すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 食生活・食育

質問

終了

1歳3か月の子供がいます。
手づかみ食べをさせたほうがいいのか悩んでいます。パンやお菓子等スティック状になっているものは手にもたせています。ただ、ご飯はさせないようにしています。夏になったら、やらせてみようかな~と思っています。

みなさんは、手づかみ食べさせましたか??

  • 質問者:手づかみ食べさせるべき??
  • 質問日時:2009-04-09 13:55:30
  • 0

並び替え:

うちは11ヶ月からお弁当持参の託児所に預けていますが、
1才過ぎた頃、先生から「一口大のコロコロおにぎりを持たせてください」と言われ、
しばらくは毎日コロコロおにぎりを入れて持たせてました。
直径1~2cm程度の、ホントにちっちゃなおにぎりでしたね。

まずは手づかみで、食べ物を口に運ぶ楽しみを覚えた方が良いとのことでした。
親が口に運ぶと、それが当たり前になって自ら食べることを覚えないそうです。
散らかされるのは当たり前、でもそれも一時のことですから。
お子さんの興味のあることに、チャレンジさせてあげると良いと思います。
手づかみでもスプーンでも、やりたいと思った時がやらせ時なのでしょうね。

  • 回答者:みほ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちはやりたい!っていう時に止めるとすごく泣くので、少しやらせてました。
でも、この頃にはスプーンを使う事に興味津々で、スプーンでうまくすくえない時だけ手づかみしたがってたので、あんまり気にしませんでした。
手づかみ食べの動作がスプーンでの動作の基本になるとも言われてますので、少しやらせてみてもいいのかもしれませんね。
ただ、癖になると困るかも・・・・。

  • 回答者:プリム (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

今3歳の長女には、させました。
どうしても自分で食べたいようだったので。

今11ヶ月の息子も、どーしても自分で食べたいようなので
割れないお皿にちょっとだけご飯をいれてあげて、
手づかみで食べさせてます。
自分でやるんだー!ととてつもなくアピールしてきますので。

ご飯は散らかすと大変ですよね。私も、本音ではパンとかだけにしたいです。
でもまあ、今だけだと思えばなんということもないかなと。
盛大に汚したら、記念に写真を撮ってます(笑)。

私が掃除をしていると、子供たちもふきんをもって、真似して床を拭いてくれます。
おかげで長女は、お掃除大好きになりました。

  • 回答者:ゾーキン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手づかみでも自分で食べたがるなら、させていいと思います。
上の子は自分で食べる気が全くない子で、私がスプーンで食べさせていました。
そんな子でも1歳半くらいで、突然自分でスプーンを持って食べだしましたよ。

下の子はうどんだろうが、スープだろうが手を突っ込んで食べてました。
エプロンが必須アイテムでした。。。義母は嫌がっていましたね。
手づかみでもスプーンは食卓に必ず置いてあげてください。
いつか必ず手にしてくれます。

  • 回答者:そおだ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も1歳6ヶ月の息子がいます。
手づかみ食べは極力させていません。
保育園や育児書なんかには手づかみ食べをするように勧めてありますが、
抵抗があります。パンやおにぎりなんかは手で食べていますが、ご飯などは
スプーンを持たせて一緒にすくって食べさせたりしています。
時間はかかりますが、手で何でもかんでも食べるのは、、、。
後片付けも大変ですし。
親の考え方次第だと思いますが、何が正解なのか私も悩んでます。

  • 回答者:主婦 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1歳3か月だと、自分で食べたがる年頃ですが、すべて自分で食べられるわけではありません
 
とりあえず上手に持てなくてもスプーン・フォークは持たせるとお子さんにスプーンを練習しようとする意欲がわきます
(こぼすので、あらかじめ椅子の下にチラシなどを敷き詰めて、食べ終わったら捨てるようにすると掃除が楽です)

また、お子さんが自分で食べやすいメニューを用意します スプーンですくいやすい粘性のあるマッシュした野菜とか、手づかみしても食べやすい一口おにぎりとかです  食べにくいものはまだ親が食べさせていい年頃です

まずは、楽しく食事をすること、あせらず、無理強いせず・・・です  
ただ、できれば遊び食べにならない用にはしたほうがいいと思います  歩きながら食べるとか、だらだら食べるはやめた方が、しっかり食事のとれる子になると思います

  • 回答者:先輩母さん (質問から57分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大人が手づかみ食べをしないものを教える必要はないと思いますよ・・・。おにぎりならまだしも、ごはんをてづかみokにしたらその方が楽なのでスプーンを使わなくなります。


うちは現在1歳8か月ですがスプーンで上手に食べています。質問者さんと同じころ、1歳すぎにもたせていました。うちはおねえちゃんがいるのでまねしたがるのもあるかもしれませんが上の子もそのくらいの時期からもたせていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

通常、手づかみでOkのもの以外は、スプーン・フォークを使っていました。
そのうち、大人のまねをしたがるようになり自然とお箸も使うようになりました。

小さいうちから、ちゃんとした食事の仕方をさせたほうが良いという方針でしたので。

  • 回答者:もも (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1歳9か月の孫はやっとスプーンとフォークで食べる事を覚えた様です。
 数ヶ月前迄までは手づかみでした。今でもやることがあります。
子供の自由にさせたら、その内に周りの状況を見て進歩してゆきます。
上の子(4歳)も同じ様な状況でした。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分で食べるという事を覚えさせるためにも
手づかみはしたほうがいいですね。
でもそこからなるべく早く、スプーンに持ち帰られるように
親がやってみせることも大事です。

実際に手づかみで食べさせたのは3ヶ月もありませんでした。
梅雨時や夏場は不衛生なので気をつけたほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る