すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

手軽にラーメンスープを自作するにはどうするといいでしょう。中華スープの素を使うにしても、タネと言いましょうか、しょう油・味噌・塩などそれぞれの味の素に工夫がいるのではと思っています。日頃料理をしない人間なのでノウハウも含めて教えていただけると幸いです。

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんにいろいろなアイデアをいただきました。内容を再構成して挑戦したいと思います。改めて皆さんありがとうございました!

本格的に、昆布や鰹節・鶏がらや豚骨などからダシをとり
味噌ダレや醤油ダレを作ってラーメンを自作する事をお考えですか?

それとも、自宅でインスタントで無い生麺を使った
簡単で美味しいラーメンを食べたいのですか?

後者の場合で記します。
「味覇」はご存知ですか? 万能中華スープの素です。
http://www.koukishoko.co.jp/taste/index.html
必ず、コレでスープを作ってください。 
後は、醤油や塩を加えるだけで十分美味しいです。

[簡単な煮豚を作ります。]
1 沸騰したお湯に、長ネギ(青い部分で可)・生姜を入れ、豚バラを煮ます。
2 竹串などで中を刺して、火が入ったかどうか確かめます。
3 出来上がったら、下記の分量のタレに熱い内に漬け込みます。
<タ レ>
4 醤油:みりん:酒=2:1:1 を火に掛け、アルコール分を飛ばし、冷まします。
5 3時間位漬け込めば出来上がり
6 ゆで卵も漬ければ「煮たまご」も完成

上記のスープに、この豚肉を漬けたタレを加え、
麺を入れれば簡単に醤油ラーメンが出来ます。
勿論、味見をして、塩・醤油など調味料で味を整えて下さい。

尚、豚は茹でる時、タコ糸で縛ったりネットを被せるとイイですよ!
茹でた肉を適当にカットしてジップロックなどを使って漬け込めば、
タレを大量に作らなくて済みます。

本格的に作るお積りなら、その旨お知らせ下さい。
補足で方法をお伝えします。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いろいろとご存じのようですね。示していただいた内容でも私には十分本格的であります。(^_^; その分しっかりコピーさせていただきました。「味覇」以前自宅で見かけたような気がします。

並び替え:

スープに使う中華だしのお薦めは「味覇」(ウェイパー)という中華スープの素がお薦めです。

それによると味覇10g、醤油小さじ2、湯270gでラーメンスープができるそうです。

ラーメンスープを作ったことはないですが、チャーハンや卵スープなどにはよく使います。

かなり中華料理屋の味に似ています。

どうぞお試しあれ。。。

赤い缶デス。

  • 回答者:競艇ファン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大変遅くなりましたが、回答ありがとうございます。「味覇」については他の方にも紹介していただいてもらいましたが、示していただいた比率が基本のようですね。

手軽に、ということでしたら以下のレシピでいかがでしょうか。

白菜四分の一と玉葱を、荒みじん切りにする(適当で)。
鍋に白菜とたまねぎ、にんにく、を入れてコトコト形がなくなるまで煮る。
そこに適当な大きさに切った鶏肉とキノコ類(舞茸は色が悪くなります)を入れさらに煮込む。
そして塩を味見しながら適量。
この材料で、不思議な事に某有名塩ラーメンに煮た香りがでます。
醤油味がお好みでしたら、塩を加減して醤油をいれて下さい。味噌味も同じく。
野菜は、このみで数種類いれるとより味は複雑になって美味しいですよ。
でも、上記の材料は必ず入れて下さい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。私にはこれも本格的に見えます。でも、ここまでいただいた回答を読ませていただいたところで「まずスープをしっかりしたものに」ということはわかりました。この内容もしっかりメモに残しておきます。

それぞれの調合割合によって味の印象も大きく違ってくるので、ご自身なりに試行錯誤するのも良いかと。その内味覚も研ぎ澄まされて、ラーメン店の味を再現できるまで行き着くかもしれません。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ええ、今そばつゆにアタックしてるんで試行錯誤というのはわかります。その手始めになる情報を、と思いまして今回質問させていただきました。本当はまず金かけて味を盗むところからやりたいんですねどね。そこまでのぜいたくは……ねぇ。(^_^;

自作で作る場合は、大きいお鍋(24cmくらいかな?)にげん骨(スーパーに売っています、豚の)たいていは冷凍ですから軍手をはいて、かなづちがあれば、両手で骨の真ん中を割りましょう。材料は豚のげん骨、2本、卵の殻、ながねぎ(青いところ)、にんじんでうね。作り方について簡単に説明しますね。鍋に水から火をかけ沸騰したらげん骨をいれます。そのときアクがでますので、取り除きながら、野菜関連、たまごのからをいれます。時間的に1時間半はかかります。(上記の材料を入れてから中火で1時間半くらいで)スープの元ができます。たれは、普通の家庭では高くつきますので、市販のも野を使用します。実際にやるとけっこう面倒ですが、うまさ抜群ですよ。げんこつは何故わったほうがいいかは、骨のエキスがでますので。参考までに

  • 回答者:m (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。ここまでくると本格スープですね。食指は動くんですが、かみさんがやらせてくれるかどうか、という問題がでそうです。じっくり時間が取れる年齢になったらここまでやってみたいですね。

スープ自体は中華だしのもとで濃いめにとれば十分です。
中華だしのもとなら鶏がらだけでなく、貝柱などのエキスも入ってますので味付けするだけです。

醤油にしろ味噌にしろ、そのまま入れると角があるので一度火を通した方がいいです。
味噌はすり鉢ですっておきましょう。
酒・味醂・砂糖を加えて醤油なら煮立たせる、味噌なら鍋で練ると角が取れます。

便利なのはにんにく醤油です。醤油に皮をむいた生ニンニクをつけておくだけ。2週間くらいから使えて冷暗所で何年でもOK。これを少し加えると格段においしくなります。
他の料理にも使えます。

  • 回答者:dynoz (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

タネの部分の一工夫ですね。ニンニク醤油は聞いたことはあったんですが、ぐずぐず実行できずにいました。簡単にするためには事前の仕込みがいるんですねぇ。

手軽だったら、ラードで葱を弱火で炒めた葱油をラーメンに入れてやると飛躍的に味が変わります。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あ、そんなものでも変わるものなんですね。試してみたいと思います。

中華スープの素「味覇(ウェイパー)」をベースに、香味野菜や鶏ガラで出汁をとるといいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。何はともあれ「味覇」の入手からみたいですね。

日頃料理をしないのら簡単な料理法がいいのでは?
私だったら、中華スープの素やチキンスープの素を使います。
まず、鍋に水を入れて沸騰させてから、薄切りの豚肉を入れてだしを取りますね。
そのご、インスタントの素を入れて、だしの素や塩を少々入れて味見です。
その後、好みによって味噌かしょうゆを入れます。
それが一番簡単です。ただ、味は鶏がらなどを利用した方がいいですが、
初心者でしたら、まずは始める事が大切なので簡単な方法を記しました。

  • 回答者:ひさめ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。薄切りの豚肉ですか……ラーメンという限定でなく、スープとこの肉での料理というメニューに使えそうですね。参考にさせていただきます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る