すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » スキルアップ

質問

終了

仕事を任されすぎること、同僚と比較してしまうことについて。
私は、6年目の営業事務です。3年目で職場の女性の先輩が全員退職し、まだ何もわからないながらも、他部署から異動してきた先輩2人と、がむしゃらに頑張ってきました。一昨年、後輩2名が入り、ようやく安定したうちの部署です。
私は、早く仕事ができるようになりたいとの思いから、いつも率先して仕事をしてきました。雑用はもちろん、プログラムが新しくなれば、誰よりも勉強して、他部署や、全国の営業所から質問が来るようになったり、支社の代表として、工場に行ったり。しかし、私が頑張れば頑張るほど、ほかの人たちは、まかせておけばいいや♪と、電話も取らないし、雑用もしないようになり、最近はあえて仕事を抑えるようにし、下の子たちに任せるようにしていたのですが、上司からすると、下に丸投げしているように見えるらしく、評価が下がっているようです。プログラムが新しくなったとき、他部署の人からもどんどん仕事を任されるようになるにつれ、自分の仕事に影響が出るようになり、ミスが増え、体調を崩してしまったことがあるので、最近はあえて、断ったり、自分の仕事ではないので、と線を引くようにしていたのですが、それも、本来の私らしくないと上司に注意されました。
私は、率先して仕事をすることが当たり前、になっているのかなと。
やってくれるからと甘える周りに、イライラするようになり、
自分に空しさを感じるようになってしまいました。
同じ部の先輩は、任された仕事しかせず、頼まれても、なんで私がやらなければならないの?と断るタイプ。だからこそ私に回ってきてしまうのですが、そっちのほうが、要領がいいのではないかと、比べてしまいます。
ほかの人に頼まれた仕事のを引き受けるがために、
本来自分がやるべき仕事が回っていないのであれば、評価が下がることは当然だし、
最初は、役に立てること、頼りにされることがうれしかったのですが、
頼みやすいから、頼んでいるのではないか、うまくほかの人たちに使われているだけなのではないかと、マイナス思考になってしまいます。
仕事を頑張ろうという気もなくなり、空しさでいっぱいです。
今日は、体調を崩しお休みを取りました。心身のバランスが崩れているように思います。
仕事を頑張りたいのですが、これ以上頑張って何になるのか。
率先して仕事をする人と、やるべきことだけきっちりやる人。
後者のほうが、できる人なのではないでしょうか。。
自分の頑張りと、上司が期待する頑張りが違うのかなと思うのですが、
自分の要領の悪さにいらいらします。
仕事を断ることもストレスだし、仕事を引き受けることもストレス。
どうすればいいのか、わからないのです。

  • 質問者:ぴーなっつ
  • 質問日時:2010-10-19 15:24:15
  • 2

並び替え:

ぴーなっつさん・・・昔の私を見ているかのようです。
ぴーなっつさんは、誰から仕事の指示を受け、誰に報告する義務がありますか?
上司ではないですか?
上司に裁量があってもなくても、所謂”ほうれんそう”は絶対条件です。

これまで率先して動いて、本当に頑張ってこられたことと思います。思い返してみると涙が出そうになったりもするでしょう。
そして、沢山の人達の信用を得たと思います。
でも。
自分が中心だったという無自覚な意識・おごりが身内の部署の人達に不快感を与えていませんでしたか?
後輩の人達からしたら、
『今まで自分が、自分が、ってやり方だったのに急に仕事をふってきた。意味がわからない』
と思われているかもしれません。

要領の良し・悪しは二の次です。それはどんな立場でも同じです。
要領がいいのが必ずしも評価されるわけではありません。
上司とまずはお話をしてください。仕事の進め方を変えようと思うなら尚更です。
あなたが会社や部署を動かしているのではないのですから。

しばらくはツライと思いますが、きっと気が楽になって、本当の意味でいい仕事ができますよ!

  • 回答者:いるぐく (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は個人的に「なんで私が」といういいわけが大嫌いで、怠け者・アマチュアの戯言だと思ってるんです。だからそんな先輩いても気にしないと思います。怠け者、興味ない(笑)

NOと言わない人に仕事が集中するのは当然のこと。でも体調を崩すほどでは問題があるし、その立場に自分が納得できず、いい様に使われていると思うばかりなら何かしらの改善が必要です。私も仕事が来ないより頼ってもらったほうがうれしい方ですし、誰よりこなさないと逆に不安になってしまうくらい(苦笑)ただし、こちらも相手を「利用」するくらいの強さとしたたかさが必要だと思っています。

良い意味での「要領の良さ」とは(たとえ真意が「楽したい」でも・笑)仕事を振り分けたことでも好評価を得ることではないでしょうか。断るにしても「私の仕事ではない」などいう言い方で切るのではなく、自分はこういう状況だから今すぐに取り組むのは難しいと説明し、いついつまでなら可能だが?と期限を確認、急ぎとわかったら、「うーんでは自分も最善を尽くすが、○○さんもこうしたことが得意かも(もしくはやってみると○○さんの成長につながるかも)、手伝ってもらった方が早く良い結果が出るかも」などと提案してみるとか。(仕事内容がわからないので漠然としたたとえですみません^^;)簡単に言うと、上司に現在の自分の仕事量を認識させつつ、さらなるやる気も見せつつ、後輩の成長への気遣い(=リーダーとしての素質)も見せるという感じですかね。どうすれば仕事がスムーズに進み、どうすれば人材が育つのか、この二つの視点を持って動いていると、気づくと自分の負担が減っている、しかも会社のためになっている…ということもあるかと。

貴方のように人に頼られそれに応えようと一生懸命働くことは基本的に好ましく、評価されるべきだと思いますが、極端に「独りで抱え込む」or「断って放置」が賢い行動とは言えないと思います、自分のためにも、会社のためにも。客観的に仕事を見て必要であれば「人を巻き込む」能力、というのも大事だと思います。

  • 回答者:長文御免 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  

自分ではできないからという理由ではなく、これができないと会社のオペレーションが進まないということを理詰めで説明したら、多少は理解されると思います。

この回答の満足度
  

「業務分担」を、個人の問題としてでなく部署全体の問題として進めていくことをお勧めします。
上司も、自分の仕事しかしない先輩たちも巻き込んで、部内会議かなにかの機会に提案をしてみてください。

上司の方には、トピ主さんが業務の分担を行おうとしていることを知らないのではないですか?もしそうなら、
「仕事を他人に丸投げしている」と見られてしまっても仕方ないです。

お話を読む限り、今までのお仕事に限らずなんでも自分ひとりで抱えこんで物事を進めてしまう傾向がトピ主さんにはあるのじゃないかな?と感じました。
自分一人で物事を解決できる度量はすばらしいと思いますけれど、なんでも一人で抱え込んでしまってはいつか爆発する日がきっと来ますし、外に情報が出ないので
「あの人はいつも忙しそうにしているけど、正直何をしているのかがよく見えない」
なんて思われてしまって、頑張りを周囲にわかってもらえないことが多いのです。

部署内の人にも
「もっと仕事して!」ではなく
「業務分担に協力してください」という姿勢で、一度全体で話し合う機会を作ってください。

  • 回答者:トクメイ (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

はじめまして
お仕事真剣に頑張っていて素晴らしいと思います。
こういう気持ちは多くの人が持っていて、
よい結果に結びつかないと非常に残念だと私も思います。
今回の場合よい結果にならないとは限らないので、
頑張っていれば、評価され出世等をする場合があればいいですね。

要領の悪さについて仰られていて、確かに断るのは難しいと思います。
それが本来やるべき仕事ならば断るべきではないですし、
仕事をすることは自分にとってマイナスにならないと思います(私は楽をしたいとはあまりおもってないからかも)
自分の仕事を調整する人はできる人だと思います。
ですがただ断ることは駄目だと思います。

みんなそれぞれ役割があると思いますので、
それをきちんと考え直すことが大事じゃないかと。
断る先輩は誰の仕事を断っているのか知らないですが、
誰のでもないのならば誰かがやる必要があるわけで、
それをうまくまとめて整理して指示できるようになればステップアップにも
なるのではないかと思います。(それがリーダーと私は思っています)
先輩のなんで私がやらなければならないの?に
うまく回答がだせればやるのが仕事ですし。(まぁ理想は仕事なので依頼されたらやってほしいですけど、フリーのエンジニアじゃないんんだから)

以上長くなりましたが、参考になればと思います。
では同じような悩みをもつ1人でした。

  • 回答者:とくとく (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
自分の中でも混乱していて。
仕事をしたいのか、したくないのか。
そうですね、自分では仕事を調整しているつもりが、
楽をしようとしているように見えているのかもしれないですね。

相手が先輩なので気を使ってしまいますが、
全部私がやらなきゃいけないものでもないとは思います。

誰かが見ているから、、という言葉を信じて、やり続けるしかないですかね。。

心が腐っていました。ありがとうございます。

はじめまして
お仕事真剣に頑張っていて素晴らしいと思います。
こういう気持ちは多くの人が持っていて、
よい結果に結びつかないと非常に残念だと私も思います。
今回の場合よい結果にならないとは限らないので、
頑張っていれば、評価され出世等をする場合があればいいですね。

要領の悪さについて仰られていて、確かに断るのは難しいと思います。
それが本来やるべき仕事ならば断るべきではないですし、
仕事をすることは自分にとってマイナスにならないと思います(私は楽をしたいとはあまりおもってないからかも)
自分の仕事を調整する人はできる人だと思います。
ですがただ断ることは駄目だと思います。

みんなそれぞれ役割があると思いますので、
それをきちんと考え直すことが大事じゃないかと。
断る先輩は誰の仕事を断っているのか知らないですが、
誰のでもないのならば誰かがやる必要があるわけで、
それをうまくまとめて整理して指示できるようになればステップアップにも
なるのではないかと思います。(それがリーダーと私は思っています)
先輩のなんで私がやらなければならないの?に
うまく回答がだせればやるのが仕事ですし。(まぁ理想は仕事なので依頼されたらやってほしいですけど、フリーのエンジニアじゃないんんだから)

以上長くなりましたが、参考になればと思います。
では同じような悩みをもつ1人でした。

  • 回答者:とくとく (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る