すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

野菜嫌いの5歳の子供がいます。
何でも細かく切って混ぜて色や味がわからないようにする作戦で
どうにか食べさせています。

ところで、クリームシチューにピーマンを入れたら、
ピーマン独特の臭みや色は残りますか?

ちなみに他の具は、ジャガイモ・にんじん・たまねぎ・ナス(皮を剥いて中の部分)・マッシュルーム・豚肉で、
すべて粗みじん切りで、溶けるほど良く煮込むつもりです。

  • 質問者:匿名さん
  • 質問日時:2009-09-10 21:11:41
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

いろいろなアドバイス、ありがとうございました。
ピーマンをたくさんもらったので、消費するために入れたらどうかなぁ・・・?
と思い、お聞きしたのですが、今回はやめておきます。

ピーマンのみじん切りをホワイトソースに入れたことがありますが、
やっぱり少しでも匂いが残ってしまい、不評でした。。。
量がすくなければ大丈夫かもしれませんが。。。
ほうれん草のみじん切りの方が食べてくれました。

うちの6歳の息子も野菜嫌いだったので
野菜を細かく切って混ぜる方法で頑張っていました。

でも、それだと野菜嫌いは直らないんですよね。
それに気づいて、細かく切って混ぜる食事と形ある野菜を少しだけ
食事に出すようにしました。

栄養士の方にお話を聞いたところ、だんだん食べるようになるには、
毎日食べなくても食卓に形ある野菜をだすことだそうです。

毎回食事に出てきてママがおいしそうに食べているのをみると
ある日興味本位でちょっと食べてみようとしたりします。

うちの子に効果があったのは
やさいを自分で包丁で切らせてみたり、サラダを作らせたりする。
ということでした。
自分で作ったものはちょっと食べてみようと思うみたいです。

幸い、小学校の給食では野菜を食べているようです。
みんなと一緒だと食べられるんですね♪

親としては野菜をパクパク食べてくれたらどんなにいいか・・・と
思いますが、あまり焦らず、それでも毎日野菜を食卓に出し続けましょうね。

うちの子もまだまだパクパクという感じではありません。
お互い頑張りましょう♪

  • 回答者:るる (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり無理がありそうですね。
どんな形でも野菜を食べていればそのうち食べられるようになるのかと思ってましたが、
違うんですね。
形を残した料理はまだ食べてくれそうもありませんが、
あきらめずにがんばりたいと思います。

並び替え:

ちょっとは残ると思います。どうでしょうねぇ。
ピーマンの味が一番ごまかせるのはトマトソース系ですから、
ビーフシチューやハヤシライスなどに混ぜたほうが
おいしく、わかりづらいと思いますよ。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり残りそうですよね。
トマトソース系の時に入れるようにします。

私も幼児の頃は野菜が大嫌いでした。

それで、母は何とか食べさせようとして、ミキサーを活用していたそうです。

水分が少しでもある料理でしたら、簡単にミキサーで撹拌できますので問題は無いと
思います。どうしても嫌いなピーマンなら、ドロドロにして、その栄養素を体内に入れて
あげるのが一番かと思います。形が無くなれば、ピーマンなのかどうかも分かりません。

もう少し大きくなった頃に、少しづつ、型をくずさない本来の野菜らしさの美味しさを
体感させてあげればいいのではないでしょうか。

  • 回答者: 匿名 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
ピーマンは色と独特の臭みが嫌みたいなので、
ドロドロにしても食べてくれるかどうか・・・。
もう少し大きくなってからでも食べられるようになればいいですね。

量が少なければ大丈夫だと思います。

でも人参が入っているので、そんなに一生懸命にならなくてもいいと思います。
そのうち食べるようになります。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
いずれ食べられるよう期待したいです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る