すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » テレビ・AV機器

質問

終了

我が家はまだ地デジを見れる環境にはないのですが、今日地デジチューナー内蔵テレビ+ビデオデッキという環境の同僚と留守録の仕方について話をしていました。(今現在は留守録出来ているらしいです)
すると別の同僚に2011年に地上デジタルに完全移行されてしまったらビデオデッキでの留守録はできない、どうしてもビデオで録画する場合にはもう一台チューナーが必要になる、と言われました。
その同僚曰くビデオデッキにはアナログチューナーしか内蔵されてないからビデオ用の地デジチューナが必要になる、と言っていました。
どうして!?と思いつつ、話しているうちになにがなんだかわからなくなってしまい、理解できないまま話は終わってしまいました。
後になって考えると留守録を裏録と勘違いしてるのでは?なんて思ったのですがこの同僚の言うことは本当なのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください。
地デジに関して全く知識不足ですので、出来れば理由をなるべくわかりやすくお願いします。

===補足===
「テレビに出力端子があるとしてAVコードでビデオの入力端子につなげれば録画できる」ということで良いのでしょうか?
我が家にはスカパーがあるのですが自分なりの使い勝手を考えた末、
チューナーの番組予約で見たい番組を視聴のみで予約し、さらにビデオをL1やL2にしてその番組の時間にタイマーセットする、という方法で録画しております。
それをそのままそっくり地デジにも応用できるのは?と思ったんですが無理ですか?
ちゃんと理解できてなかったらすみません。

  • 質問者:昼寝
  • 質問日時:2009-08-27 19:10:41
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんありがとうございます。
どうも私が「留守録」という意味を間違えていたようです。
私としては「手段を問わず留守の間に録画すること」という意味だったんですが本当のところは違いますもんね。
皆さんのご回答で少し地デジについて理解できました。
我が家はテレビ3台、ビデオ4台(予備機もいれれば何台あることやら)でフル回転しているので地デジ移行は大イベントです。
失敗しないように皆さんのご回答を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

同僚さんの言ってることは正しいです。
ビデオデッキには地デジチューナーが搭載されていないので、アンテナ->ビデオデッキ->TV(地デジチューナー)のようにつないでいる場合、地デジは録画できません。
ですが、アンテナ->TV(地デジチューナー)->ビデオデッキという順で接続していればTVで見ているものなら直接録画できます。TVに出力端子があればですけど・・
見ているものを直接録画できるだけなので、予約録画のような見ていないものは録画できません。
TV(地デジチューナー)に出力端子がなかったりするので、かわりに地デジチューナー単体をつなぐことで同様に直接録画ができます。
これとは別に地デジチューナー内蔵ならTVに地デジチューナー内臓していようがしていなくても直接録画と予約録画ができます。
今現在留守録出来ているのは、ビデオデッキのアナログチューナーで地上アナログ波(今までの放送波)を予約録画できているだけなので、地デジ録画してるわけではないです。
はっきり言って、TV見るのが好きで予約録画よくする人は地デジチューナー内蔵のHDDレコーダーは1台は用意しとくのがいいですよ。

===補足===
補足についてはたぶんできると思います。
ただ、そのために地デジチューナー単体を購入するなら、地デジチューナー内蔵のHDDレコーダ(DVDかブルーレイ)のダブル録画できるやつ買うのが良いでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おっしゃるとおりTVに出力がついてるかどうかが問題ですね。
あまりないですよね。
よくよく考えてみることにします。
ご回答ありがとうございました。

並び替え:

ビデオデッキに内臓してあるチューナーがアナログだからです。留守録どころか、そのビデオデッキを通してアナログ放送を視聴することすらできません。

===補足===
地デジを受信できる機械があって、それをビデオデッキに外部入力させればOKですね。
随分高度な技を現在もつかっていますね。

でも、つまり地デジチューナーを購入する予定でしょうか。地デジ内蔵のDVDレコーダーなどを購入する方がお得だと思いますよ。録画も簡単で、第一キレイですし。

  • 回答者:回答者: (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

我が家ではどうするのかまだ決めてないのです。
そろそろ真剣に考えなくてはとすでに地デジ対応済みの人にいろいろ聞いてたらこんな話になりました。
どうにも納得し難かったので質問してみました。
ご回答ありがとうございました。

アナログチューナー搭載のビデオデッキでは、2011年7月24日をもって留守録が出来なくなります。
何故かというと、セットした時刻にビデオデッキで録画はスタートしますが、アナログチューナーでは肝心のテレビ電波(デジタル波)が受信出来ませんので砂嵐だけが録画されることになります。

ですから、地デジチューナーで受信した電波を映像と音声をAVケーブルでビデオデッキに付いている外部入力端子で受けて留守録ではなくて、リアルタイム録画(録画したい時刻に録画ボタンを押す)をすることになります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私がそもそも同じことを考えていました。
同僚は「アンテナも出力もなにもない、ビデオ用のチューナーが必要なんだ!」という感じで疑問に思ったので質問させていただきました。

多分ビデオデッキで録画している分はアナログ放送の分でしょう
地デジには地デジ用の録画するチューナーが必要なんですよ
今いい例がPCでPCでTVチューナーを内蔵しているものがあるんですが、これが地デジチューナーのみ搭載のものがあります
そうすると地デジのみしか受信できないです
アナログ放送の電波をアンテナがキャッチしても、それをアナログのチューナーがないから、受信して見る事が出来ないわけです
ですから、昼寝さんの録画用の機械は地デジ用のチューナーがないから、地デジの電波を拾っても、録画できないと言う事になります
じゃあ今どうして録画できるの?と言う質問が出ると思います
今録画している画面はアナログ放送の電波をキャッチして録画しているわけです
今現在はアナログ放送と地上デジタル放送の2つの電波が空を飛び交っているから、アナログ放送の画面も録画できるわけです
2011年には肝心のアナログ放送の電波が飛ばなくなるので、アナログ放送専用のビデオデッキは電波をキャッチできないので、録画できません
だから、同僚様の言う事は本当なんです
買い替えかもう1つのチューナーをゲットなさるしかありません

===補足===
出来ますね
ケーブルと言うか線を差し込むところがあれば、可能です
またスカパーなど有料放送と地デジは関係ないので、有料放送は有料放送、地デジは地デジ用のチューナーが必要になります

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今までビデオデッキを使ってごく普通にやっていたことをこれからもしようと思えばテレビの数、録画機の数だけチューナーがいるってことなんですねぇ。
ご回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る