すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 哲学・宗教

質問

終了

「因果応報」という言葉がありますが、皆さんはこの言葉を信じますか?「やったことは帰ってくる」みたいなことは、皆さん一度は言われたことがあると思います。しかし、本当に世の中はそういうものなのでしょうか?

また、この因果応報という思想は、輪廻転生と結びつき、インドのカースト制度のような、差別的な思想を生む元となったとして、別の視点から批判する見解も存在します。私も、このっ批判は一理あると思います。この理屈では、この世に存在するあらゆる理不尽が正当化される危険をはらんでいると考えます。「あなたが不幸なのは前世での行いが悪かったからだ」のように。

皆さんの経験や周囲での出来事などを踏まえたうえで、「因果応報」に対する見解を述べてください。

  • 質問者:考える人
  • 質問日時:2009-10-15 23:24:02
  • 2

はっきり言ってないと思います。
自業自得レベルのものならありますが・・・。
自分の目で確認できない前世とか来世とか言い出したらきりがありませんけど、
そんなの誰も確認しようもありませんし。
戒めの意味、道徳、宗教的見地、だと思います。
あると信じるのはいいことだと思いますけど。

  • 回答者:とくめい (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どの回答も、それなりにしっかりと自説を書いており、ベスト回答を選ぶのに難儀しました。因果応報が実在するのか、私もよくわかりません。

そこで、自説を回答文の初めの方で、強く言い表している回答をベスト回答としました。

並び替え:

いつも空き缶を投げ捨てているマナーの悪い知人が、
マンションから投げられたとおぼしきジュースの缶(未開封)に
後頭部を直撃されたと聞いた時には「神様っているんだなあ・・・」と
しみじみ思いました。誰も彼女に同情しなかったです。

  • 回答者:ham (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

因果応報とは、主に、科学のことで、原因があって、結果がある。

ところが、これが、曲者で、1+1=2
の世界であります。

しかし、1+1が2以上であったり、2以下で、あったりする方が、多いのが、人間の世界ですね。

因果応報・・・科学は、必要なものですが、人間を取り巻く世界は、これだけでは、もちろん、ありません。

理論や、体系を持つものは、人の意識を中心としたものが、多くあります。生き生きとした、いける人間の世界。

現象学、実存の世界、文化人類学、表象文化、文学、きりがないですが、これらにも、きちんとした、理論を持つものが多いです。

因果応報とは、このような世界から見ると、味気ない、ごくごく狭い想像力を欠く世界でも、あります。

  • 回答者:美々 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おどろおどろしいイメージがあるかもしれませんが、物事には原因と結果がある、という意味の言葉です

  • 回答者: 匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

質量不変の法則からいけば、因果応報でなければ辻褄が合わなくなります。
このことからだけでも信じざるを得ません。
それにそうでなければ正直者がバカをみる事にもなります。
バチも当たらなくなります。
これでは世の中真っ暗になります。
願いも込めて世の中はそういうものだと信じます。

  • 回答者:バチ当たりじいさん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現世限定でならあると思います。
例えば自分がサボって勉強しなかったら、後のテストは赤点でした。
生まれ変わりが関わるもののほうは、生まれ変わり自体を信じていないので
あると思えないです。
インドのカーストを正当化するためのものは、ちょっと考えれば怪しいですね。
身分の高い者が、前世でのお前の悪行が元でお前は身分が低い、だからいじめられても当然だ
といっては低いカーストの人に暴力をふるったりするそうです。
ということは、暴力をふるうような人は来世は身分が低くなるはずで
それを考えると、とてもひどいことは出来ないと思うのですけどね。
そこが怪しいと思ってしまいます。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

因果について考えても証明のしようがないですので、考えるべきでは無さそうです。

さて今回は因果応報です。

因果応報とは、あれが有ったのでこれがあるという証明であります。

ここに薄くか弱い灰がはれば、燃えたる前に紙があったと推測できます。今生は灰であり、前世は紙であるといえます。因果応報とはこういうことだろうと思います。灰はやがてまた別の形で利用されます。

因果は因果であり差別的と思うのはその人の心です。因果応報をもちいて説明しても、その人の心に差別がなければ、差別的思想は生まれません。
因果論と、それを利用して論理を組み立てるのは別です。何が別かというと心が別です。因果に心はありません。因果を利用しようとする人の心が差別を生み出すとも言えます。

生まれてすぐ死ぬ子供の因果はどんな因果か知りたいですが知ったところでその子はどうなることでもないでしょう。ですので因果はあれば有ればこれがあるというだけで十分です。

論点外れたかもしれませんが、最期に因果とは「何かをした結果」と「何かをしなかった結果」だといつも言ってます。
ただし因果はすぐにはやって来ない。風船に水や空気を入れてもすぐ破裂つないように、悪いことを続けても因果による身の破裂音もすぐにはしないだといいます。

さて
>「あなたが不幸なのは前世での行いが悪かったからだ」
アホらしいです。善くなる努力が足りないだけです。誰のせいでもありません。自分の努力が足りないか、努力の方向が間違っていただけの話です。これが因果です。正しく善くなる努力をするだけでいいです

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

悪い事をすると悪い事が返ってくるのなら、犯罪を起こしたりして時効になって何事もなく暮らせるというのはおかしいですね。
悪い奴ほどよく眠るといいますし。
辛い目にあうのは前世の行いのせいというのは、何をどうしても無駄ということになるかもしれません。
前世と結び付けられたら、すべて運命で本人の力ではどうしようもないと、投げやりになってしまい、世の中がぐちゃぐちゃになるのではないでしょうか。
だから因果応報という言葉で戒めているのではと思います。

  • 回答者:戒めのため? (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どこの国に生まれて、どんな家に生まれて、育つかに、原因がある。
そこから、原因が発生し結果がもたらされる。
原因は、生まれる前にあり、どこの国、どんな家に生まれたかが、
結果になる。
輪廻転生!生まれる前の原因も関係してくる。
今、原因を作って、結果が出なくても、来世に結果がでるかも知れない。
時間(時空)は不思議な世界を生み出す。

  • 回答者:匿名希望! (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どうでしょう。
本来「因果応報」とは、悪いことをすれば報いが来ると言ったシンプルな道徳の教えであるはずです。

輪廻転生とかの怪しい発想と結びつくと問題がある気はしますが、その本来の意味に異論はありません。

実際「親の因果が子に報い」の実例は知りませんし、身の回りにもありません。
但し児童虐待の連鎖の実例は知ってますので、それを「親の因果」と無理やり解釈すると、「子に報い」になるのかな?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多分、因果応報というのは本来物理法則のような感じのもので、世界を説明するものでは無いかと思うのです。
それを「あなたが不幸なのは前世での行いが悪かったからだ」と言うように説くのはやはり拡大解釈でしょうし、無理があると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

信じてます。

自分が他人にしたことは、たいがいそのまま返って来てます。

例えば、人に対して「死ね!」といえば、別の人から「死ね!」って言われます。

過去世で起こした悪い行いから今が不幸なのだとすれば、

過去世で抱えてしまった問題を、まさに今世で苦しみ悶えながら感じて考えて、

解消しているというわけではないでしょうか。

そうやって人間は人の痛みや心を学んで、自分の魂に磨きをかけているんだと思います。

  • 回答者:匿名転生 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

信じます。
親の因果が子に報い、をとくに実感します。
私は人の道を踏み外すことをしてしまいました。
それを子供は知らない(はず)のですが
子供の運命が悪いほうへ悪いほうへ行ってしまします。
私のせいだと思っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る