すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

我が家には仏壇があり、そのためこの時期毎回盆菓子(砂糖菓子色つき)を買うのですが、使い方がわからなくて、いつも塩をかけて捨てています。なにか別のことに使えないかといつも思っていますが、結局捨ててしまいます。料理やなにかに使っている方、是非教えてください!

  • 質問者:リサイクル?
  • 質問日時:2009-08-05 13:11:33
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

いそがしいところ、ありがとうございます。本当なら仏様に上げたものは食べることが供養になるといいます。ただ甘いものが苦手なもので。。もうすぐお盆ですね・・

我が家は、みんな好きでお下がりして、お菓子として食べてしまいます。
結構美味しいですよ。
中に、あんこが入っているものもあるので
そちらを選ぶようにしています。
お茶とよく合いますよ。

  • 回答者:食べてみて (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういえばこちらにもあんこの入ったのが売っていました。今年それはそれにしてみます。

並び替え:

地方ですので、お盆の習慣として、供えてお菓子類は
16日にお墓参りに行き、お墓に供えて来ます。
自然界の生き物が片付けてくれます。

  • 回答者:田舎人 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

お彼岸・お盆・お正月と我が家でも仏壇にお供えをします。
確かにリサイクル?さんのおっしゃっているお供えは【干菓子(固くて甘いぽそぽそした食感)】でしょうか。それならばなかなか利用は困難でしょうね。
私も以前はお菓子をお供えしてましたが,やはり利用できないので最近では蓮の花のナイロンに入った砂糖をお供えしてます。これなら料理で利用できるので便利です。
他にもキャンディーのお供えもあると思います。(地域によって違うのかな?)

質問の回答に成っていなかったらごめんなさい。

===補足===
>ありがとうございます。でもどう料理につかったらいいのでしょうか?

パックに【お砂糖】と書いてあるお供えであれば中身は普通の【上白糖】が入ってます。
使い方は市販されている砂糖と同じ使い方でよいです。

  • 回答者:tomato (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。でもどう料理につかったらいいのでしょうか?

嫌いでなければお下がりとして
みんなでいただいてしまうのが
仏の供養と慈悲を分け合う意味で一番いいのですが…
誰も食べたくないということであれば
庭に出しておくと小鳥がつつきに来ます。

  • 回答者:猫額 (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る