すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

今の世代の人は、自分の子供が生まれたときに、なんて書いてあるのかわからない漢字とルビの組み合わせで命名しますか。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-06-06 17:27:41
  • 0

先に呼び方を考えて、後に字画数の良いものを無理やり当てはめるというつけ方をする親がいますが、これが一番いやですね。

漫画のキャラクターや外国風の名前も親の趣味がわかるようで客観的には恥ずかしいと思います。

占いや流行を考えず願いをこめた命名がいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

子育て世代ですが確かにまわりにはびっくりする名前がちらほら。
うちの子は漢字もひらがなも無難に読めると思います。
樹来矢じゅきや 青海あくあ やはり親がやや問題ある家庭ですがその子がまっすぐ育つことを祈りたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いちお、今の世代の母なのですが洒落た感じや字画が多い難しい感じは覚えてもらえない気がして、シンプルにひらがなの名前をつけました。でも、苗字と名前の字画を見て開運する名前にしました。
保育園に通ってますが同学年でひらがなは一人だけでみんなから覚えてもらえるのでひらがなで良かったと思ってます

  • 回答者:サラ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

名前は親が子どもに贈る最初で最も大切な贈り物だと思います。何しろ、子どもにとっては一生付き合っていくというよりも自分自身として生きていくわけですから、親が考える名前というものがどれほど大切かということは考えるまでもないことだと思います。
多くの子どもに接して、最近は変わった名前が多いというのは事実だと思います。読み方が特殊で普通に読めない子どももいます。これは、ある意味その子にとって不幸なことだと思います。以前ナショナルジオグラフィックで中国を特集した中に最近の子どもの名前があげてありましたが、中にはアルファベットの子もいました。日本ではさすがにそこまではお目にかかっていませんが、本当にその子のことを考えているのだろうか?と思ってしまいます。
親が子どもに願いをこめて命名するわけですが、一番大切なことは親の自己満足ではなく、子どもが将来にわたってこの名前を名乗っていくことの重さを考えてあげてほしいと思います。かわいらしい名前というのも良いかもしれませんが、大人になっても老年になっても違和感なく使える名前を考えてあげてほしいと思います。

  • 回答者:y (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういうの見てきたので反面教師にして絶対つけないつもりでいます。
普通でまわりから呼びやすい名前がなにより。

  • 回答者:へんな名はいや (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

可愛い名前やはやりの名前は付けるでしょうが
なんて書いてあるのはわからない漢字で命名する人は少ないのではないですか

当て字みたいのも子供がかわいそうかな~~

  • 回答者:変わった名前? (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょっと考えて分かる程度ならいいですが、あまりにも分からないものはダメですね。
読みやすく、分かりやすい方が将来何かといいかと思います。

  • 回答者:白菜 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

読み仮名が無くても、悩まずに読んでもらえる字です。
いちいち説明しないといけないのは本人が可哀相ですからね。
ちなみにキャラクターからも取っていません。

  • 回答者:たまちゃん (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

逆に昔ながらの名前のほうがかっこよくて目立つ時代なので、
うちの子は2人とも古風な名前にしました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは読みやすい漢字にしました。
幼稚園の同じクラスには、変わった名前の子が何人かいます。

  • 回答者:@@ (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親も誰にでも読める名前を意識的につけてくれたので自分もそうしました。 友達で新学期に出席を取る時にいちいち名前の読みを言わないといけない人がいて気の毒でした。

  • 回答者:匿 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのような名前は、つけません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

読みやすい名前をつけました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しないです。
比較的分かりやすい漢字を使うと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんな名前はつけません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供に余計な苦労させたくないので、しません

  • 回答者:Fran (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る