すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

ノートパソコンの電源を強制的に切るのはあまり良くないのですか?
固まるとたまにやります。

  • 質問者: ޿޿޿޿޿޿޿޿޿޿޿޿޿޿
  • 質問日時:2009-07-11 00:00:26
  • 0

良くないですけど、CTRL+ALT+DELでタスクマネージャとかもきかなければ他にどうしようもないですよ。ただ、そうして電源切った後は必ずもう一度パソコンを起動してちゃんと終了処理させます。
ちなみになぜ悪いかというと、ハードディスクのアクセス中に電源切るとハードディスクが壊れる可能性があるからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

どうしようもないときはやるしかないですよね。

本当によくないんだろうか・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よくないと聞きますが、
他に方法がないので
私は切ります。だって他の方法ないんだもん。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

念のため、「フリーズ」にもいろいろなレベルがあり、1個のソフトだけだったりすれば、まずはCTRL+ALT+DELのタスクマネージャで終了させるでしょうし、OS全体ですと、まずはCTRL+ALT+DELのタスクマネージャで終了させ、それでも効かない場合は、電源スイッチを長押しして電源が落ちるかどうかになると思います。
それでも落ちない場合は、アダプタやバッテリを外すことになりますが、その際にハードディスクのアクセスが止まっていない場合は、最悪ではヘッドが退避していないことによりハードディスクを損傷する可能性があります。
ですから、少なくともというか避けられるのであれば、ハードディスクのアクセスランプが消えている時にすべきでしょうね。
(念のための心得で、私自身励行している限りでは壊れたことはありません)

電源スイッチの長押しでもハードディスクのアクセス中は微妙ですが、ハード側が制御可能な中での電源断ということで、実際上はハードディスク損傷の問題は出にくいと思います。

あとはソフト的な問題ですが、いずれにしてもフリーズの強制終了では、何らかの環境、ログファイル、その他のデータが損傷することは経験でもありますので、その覚悟は必要と考えた方がいいでしょう。

  • 回答者:参考意見 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

固まった時はやりますね。しょうがないでしょ。
あんまり良くは無いって聞きますけどね。

  • 回答者:sooda (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

と言うか、フリーズするとバッテリーを外さないとoff出来ません。
最近のHDDは電源が切れるとヘッドが瞬時にシッピングゾーンに退避するので
何の問題もありません。
次回起動時にセーフ起動か通常起動を聞いてくるだけで、
セーフ起動して終了後再起動すると完璧です。

===補足===
フリーズとは、電源スイッチを長押ししても強制終了出来ない状態です。
電源スイッチで強制終了出来るのであればバッテリーは外さないでください。
強制終了機能はPCの安全機能の一つです。

  • 回答者:HDD神話 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まあ、よくないと書いてあるけど、固まれば、やりますよね

別に不具合もありません

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社の子会社でパソコンのヘルスサポートをやっていますが、色々やって、駄目なら強制電源オフを指示されます。特に問題ないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最終的にそうなりますよね。

今までに何回もやりましたょ。
でもHDは壊れていません。
他の関係ないところがおかしくなっています。
モニターが壊れたり。

  • 回答者:フンころ虫 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

強制的に電源を切るのは良くないが(書き込み中に電源が切れると、クロスリンクのファイルになったり、不良セクタが生まれたりする)、固まってしまっているのなら、他に方法は無い。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

HDDに書き込み途中でハングしたときなどは管理エリアなどがおかしくなるのであまり良くないですが、それしか出来ないのなら仕方がないでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今まで何十回もやったけど、ハードディスクが壊れたことなんか一度もないです。

  • 回答者:sss (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

固まって再起動できない時は、どうしようもないですね。
他に方法がないですし。
電話で聞いた時はボタンを押して強制終了してくださいと言われました。
今のところは何とかもっています。

  • 回答者:固まらないで (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

HDDが壊れる可能性があります。
出来るだけ正しく電源を落として下さい。

  • 回答者:mobi (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

フリーズしたときはやります
それをして後で困ったこともないし

  • 回答者:固定 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的にはいけないとのこと。でもフリーズしたら、ALTとF5を同時押ししてもダメな場合のみしています。
たまにフリーズ解除されますし。

  • 回答者:ゆゆ (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういう技があること自体知らなかったです。

ノートパソコンに限らずにパソコンは電源を強制的に切るのは良くないです。
パソコンがハードディスクにアクセスしている状態で電源が切れると、読み込みや書き込みをするヘッドが誤作動してハードディスクを痛めてデータを損失させる恐れがあります。最悪はハードディスクが壊れます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よくないといいますが、富士通サポCのお姉さんは ん~いいですよ。
て言いました。

  • 回答者:BBがるだん (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よくないですね。
特に重要な処理の途中で切断されるとシステムに問題を起こす可能性もあります。

まぁ、完全にフリーズしてしまうとどうしようもないのでそこまで神経質になる必要はないと思いますが...

  • 回答者:kyugo3 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る