質問

終了

パン教室に通っているんですが、一つ質問です。
パン教室のパンや自宅で焼き上がったパンは焼きたてはとてもやわらかく美味ですが、翌日にはかたくなってしまいますよね。
ベーカリーや市販のパンは数日経ってもやわらかく保つために、何らかの材料が入っていると聞きました。
何の材料でしょうか?
またどんなところで購入できるか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2009-10-22 18:56:24
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、お返事ありがとうございました! 乳化剤って添加物なんですね。 せっかくなので手作り焼きたてを食べられる量だけ焼いて美味しく食べた方がよいのですね。発酵時間の話などもとても参考になりました。ありがとうございましたm(__)m

並び替え:

パンは生き物ですから老化するのが当然だと思います。

パン屋さんのパンは作り方が違います。
前の方も書いていましたが,中種法の方がソフトに仕上がるそうです。

私も自宅でパンを焼いていますが,翌日食べない分はすぐに冷凍保存してしまいます。
せっかくの自家製パンですから,無添加で食べましょう!

  • 回答者:コロン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

都内でパン屋営んでます。

う~んそんな都合のいい材料はないはずですが・・可能性としては添加物のことのような気もしますが・・多分保存期間長くするために味か安全性落とすことになる材料わざわざいれることになってしまいますね。ただ食パンのように薄力粉いれるのはよくあります。

自宅で作るなら水分を多めにすると、扱いにくくなりますが、柔らかいパンができます。あと材料は強力粉だけにしたほうがいいです。パンはすでに発酵させているので翌日になれば固くなるのが当たり前なのです。せっかく自宅で作るのですから自然に柔らかいうちに食べちゃいましょう。その方が安全でおいしいパンになりますよ。

  • 回答者:パン屋 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

一ヶ月程パン屋で働いたことがあります。ドーナツ屋でもバイトの経験があります。特別なものは入れてませんでした。
お店では量も多いですし、機械でこねるのでそういう違いもあるかもしれません。
種類によってはホイロ(湿度と温度の高い場所)で発酵させます。
お店で翌日も売るようなパン(バゲット、ホットドッグ用)は冷凍して調理パンのクロックムッシュになったりします。
パンドミや食パンはビニール袋に入れて売ります。
調べてみましたが、乳化剤が入っているからという人もいるみたいですが、日清製粉のページに家庭では仕込みから焼き上げまで2時間半から3時間くらいのストレート法がよく用いられますが、生地を仕込んでから焼くまでの時間を長くとる中種法の方がやわらかさは長続きしますとあります。
ストレート法でもイーストを減らして発酵時間を長くするとソフトになるそうです。
一度参考にしてください。(パン作りのよくある質問)
http://www.nippn.co.jp/contact/information/customer/faq_bread.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

回答になっていないけど、ごめんなさい!硬くなるのが普通で、安全なパンなので、大手パンメーカーが入れている添加物は加えないほうが身のためですよ。

  • 回答者:あい (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  

乳化剤です。

乳化剤は、何日経ってもパンをやわらかく保たせるために使用されていて、パンの老化防止剤としての役割があります。

  • 回答者:匿名 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る