すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

老人は何歳からですか。。。。。。。

  • 質問者:11
  • 質問日時:2009-10-27 23:54:17
  • 1

並び替え:

70歳からだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

社会的な定義はいつの間にか60から65になりましたね。年金支給開始時期というのは重要です。早いとこ70歳支給に変えた方が良いと思うんだけどな。

  • 回答者:金融勤務 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

65歳からですかね。元気なご老人なら70からでもいいと思います。

この回答の満足度
  

65歳だとおもいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

高齢者は65歳だと思います。

  • 回答者:クック (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

60か70くらいかなぁーと思います。。。

この回答の満足度
  

65歳からだと思います。

  • 回答者:みかん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

年金をもらう65歳からだと思います。

  • 回答者:mobi (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

70歳からだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

65歳からだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

70歳くらい?ですかねぇ・・・。

  • 回答者:紅葉 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

68くらいかなぁ…。
でも若い人もいるから難しいですね

  • 回答者:妊娠6カ月に入った初ママ (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

60歳から老人だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

65歳からだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

60歳からだと思います・・・

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

あんたの年からですわ
かしこ

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

今ですと70歳からではないかな

  • 回答者:朗緒 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

75歳からだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

70ぐらいじゃないですか。
60代ではまだまだ若い感じがします。

  • 回答者:とくめい (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

70歳からだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

保険などを考慮すると70歳がボーダーラインか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

後期高齢者(75歳)からジャーないですか。

  • 回答者:もうすぐ70歳 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私のイメージでは75さいくらいかな?

  • 回答者:その年になったらまだまだ!っていってそう (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

70歳くらいかな?

ウチの親が60なんですけど、まだまだ老人って感じじゃないので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今の感覚だと70歳からが老人だと思います。
70でもバリバリに元気な人も多いので、ちょっと失礼なぐらいですが・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

70歳からだと思います。
65歳はまだまだ若くて老人と呼ぶには
若すぎるように思います。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

わたしが子供のころは60歳から老人だと思っていましたが、自分が大人になった今では60歳はまだまだ老人ではないと感じています。

70歳からが老人かな~と思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

最近はみなさん若々しいので、
私も60代はまだ壮年、70代になって老人かなと思います。

  • 回答者:匿名さん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

70歳と行きたいですね。

60代では、元気な人もいれば病気がちの人もいます。
でも、まだ老人と言うことにはしたくないですね。まだ普通の成人です。

  • 回答者:匿 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

75歳ぐらいからだと思います。
今はいつもでも若々しく元気な方がたくさんおられますから。

  • 回答者:ぷりん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

老人は70歳からだと思います。60代は老人のイメージはありませんので。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

66歳からだと思います。

昔は60歳で老人のイメージでしたが、今は60歳って定年で次の仕事!って感じですよね

見た目も考えも昔と比べると随分と「若さ維持」できていると感じます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

70歳からだと思います。
それぐらいになると、足腰痛いとかいろんな病気が出てくるから。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

65歳からでしょう、
見た目とかは人それぞれですが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

65歳から老人だとは思いますが見た目など若い人も結構いるので実際は75歳くらいで確実に老人だと思います。

この回答の満足度
  

65歳から。
これは病院で働いているので、書類上。

見かけとか、考え方とか聞いてると
70でも老人とはいえなくなってる世の中だと感じます。

  • 回答者:とくめい (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

70歳以上でしょうか。
今のお年よりは元気がいいですから。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

65歳からだと思います。後、10年切りました。
でも、年取っても元気な若い人が多くなりました。
食べ物でしょうか?

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分が「老人である」と自覚した瞬間からだと思います。
外見では、顔の皺が目立ち始めた時、でしょうか。。

この回答の満足度
  

65歳からだと思います

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

80歳くらいでいいのでは・・・。
100歳越えが珍しくない時代になったから。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

最近は皆さん若いので70歳以降ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

75歳からですかね?後期高齢者っていいますし・・・
私的にはですけど^^;

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

年齢では65歳からくらいだと思いますが、
65歳はまだまだ若い方が多いので、75歳くらいかなと思います。

  • 回答者:なお (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

医療制度上は、65歳から前期高齢者というそうです。

また、75歳から後期高齢者ということになっています。

これからすると、医療保険上は、65歳からが老人扱いということのようです。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

60歳からじゃないでしょうか?
還暦の赤いちゃんちゃんこを着たら、老人と言われても怒りません☆

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

やはり年金がもらえるようになってからだと思うので
65歳くらいからだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

75歳以上だと思います。
最近の方は元気ですから。

  • 回答者:トクメイ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

70歳からだと思います。

  • 回答者:匿名ですよ (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  

70歳くらいからでしょうか。

60歳代のかたはお元気な方も多いので70くらいからが老人となる気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  

最近の傾向では公共交通の無料パスの発行される70歳が目安ですね。
なかには孫ができたら、30代でもおばあちゃんて方もいますが!
(19で女の子を産んで、その女の子は18で出産する等)

  • 回答者:セブンティーズ (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  

健康保険で言うと、前期高齢者は70歳からですね。
ちなみに後期高齢者は75歳から。

70歳でも若々しい人いますよね^^

  • 回答者:ひとくくりにしちゃ悪いよ (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  

70歳ってことでどうでしょうか。

  • 回答者:えん (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  

70歳からですね。。。

  • 回答者:匿名 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  

トリビアの泉で
40代で初老といってました…

  • 回答者:とくめい (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  

年金もらい始める65歳だと思います

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  

70歳からだと思います。

今どきの60歳は若い、とても老人なんて失礼で言えません。

ただ70歳超えても野村監督みたいに若々しい人もいるので、一概には言えませんが...

  • 回答者:wsdefrty (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

個人差があるように思いますが、
平均して65歳からだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

70歳ですね。
私の若い頃は、60を越えたら老人と思っていましたが、
今どきの60歳は若い、とても老人なんて失礼で言えません。
矢沢永吉は凄いです。

  • 回答者:団塊の世代は若い (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

70からですね。
自分の親が65すぎなのですが老人にはみえなくて・・
70すぎるとそうかな?と思ったりします

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

わたしの感覚では75歳からです。
最近はお若い方が多いです。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

70歳なら老人とよんでも
いいでしょう

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

65歳からと思います。保険や入場券、割引券、運転免許もこの年齢だと思います。
でもこの年齢では老人と言われるほど年を重ねていませんけ!!!

この回答の満足度
  

65が境目だとおもいます。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

70歳からです。
最近の60代は若いので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

65歳くらいだと思います。

  • 回答者:s (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

60歳からだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る