すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 食生活・食育

質問

終了

もうすぐ11か月になる子どもがいます。
まだ「手づかみ食べ」をしません。(--;
ボーロやお菓子を持たせても、じっと見つめて、手でくちゃくちゃにするだけで、口に運ぼうとしません。
うどんを食べた時に、口からはみ出たうどんを手で押し込むということはしています。
手づかみ食べを教えたいのですが、どのように教えたらよいでしょうか?
自然とするようになるのを待った方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-06-01 16:12:07
  • 0

並び替え:

そのうち自然とするようになります。

遅い子もいるのですが、一口大に切っておいたり、調理方法や切り方で、

手づかみしやすいようにしています。

手づかみで食べないからといって心配する必要はありません。

食べたいものを指さして伝えるなどの意思表示があれば大丈夫です。

お母さんが見本を見せるのも手だと思います。

  • 回答者:もぐもぐ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの子は1歳ですがご飯の手づかみは最近やっとやり始めました。
お菓子は8ヶ月頃からですが、ほっといたら勝手にやってましたよ。

ご飯は自分でしたがるアピールを見逃してしまって最近やっとなんですが、、、

成長って人それぞれだし、いつかは絶対するものだからあまり無理じいしない方がいいとも聞きました。

周りのお友達で手づかみ食べをする子と一緒におやつなどを食べてみてはいかがですか?
同じくらいの子同士で刺激しあう事もありますよw
うちの子はあんよがそうでしたw

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じようなものをお母さんが見せ食べしてみたらどうでしょうか?
うちの子も上の子は私のマネ、下の子は上の子のマネをしています。
身近な存在がすることを真似するので効果あると思いますよ。
それから10か月検診で手づかみ食べを指導された記憶があるのですが、11か月ならなおさらしなくても大丈夫だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現在11ヶ月の女児ママです。

うちは、あかちゃんせんべいやウエハースは自分で食べれるけど
ホットケーキやパンや、お野菜スティックはまだ・・・・です。
食べさせてもらうのを待ってます。
ボーロみたいなものは、指でつぶしてしまってたべれないようです。

特に教えなくて食べてました。
なので、気にせずゆっくりでいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

11ヶ月なら「まだ」と言う事は無いですね。
徐々に覚えて行きますので、無理にやる必要はありませんよ。
なんでもどんどん口に運ぶようになる方が大変ですから。

うちでは少しずつ、次の手順を色々と繰り返して覚えて行きました。
・食べ物を良く見せてから口に入れてあげる。
・同じ物を手に持たせる。
・同じ物を良く見せてから親が食べる。
・手に持っている事を教える。

  • 回答者:あは (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供によって手づかみ食べを始める時期も違いますよね。

いつかはきっとすると思うので、遅い方がいいですよ。
手づかみ食べをするようになるとその辺汚されて結構大変です。

もし教えたいのであればボーロみたいな小さな物は持ちにくいと思います。
スティック状の物等持ちやすいものを渡してあげてください。

  • 回答者:ジーナ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

持たなきゃ食べれないようなもの・・・
今の時期 イチゴとかいいですね♪持ちやすいサイズですし。

うちの子は8ヶ月くらいからイチゴにかぶりついていました。
それぐらいから、手で持って食べることを覚えたような気がします。

  • 回答者:ごんごん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おかあさんが先に手に持って「あーん、ぱくっ、おいちー」と
オーバーリアクションで食べてあげて下さい。
毎日していたら、そのうち真似をすると思います。

  • 回答者:ダブル (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手で押し込むことが出来るなら、手が汚れるのが嫌という訳ではなさそうですね。
もしそうなら、発達心理の先生に相談したほうがいいです。
手でくちゃくちゃにするようなので、まだ「食事は自分でするもの」という意識が無いだけです。
一緒になって手で食べて、自然にやるのを待つことです。
うちの子も遅くて・・・1歳半くらいに突然やり始めましたよ。

  • 回答者:そおだ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自然とするようになるのを待つのがよいと思います。

後はボーロやお菓子を食べる時に一緒にたべることが大切だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る