのが目的です。
このように、すべての仕事内容を説明し、順番にやっていくことを説明しましょう。徐々にランクアップしていかないと、ずっとランクアップしないことを教えてあげましょう。最初の仕事をしなければ、ずっとそれ以上のことをさせなくてもいいと思います。
【女性社員に対して】
むずかしいことができないなら、給料はそのままでランクアップしていかないし、次の新人に抜かれて、みじめな思いをすることを説明しましょう。どうにかしてやる気をださせましょう。

  • 回答者:あしかくん (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

男性の新人
貴方はまだ新人です。
これは自分の仕事、これは派遣社員の仕事というふうに決めれる立場ではありません。
将来、新人教育を任されるか、派遣社員に仕事の指示をしなくてはいけなくなるかもしれなくなった時に困るのは貴方です。
今の段階で仕事を覚えておいて貰わないと、貴方が教育を任された時や仕事の指示をしなくてはいけなくなった時に、新人ではなくなった貴方に誰も教えてはくれませんよ。
個々の仕事があるのですから、助言はしてくれるかも知れませんが貴方の手助けをしてくれるような暇な人はこの職場にはいません。

・貴方が今、教えている事は将来役に立つ事だと思ってくれると良いのですが・・・・。



女性の新人
ここだけではなく、どこの会社でも言えますが、仕事に難しいも簡単もありません。
ここで仕事をしている全員、最初は難しい仕事ばかりですよ。
何もわからない状態で入ってきて、先輩から教わりながらの仕事だから難しいと思ってしまうのです。
私も他の社員達も教えていきますので、わからない事は必ず聞いて覚えれるように努力してみてくださいね。
貴方の給料(収入)を良くするのも悪くするのも貴方の頑張り次第ですよ。

・誰しもが通る道を乗り越えて今の自分達がある・・・・という事がわかってくれたら楽なんですけどね。

  • 回答者:霙 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

男性社員には、「いつか派遣社員の方に同じ仕事を指示する立場になるかもしれないでしょ?そのときに的確に指示できるよう、注意ポイントがどこなのか?をキチンと伝えられるよう、何でもやってみてほしいのだよ!あと、こういった作業がどのくらい時間がかかるのかが分かるのも、マネジメントする側として重要なことだしね!」と言う。

女性社員には、「あはは!なにも任せてないって!!不安なところがあったら、私に相談すること!心配だったり、自信がないのに、私に相談しないのが一番ダメだからね!失敗しても、私の責任だから、安心して!ところで何が心配なの??」という。

  • 回答者:ななし (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社員教育の前に「しつけ教育」をしています。
挨拶に始まり、報告・相談・連絡とか社内のルールとか最後は挨拶に終わると言う単純なことですが社会人としてのしつけが出来ていないと教育は出来ません。
教えると言うことは「言って、聴かせて、やって見せて、やらせてみる」ことです。
この積み重ねでなければ、教育とはいえないと思って私は、信念を持って頑固なまでに何年も教育担当をやっています。
そのときは気付かなくても何年後かにあの時があったから今の私があるんだという言葉をきいたときに達成感を感じています。

  • 回答者:ソーダくん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

男性に対して
・一度、全体の仕事を説明したほうがいいでしょう。その中で、必要な仕事の一つであることを伝えていきましょう。最終的なアウトプットが見えないと、いやいややる人も中にはいます。重要なのは、下積みをして、中身をよく理解していくことです。

女性に対して
・仕事そのものに、目的を持ってもらいましょう。仕事を少しずつ任せて、自分から仕事をしていくという自覚を芽生えさせる指導をすると良いと思います。自発心が少ないと思うので、フォローをしながら、一緒に最初は仕事していって、安心してもらいましょう。

ちなみに、私が指導した新人は、すぐに人に甘えてくるタイプでしたが、失敗する手前でフォローしながら、自分の判断で業務を進めていけるように指導しました。少々突き放しながら、指導する感じですね。

どちらにしても、仕事はお金をもらっているので、責任があります。アルバイトならばいいのですが、正社員なので社会人としての自覚を芽生えさせるように指導していきましょう。

  • 回答者:コゼニゲバ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

技術系の会社なので後輩に作業内容を伝承することがあるのですが、
手本を見せるのは基本的に1回だけにしています。
後は自分で作業をやってみて解らなければ教えるようにしています。
でないと育たないと思います。

  • 回答者:mobi (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

指導する立場になられたのは、実は、成長してもらいたいという上司の意思が出ているのだと思います。
これまで、仕事に慣れてきて、ある程度できると思っていたことが、人に教えるとなると仕事の背景まで理解しないといけないことを身にしみて感じられているのだと思います。
総合職の方であれば、男も女も関係なく仕事を考えてできるようにならないといけない立場です。
上司の方のフォローも入れてもらって、職場全体で新人を育成する体制を整えるのがよいと思います。
まず、あなたの育成の考えを上司の方とよく相談してから対応の仕方を考えるのがよいと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

甘えてますね。
今のご時勢からして、下手すると辞めさせるかもとか思わないんでしょうか。

その男子も、新人初日のくせに正社員と派遣のやる仕事を見極めているんでしょうか。
なんか凄いですね。
同僚と仲良くするのも大事ですが、まだまだ学生気分が抜けていないとしか思えません。
難しくてできない、というのも甘えてます。

うちの会社の新入社員の場合、
仲良くやっていこうと一緒にはしゃぎすぎてなめられるようになりました。
また、他の新入社員の場合、
引継ぎの人がとても優しく教えすぎて、本人ができなかったらすぐフォローという感じだったせいで、いざ相手が辞めた時、本人が仕事を覚えられていなくて何もできず周りがまた教え直すということになりました。
優しくしすぎてもダメ、厳しくてもダメ、で難しいですよね。
これがいっそ、30歳くら歳が離れていたらそんなワガママ言わないんでしょうけど。
もし許されるのであれば、挨拶もできない男子にはいっそ向こうが言ってくるまで放置します。
席にぽつんと座ってるわけにもいかず、頼るのはゆうさんになると思うので、何したらいいですかって聞かれるまで自分の仕事が忙しいフリしてほっときます。
でもこれは周りの環境にもよるので…難しいかもしれませんね。
女子に対しては、まず徐々に覚えていってもらうしかないですよね。
ちゃんと言ったことをメモしてもらい、分からないたびに訊いてくれたいいから、とするしかないですね。
コレができないアレができない、なんて通じないんですから。
私個人は後輩には慕ってもらいたいと思っているので、
まずは仕事を覚えてもらうために付きっ切りでは教えず(それの悪い経験があるので)、フォローを大事にします。

  • 回答者:そーだちゃん (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

"シュガー社員”なのかもしれません。よかったら検索してみて下さい。
僕もこれみて、なるほどって感じです。案外”シュガー社員”対策がいいと思います。

僕が経験と感じいることを書きますが。。
今の時代、後輩に気を使うの方が多いかも。。。
まずは、後輩の能力と興味やある程度プライベート(生活サイクル)を
知るようにしています。
その後、それにあわせた仕事を任せる用にしています。
あとは、小さかれ”見返り”がすぐに返ってくる仕事をやらせています。
ともかく、どんな仕事でも細かく本人が納得するまで説明しています。
(仕事の内容よりも、なに繋がる仕事なのか?)

今は、
”マニュアルが整備さていない”とか
”OJTが不十分”だとか
”仕事に見合った給与でない”とか、すぐ義務を果たさずに権利を主張される
新人が多いと感じます。
それでも、なんとか頑張って指導しています。
僕も参っていますが、頑張らないと自分が苦しいだけので。。。

指導するだけ、指導したらあとは、張り切っています。
”あとは頑張る頑張らないは○○さんの自由だから、あとはできなければ
すぐに言って”ってな感じです。

  • 回答者:Jaken (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る