すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

今まで落ち込んでるときに言われて、あるいはされて励まされたこと
力がわいたという実体験を具体的に教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-05-23 02:16:29
  • 0

並び替え:

先生に克己心、
おのれに打ち勝つ心を持てと言われました。

この言葉でずいぶん救われました!

  • 回答者:ありあり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

失恋して 自信もなくなって落ち込んでいた時に 友達が「○○(私)の良いところ」というのを沢山箇条書きにしてメールしてくれました。最後に「こんなに沢山よいところがあるんだから自信をもって」って言葉で救われました。

  • 回答者:ぴょん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

話をとことん聞いてくれて
話を散々聞きいてくれた後で
共感される事ですかね
頑張れとかうやむやに言われるより
その場で意見される事より
私の味方だと思わせてくれる方が元気が出ます

  • 回答者:青い自動車 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そんなに気にすることないよ
誰にだって失敗はあるよ。
おれなんて~だったんだからと体験談を聞かされたときです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「おまえならできる!、頑張れ!」でOKです。

この回答の満足度
  

やればできる。あなただけじゃない、周りの~をみてごらん?
人と比べていただいたときですね。
なんか自分より相手がしただと思うと少し力がわきました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「○○ちゃん(私・もう40代なんですが・・・)が、元気でいるのが一番うれしいんだよ」
落ち込んでいるときに彼氏に言われて、
あー大事にされてるなぁと・・・
そうだな、彼のために、元気でいなくちゃと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は頑張れ!と気を起こしてキツめに言ってくれるくらいがやる気が出ます。
逆に「大丈夫だよ」って言われる方が「何が大丈夫だ..ひとごと」って思っちゃうので

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

頑張ってとか、大丈夫よりも、
そうだよね、大変ですね、といわれる方が励まされて元気が出てきます。
共感していただけるととてもほっとしてしまいます。

  • 回答者:へたれ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

落ち込んでいるときに友達に
「わたしで良かったら話して」って言われたことです。
話を聞いてもらうだけで結構救われます。

この回答の満足度
  

ずっと昔、転職をして落ち込んでいるときに前職の経理から書類が届きました。(退職手続きの)メモ書きで、○○が入っていますと…最後に「風邪をひかないように気をつけて仕事がんばってね」とありました。涙が出たのを覚えています。1人じゃないと思えました。

あとブルーな時に道路に電光掲示板で道路情報が載りますよね。それに「寒くなってます。気をつけてね」や「安全運転でね」などの表示に涙し、私はこんな言葉をかけてもらいたいんだと思ったことがあります。

励まされたというより、気づいて!!のほうが強いのかな?落ち込んでいても周りに気づかれないことが多いので・・・ほんのちょっとした言葉に涙し「まだ大丈夫」と思ってしまいます。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

仕事上の人間関係でけっこうトラブったとき、社長がたまたまいて、「自分を強く持つこと、自分という人間ができていれば、他人がどうだろうといつも前向きに生きていける」と励まされました。
いつも、「こえ~」としか思ってなかった社長ですが、人間の奥の深さを感じました。

  • 回答者:あらさー (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る