すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » セキュリティ・個人情報

質問

終了

携帯電話の住所録を消去した場合、パソコンと同様復活させて読み取ることが可能ですか?

たとえば、犯罪者が証拠隠滅として関係者のデータを消去した場合など

===補足===
疑問の発端は、酒井法子が逃走中山梨県で携帯の微弱電波を発信させたのが、おそらく覚せい剤関係者の住所やデータの消去をしたためだろうと推測した解説者がいてなるほどと思いました。

警察では携帯の逮捕直前にデータ消去しても無駄なのかなと思ったためです。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-08-09 11:56:55
  • 0

並び替え:

広範にはEEPROM(E^2PROM=電気的に消去可能なROM)でいいと思いますよ。

携帯電話の仕様によるでしょうね。
消去の処理が実際にデータを格納した領域全てに0ないしは1(16進ならF)を書き込むのであれば、復活は不可能でしょう。
が、もし消去の操作がハードディスクやフラッシュメモリの表札だけ消去する様な管理処理であって、そのメモリ部分だけを割り込んで動作させて純ハード的に読み込むことが可能であれば、隠れたデータを復活することは可能でしょう。
逆を言えば、消去した上に全く異なったデータを全域に書き込めば、ほぼ復活は不可能になると思います。
これが、住所録、メールなどでシステム管理上どうなっているかでしょうね。

余談ですが、SIMカードを抜いて処理すればそれも漏れなかったかもですね。

  • 回答者:参考意見 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

通常、使用されているのはEEPROMだと推測できるので、そこにデータが残っている状態なら可能。
そのブロックが消去されてれれば不可能。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

専門業者に行けば復活可能です。

===補足===
当然、警察にも専門家もいますし専門業者に以来することもあります。

  • 回答者:あきば (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

犯罪者の所有している携帯電話について警察は消去データの復活ができるか?
と言う質問です。

単なる消去だけですと、復活は可能です。
ただフォーマットされていると難しいかと思います。

===補足===
携帯だとEEPROMではなく今はフラッシュメモリーですよね。
HDDであれば、金属にデータを書き込む為、新たにフォーマットしても
残骸が金属に残る現象がありますが、
フラッシュメモリーは電子的な記憶媒体なのでブロックごと消去されていれば、
復活は難しいと思います。

  • 回答者:ふぁいといっぱーつ! (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

パソコンでは単純なフォーマットでは復活が可能ということでしたが、携帯では不可能なのですか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る