すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 健康・病気

質問

終了

4歳の娘が薬が飲めません。
甘い薬だったり、アイスクリームに混ぜたりしても、「薬は嫌だ」という先入観が既にできてしまっているらしく、口に入れた瞬間に吐き出したりします。
私がイライラして、怒ったりするのも益々いけないんだって事はわかっているんですが...

なんとか美味く薬を飲ませる方法があったら教えてください。

  • 質問者:マリン
  • 質問日時:2009-04-19 15:36:57
  • 0

完全に先入観が強いですね。
薬を飲ませる時は親はイライラや怒ったりはせずに常に笑顔を絶やさずにですね。
食べ物や飲み物に混ぜるのも手ですが、
お薬を飲んだ後にのみ飲み物やデザートを決めてみてはいかがでしょうか。
例えばりんごの摩り下ろしたのとか、お手製のハチミツレモン、手作りのミックスジュースとか。。。
私の幼い頃ですが、風邪引いた時に食べられるものとして、
りんごの摩り下ろしたのが出ました。
風邪引いた時の楽しみでした。
その前に薬を飲まないとダメですが、粉末なら苦にはなりませんでした。
錠剤は小学校中学年で錠剤を噛み砕きながら飲み、小学校高学年で普通に飲めるようになりました。
まず、先入観を取り除くために風邪引いた時など薬を飲んだ後にのみ出るご褒美を作り
飲めたら必ず褒めてご褒美をあげることから始めてみてはいかがでしょうか。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私は。。ちょっと荒治療なのですが
うちの娘も薬を飲むのが嫌で、いつもベーっと出していました
でもある時「○○ちゃんはお薬が飲めて幸せだね。」
というと、「大嫌いな薬を飲むのが幸せって・・ママ何言ってるの?」とびっくりして聞いてきました
そこで、「世界にはお薬さえ飲めば直るのに、お薬を買えないで死んじゃう子がたくさんいるんだって。知ってた?その子が見たらなんて言うかなぁ」
というと、「かわいそう。。。」と言ってその後から目をつぶってがんばって飲むようになりました
丁度そのころ、娘は3歳半から4歳くらいでした。
荒治療かもしれませんが・・・いかがでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

薬は嫌だという先入観があると難しいでしょうねが、薬局でまだオブラートを売っています。
使ってみてはいかがでしょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

押さえる必要があるかもしれませんが…

スポイトでのどの奥にチューっとやる、という手があります。
粉薬は水で溶いて、シロップはそのまんま、少量ずつ。
これだと吐き出せません。むせるかもしれませんけども。

怒らずに、なんていうか事務的にやるのがポイントです。
ハイ、くすりー!ビュー!って感じですかね。

怒っても泣いても、「よく飲んだじゃん!」で終了、という方法でうちはやっております。

  • 回答者:ニガニガ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「薬を飲めば早く治るから頑張ろうね。」
と言って飲ませてきました。
苦い粉薬でも我慢して飲んでいます。

 アイスに混ぜるなどをしても苦いのは一緒です。
「頑張って薬を飲んだらアイスをあげるよ。」という
作戦のほうがいいと思います。

  • 回答者:薬はきらいです。 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは薬は苦いものとしています。(良薬口に苦し)
隠そうとしても子供の味覚は敏感と言いますし、薬を飲むことで
体が良くなるので少しだけ苦いのを我慢すればすぐに病気が治って
楽になると教えています。
(飲んだ後にちょっとしたご褒美を上げるときもあります。)

同じように注射も痛くない。とは言わず、痛いけど我慢できる痛さと教えています。

  • 回答者:cappy (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

家にも4歳の娘がいます。
シロップでも粉末でも、飲まない時はヨーグルト(プレーン)に混ぜて、一緒に食べさせています。
混ぜる物によっては、余計不味くなった事もあるので味見が必要かも知れません。

あとは「飲まないと治らないよ」「治らないと遊びに行けないよ」「早く良くなろうね」など言うと渋々飲む事もあります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

抗生物質などの苦いやつなんかは「ごはんですよ」のようなノリの佃煮にいれたらわかりにくいです。


ただ、お子さんももう4歳。薬をなぜ飲むか?を理解させた方がいいかもしれませんね。風邪をこじらせておとうさんおかあさんと離れて一人で入院、だとかその後その後の展開をわかりやすく教えていけば早く治すために頑張れると思うのですが・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの娘も、薬を飲みません。ちなみに三歳です。
うちは、いつも粉にしてもらってます。
甘い薬、シロップは飲まないので。
薬屋さんに確認してからですけど、ブルーベリージャムに混ぜたりしてました。
今は、コーヒー牛乳に入れて、ストローで飲ませてます。
コーヒー牛乳が大好きで、ストローだと薬の味がわかりずらくなるようです。
もちろん、薬が入っているなんて言いません。
薬が入っているというだけで、同じく吐き出します。
薬によって、混ぜると苦くなってしまったりするものがあるので、入れる前に確認したほうがいいですよ。

  • 回答者:コーヒー牛乳 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゼリー状オブラートの、
おくすり飲めたねという商品があります、
http://www.ryukakusan.co.jp/topix/jelly/top.html
味も4種類有るので、
結構使いやすいと思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知らん顔してプリンに混ぜると割りと食べやすいみたいで大丈夫だと・・・うちの場合ですけど。

  • 回答者:sooda (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの娘(5)・息子(2)は「はちみつ」に混ぜて飲んでいます。
そのあとしっかりと歯磨きは必要ですけどねぇ。

  • 回答者:頑張って♪ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お医者さんに水薬でとお願いする事がまず先決ですね。
それと、うちの子(小学4年)が4歳くらいのときは
ゼリーかジャムみたいな製品名は忘れましたが
物が有ってそれに混ぜていた記憶が有ります。
小児科で買っていた様に記憶していますので
小児科で聞いてみては如何でしょうか

===補足===
赤ちゃん本舗でも買った記憶が有ります。
お近くの赤ちゃん本舗で聞いてみてください。

  • 回答者:やまぶどう (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしの子はチョコがすきなので、チョコを溶かして薬をまぜ、冷蔵庫で固めてたべさせてました。

  • 回答者:はな (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

錠剤でしたら、プリンをスプーンで一口分すくって、そこに錠剤をうめて、
『噛んだらだめよ!ゴックンしてね』といって、飲ますといいですよ。
ゼリーだと錠剤の姿が見えてしまうので・・・

  • 回答者:りり (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

錠剤や粉薬がダメなようでしたら、お医者さまにシロップで出してくださいとお願いすればいいと思いますよ。
それでも拒否反応をおこすなら病院からもらったシロップを別の容器に移し替えるなど工夫されてはどうでしょう?
お薬をのんでもらわないと困るお母様の気持ちもわかりますよ。
必ず食後!と決め付けないで多少アバウトでもいいので子供さんの様子をみてご機嫌のいい時を見計らって「飲んでみようね!」ってすすめてはどうでしょう?
そして、少しでも飲めたら大げさでもいいからしっかりほめてあげてくださいね^^

  • 回答者:頑張れママ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る